安いから買うのか・・・
地球資源の為にもったいないから買うのか・・・
廃棄処分される食材を生で見てから考え方が少し変わった。
買い物って難しい (;^ω^)
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
安いから買うのか・・・
地球資源の為にもったいないから買うのか・・・
廃棄処分される食材を生で見てから考え方が少し変わった。
買い物って難しい (;^ω^)
温度をあらわす針と湿度をあらわす針が交差するポイントでインフルエンザの感染危険度をあらわす温湿度計。
流石、TANITAさん!ユニバーサル的なデザインが素敵\(^o^)/
今日は完全にレッドソーンなので要注意(;^ω^)
近頃、継続的に栄養ドリンク(佐藤製薬さんのユンケル)を飲んでいるからなのか咳一つでない\(^o^)/
この調子で寝込まずに春をむかえたいな!
今夜も空気が乾燥し冷えておりますので皆様風邪にはどうぞご注意ください。
今日も鈴鹿連峰から吹く風が冷たい(;^ω^)
引っ越し先の寝室に古いジャロジー窓(手動で回すと開閉する小窓)がある。
およそ25年前のサッシなので、当然シングルガラスで断熱窓ではない。
その窓から夜な夜な隙間風が入り込むので夜中に目が覚める(;^ω^)
ご近所のホームセンターで良さそうなモノ発見!
ポリウレタン素材のテープ。ハサミで切って貼るだけなので一度トライしてみよう!
店前に数日前から自転車が放置されている。
恐らく盗難車だろう。
ご来店いただくお客様に迷惑にならぬよう、警察に届けたり、処分したりする必要がある。
ただ、労力もかかれば費用もかかる。
お店は国道の交差点に面しているので毎日多くの人や自転車、車が往来する。
昨年店舗に複数台防犯カメラを設置したので犯人を見つけることができるかもしれない。
嫌な時代だ。
和カフェの開業を決めてから、ほぼ毎日急須にお茶を入れて飲むようにしている。打ち合わせ時や食後は必ずといっていいほど。
白湯を毎日口にする習慣はあったがお茶を飲むようになってから何だか白湯の味では物足りなくなった。
又、もともとコーヒーを飲む習慣も無かったのだが、お茶を飲むようになってから何故かコーヒーを時々欲するようになった(;^ω^)
何事も飲み過ぎはからだに良くないのでほどほどに注意しなければ・・それにしてもお茶の香味って色々あって面白い\(^o^)/
引っ越し先の自宅は北側が完全に日が当たらない。大雪から間もなく二週間になるが未だ残雪がある。
あちゃー(;^ω^)プラスチック製の樋に大きくクラックが入っている( ;∀;)
雪の重みか、それとも気温の低下によるものだろうか・・降雪による被害は火災保険でカバーしてもらえるのかな
お正月の振り替え休日で昨日まで各店3連休を頂いた。
こんな時は心を鎮めるために読書と映画鑑賞を!と決め込んだのだが・・・
読みたい本は何とか2冊読み終えたが、レンタルした5本のブルーレイは結局2本しか見れずじまい・・毎度のことながら情けない(;^ω^)
しばらく映画館にも行けていないな・・
来週からは春夏に向けた商談も始まる。
”時間がない”と嘆かずにタイムマネージメントを心掛けたい。
朝雨戸をあけると黒い煙が・・しばらくするとサイレンの音が近づいてきた。
自宅のすぐそばで火事がおきたようだ。大事に至らなければよいのだが・・
空気が大変乾燥しているので皆様ご注意を!
いつも会社の机は散らかってはいるが自称”キレイ好き”(;^ω^)
埃っぽいのが嫌いなので、時々家中を水拭きすることもある。
先日ご近所のHCで素敵なモップを発見!
TOUGH MOPPYという商品。
モップの先端に溝がついていてフローリング床の目地に詰った汚れを掻き出してくれる優れもの。
付属のマイクロファイバーの布は埃や汚れ等をしっかり拭き取ってくれる。
水拭きするときは、かなり力を込めてゴシゴシ擦るのが自分流だが流石プロ仕様!持手もしっかりしていて、ポールが力の入れ過ぎで曲がるようなこともない。
掃除を機械任せにするのもアリだが、念入りに掃除するときは人力に勝るものはない。道具が良ければ尚更キレイになる。
本当は年末の大掃除時にご紹介するべきブログの内容であるが、私的におすすめの道具なので是非お掃除好きの方にお試し頂きたい。
日頃ジョギングで利用している中央緑地公園が大規模な改修工事に入った(;^ω^)
どうやら国体開催のための工事のようだがラニングコースの距離が1/3程になってしまったのがちょっと悲しい・・
工事期間が何と平成33年5月迄と記載されている・・平成33年といえば2020年の東京オリンピックの翌年になる・・いや~それにしても長い(;^ω^)
日課のジョギングは経営者の自分にとって心沈める大切なひと時なので、新しいコースを開拓せねば(;^ω^)