四日市銘菓の笹井屋さんから栗味のなが餅が発売されている🌰

季節限定品だと思われるが手土産にはきっと喜ばれるに違いない✌️
試食用に一つ買って帰りたいな・・😅
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
四日市銘菓の笹井屋さんから栗味のなが餅が発売されている🌰
季節限定品だと思われるが手土産にはきっと喜ばれるに違いない✌️
試食用に一つ買って帰りたいな・・😅
今冬は厳しい寒さが続き平野部でも降雪が予想される予報☃️例年師走に入ってから冬装備の準備を整えるのだが、今年は車両の入れ替えもあり早めにスタッドレスタイヤを注文した😃
四日市市内でまとまった降雪があると交通麻痺が発生するが、こうして準備万端にすると意外に降らなかったりもする😓ゲレンデは降雪を願うが街は降らない方がいい😊
964のタイヤもそろそろ交換時期、来月車検なので安全面を考慮して早めにチェンジすることにしよう✌️
当月もたまやグループをご贔屓いただき誠にありがとうございました。世相が不透明な中、弊社取り扱い商品をご用命いただき心より感謝申し上げます。引き続き、お客様の心に響く商品のセレクトに注力したいと思います。引き続きどうぞ宜しくお願いいたします。
今年も残すところ2ヶ月。加速度的に過ぎる時間の速さが増している。エッセンシャル思考を取り入れ取捨選択して時間配分しているがそれでも足りない。睡眠を削ると健康を損なうため1/3日は必ず確保したい。ワークライフバランスの質を見直し綿密な計画をたて年内2ヶ月やり切ることを心がけたい😊
今冬は厳しい寒さの予報❄️山の紅葉もはじまった🍁久く秋山を登っていないので今月は天気予報を眺めながらショートトリップで季節の移り変わりを肌で感じたい
夕方、空が騒がしかったので顔を上げると鳥の大群が何かの模様のように動いている😓
渡鳥が長旅の準備をしているのだろうか?それとも・・ここ四日市も先日地震があった。自然災害の前触れかとついつい考えてしまう💦
庭木のアロニアが紅葉し始めた。
まだ、もう少し真っ赤になるとヒヨドリなどの野鳥がやってきて食べ尽くしていく😅
もう少し秋が進むとズイナが真っ赤になり山紅葉の色付きが美しくなる。
さらに月が進むと落葉で落ち葉拾いが大変になる💦
今冬はラニーニャで厳しい寒さ予報☃️早めに冬タイヤの装着準備を始めよう!
十月桜が開花した🌸
この時期に桜が見えるのは何ともありがたみを感じる😁
紅葉の葉も色づいてきたので紅葉も楽しみ。
京都の紅葉も見たい気もするが、流石に今秋は人混みで大変な事態になることが容易に想像つく😓
海か山へ出かける計画を立てることにしよう✌️
物欲以上に増すのが、秋は食欲😅人間ドックでBMIを指摘されたが筋肉増によるものと自分都合で解釈している今日この頃💦
近頃、秋の味覚が美味しくてとまらない😓
青森産ふじリンゴ、ニュージー産キュウイ、長野県産シャインマスカット、そして産地不明のプラム💦糖質どんだけとるの?と思いながらもワインとのマリアージュも最高にイイ!我が家では皮も一緒に食べるので栄養価も高いと思う😊秋バテ予防におすすめのフルーツ盛り合わせ✌️
今週半ばから気温がグッと落ちるとか?!🍁日中の暑さももうしばらくの予報💦
これからの季節、楽しみなのが夕方の西空。鈴鹿連峰の向こうに沈む夕日と空の色、マウンテンラインが抜群にイイ😊✌️
久々に焚き火キャンプしたい気分!
アロハにバギーショーツを今夏も堪能した✌️
今日で8月を終える。名残惜しいが洋服販売を生業にするモノとして明日からは装いも秋モードにチェンジ。
今月のスケジュールアプリを振り返ってみると、仕事や運動、お勉強に休肝日😅等も計画通りに進めることができた。ただ、休みが取れていなかったので近場の小旅行でマインドリセットしたい✌️
弊社各店、自信を持ってバイイングした秋商材が入荷しておりますので皆様のご来店心よりお待ちしております。当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。
このところ昼食が遅い時間帯になるので夕食が思うように食べられない💦休肝日も多く取り入れているのでなおさら😅
近頃の晩御飯はサラダと豆腐にフルーツ盛り合わせが定番✌️
秋の果物が早々に頂け大満足😊かなりの糖質摂取量となるので来月末の総合健診までにはお腹も整えておきたい💦
秋は美味しい季節の食べ物が頂けることに幸福感が高まる。雷雨に落雷、このところ急変するお天気も落ち着いてしっとりした秋が早く来て欲しい🌾