TV番組

リビングのテレビを久しぶりにオンにしたが何故か映像が出ない💦

先日、ケーブルテレビのメンテナンス工事をおこなった影響かもしれない。

リビングでテレビを殆ど見ないため不具合に気付かなかった。

視聴できなくても問題ないのだが加入契約しているので一様明日ケーブルテレビさんに問い合わせてみよう😓

通行止め

旧東海道の工事が始まると、ここ日永地区は平日であっても交通網が麻痺する。

深夜にやって欲しいところだが、寝静まった時間帯にトンカンすれば近隣住民の方はたまったもんじゃない。

しばらくの間は迂回するか、晴れれば自転車だ✌️

シン・500円

初めて手にした😃

バイカラーがクールでかっこいい。素材はニッケル黄銅、白銅、銅の三種類が使われているという。

硬貨側面のギザギザが異形であること、見る角度によって文字が浮かび上がる潜像技術にとても驚いた😅

こういう凄い発想と技術が日本にあることは誇り。

でも、国がキャッシュレスを推奨しているのにこういうところに予算を割くのが摩訶不思議。

新500円硬貨がオークションサイトに高い値段で出品されているのも如何なものかと思う😓

端午の節句

保育園の鯉のぼりが元気に泳いでいる🎏

去年はマスクを着用した子供たちもいた。今年はマスクを強要されず元気に運動場で遊んでいる姿を見られる。当たり前にあった日常が徐々に戻ってきて嬉しい😃

父を感染症で亡くし決してCOVID-19を軽視していないがマスクを装着せず会話ができる日を取り戻したい。

ゴールデンウィークもいよいよ終盤戦。弊社各店、心躍る商品群、充実しておりますので是非店頭へお越しください。カフェブルックさんの美味しいコーヒースタンドも臨時開催いたします☕️

癒し

春を迎えると、どこからともなくキジバトが庭にやってくる😅

飼われていた筈はないだろうがとても人懐こくてついつい餌を与えたくなるが野鳥なのでグッと堪える💦

玄関先のクスノキがきっと寝床なのだろう。日によっては二、三羽やってくる。庭木に水をやり、鳩と喋る時間が瞑想できて癒しのひと時。何だかおっさん化が進んでいると自覚するが自然の生命を感じることは心のプラスにきっとなっている。蜂や害虫も沢山やってくるので風が少ない夕方に消毒の散布を近々行おう✌️

落葉

この時期、庭木のクスノキが大量に落葉する💦

風が吹き、雨が降った日は掃いても掃いても追いつかない😢

ご近所様に大変ご迷惑😞になるので何とかしたいと思うのだが剪定は梅雨頃に行なっていただく予定。信憑性はないが秋の剪定が良いと聞くのだが果たしてどっちがクスノキにとって都合良いのだろう。

サクラ

枕元の桜が今朝開花していた🌸

我が家は年代物のRC住宅なので朝晩は外と変わらないくらい冷えるがこのところの陽気で花も春を感じたのだろう。

「観ること」は感性をとても豊にしてくれるがリアルと画面越しでは随分と心への響き方が異なる。実際、リアルに会って話をするのと、ズーム越しに話をする場合も同じ内容であっても食い違うことが度々ある。IT技術も発展して時間を有効に使うことはとても賛成するが本当の価値を見失ってはいけない。

東日本大震災から11年、亡くなられた方心からご冥福をお祈りいたします。日常の防災意識を今一度高めたいと思います。

加水分解

長年愛用しているオスプレイの旅鞄。軽くて頑丈で収納力あって海外出張では大変世話になった相棒。最近は長女がスノーボードトリップに使用している😅

収納物に黒いゴミのような物が付着すると言われ内部を確認するとバック内の一部に使用されている発砲ポリウレタンが加水分解している。伸縮性、摩耗性を優先するアウトドアギアには良く使われる素材なので経年するとあるあるの現象💦

燃えないゴミに出すにはまだまだハンドルもフレームもしっかりしているので加水分解したポリウレタンの破片を掃除機とコロコロを使い根気良く除去することにした😅

格闘することおよそ一時間、何とか破片を取り除くことができた。

海外出張や旅行用に大中小三種類のオスプレイが我が家のクローゼットに鎮座しているが、ここ数年出番なくて寂しい・・外に出て日本の良さを感じたくてウズウズする😓

流行病に戦争・・早く終わって欲しい

イルミネーション

年の瀬のイルミーネーションは何だか心がほっこり気分がウキウキ高揚する😃

人流が増えると感染症による経済的打撃が懸念されるが、人間は心の豊さを失うと狂ってしまうので何とか平常をkeepして欲しいと願う2021年末。

Merry Xmas🎄

自動車文庫

自宅前の集会場に月一度自動車文庫がやってくる📚

大勢の人で賑わっている様子は見かけたことはないが、リピーターの方が一定数いらっしゃるのだろう。僅か30分の停車なので本を選んでいる時間に余裕は無い😓費用対効果は市の行なっていることなので最優先されることはないだろうが、個人的にはこういう文化的な取り組みも時代に合わせてバージョンアップしていく必要があるのではないだろうか。

Scroll to top