エスカレーターは歩かない。危険なので!・・確かにその通り👍
大阪出張で激混みのホーム。しかし、急いでいる方のために左側を開けている。

他人様のことを思うことは大切。失ったら日本人やめないといけいないと個人的には思う・・ただ、ローカルルールが多いのも事実💦
次世代に寛容であり、昭和世代の願いも言葉と行動で伝えたい☺️西と東でエスカレーターの乗る位置が異なるのは実に面白い・・何でだろう😅
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
エスカレーターは歩かない。危険なので!・・確かにその通り👍
大阪出張で激混みのホーム。しかし、急いでいる方のために左側を開けている。
他人様のことを思うことは大切。失ったら日本人やめないといけいないと個人的には思う・・ただ、ローカルルールが多いのも事実💦
次世代に寛容であり、昭和世代の願いも言葉と行動で伝えたい☺️西と東でエスカレーターの乗る位置が異なるのは実に面白い・・何でだろう😅
飛行機に乗り窓の外を眺めると雨の中、手を振ってくれている・・
ANA328便の車窓からこの光景を見ると“ありがとう“と叫びたくなる。異国でこんな光景見た経験がない。オーバーサービスといわれるかもしれないが我が国のおもてなしは地球一番ではないだろうか。
「利他の心」を少しでも習得し人生を終えたいと近頃つくづく考える🧐
電動シャッターが何故か開かない😭リモコンの電池切れでもない・・分電盤を開けるとブレーカーが落ちている。しばらく乗っていない車の充電をした際に何らかの負荷がかかったのだろう。
本来ならば充電器外してブレーカーあげれば解決という訳なのだが・・なんと中に入ることができない😭裏扉に鍵がかかったまま・・数十年前の扉で鍵がどこにあるのか不明😅
中に入るには扉のガラスを割るか鍵屋さんにきていただきハンドル毎交換依頼をするしかない。痛い出費だ😓
昨日から庭の灯籠に小鳩が居座っている😅
時々親鳥がやってきて飛べるよう教育しているのだが上手くいかない様子。
こうして朝から鳥の生態を間近で見れて何だかほっこりした😊
観光地へ行くと「わ」ナンバーのレンタカーをよく見るようになった🚙先日、鹿児島へ出張した際、自分も空港近くでレンタカーを借りて目的地へ向かった。
しかし、明らかに運転が怪しい車を時々見かける。信号が赤にも関わらず左折する車両、おそらく海外では問題ないルールなのかもしれないがここ日本でそういう運転をすると超危険。度々テレビで事故のニュースが流れるが外国人の方が増えている印象。
こんなステッカーを貼った車を見かけた。
これとてもアリ✌️初心者運転標識や高齢運転者標章などのように外国人ドライバーには義務化するべきだと思う🍀
交通事故は年々減っているようだが痛ましい事故も度々目にするので自身もドライバーとして安全運転を心がけたい🙂
弊社所在地でもある日永に四日市で最も大きくて整備された中央緑地公園。長男の陸上競技を見に久しぶりに立ち寄った😊
休日でお天気も良かったこともあってか競技者以外にも沢山の家族連れや若者で賑わいを見せていた。
街に公園は必須なので税金が公園整備などに使われるのは個人的には賛成。
現在、四日市市内にも公園が整備される予定のようだがどういう目的の公園にするのか、したいのかがはっきりと見えていないのが少し心配。四日市らしさが溢れたグランドデザインを期待したい🏭
本州もまもなく梅雨入り。ジメジメジトジトで還暦間近だが好きになれない😓
洗濯物が天日干しで乾かないのが嫌になる。また、出張や旅行で数日家を空けるとカビが発生する場合もある💦
クロゼットに定番の除湿剤を配置した😊
最も暑くて湿度が高くなる7月と8月はプラス電動除湿機を夜は回すようにしている✌️
北海道の山へ行きたい😊ベア怖いけど😓
四日市で一番大好きな洋食屋“グリルニューコトブキ“さん😊
知人から「四日市で美味しい洋食屋さんは何処?」と尋ねられると必ずご紹介する。おすすめはヒレカツ定食かカニコロ定食✌️あみ焼きも評判高い!
先日、久しぶりにお客様をお連れした😊レジで支払いをしていてふと目に入ったのがこちら👇
店内禁煙が大半で加熱タバコが主流?になりつつある中、愛煙家に刺さるマッチが置いてあった😅
デザインも昭和感満点🚀蚊取り線香の着火におひとついただいてきた😊
当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。ここ東海地方もまもなく梅雨入り☔️寒暖差も激しいですので皆様どうぞお体ご自愛ください☘️
今年も義母に近況報告とありがとうの手紙とカーネーションを贈った。
実の両親、義父とも別れ義母は家族にとって大切な存在。子供達も足繁く顔を見に実家へ行ってくれるのでありがたい。
家人も三人の子供たちから花やコスメを受け取り喜んでいた。残念ながら子供達全員仕事なので食事を一緒にとりながら歓談することができない。
家族と食事しながら何気ない日常話ができることがいかに平穏で幸せかを感じる今日この頃🍀
近頃、老眼鏡を忘れると致命傷💦
全く仕事が捗らなくなるのでオフィスと社用車には100円ショップで買ったリーディンググラスを忍ばせている😓
レザーバックからキャンバスバックにチェンジした今日、案の定老眼鏡を忘れた。こんな時に活躍してくれるので経営と同じくバックアップは常に重要😅
さて、大手企業にお勤めの皆様は5月6日まで夢の11連休でしょうか😊弊社関連店舗では春夏商品を豊富に揃えお待ちしておりますので是非実店舗へご来店ください!お待ちしております☀️