イロツキ

庭木のアロニアが紅葉し始めた。

まだ、もう少し真っ赤になるとヒヨドリなどの野鳥がやってきて食べ尽くしていく😅

もう少し秋が進むとズイナが真っ赤になり山紅葉の色付きが美しくなる。

さらに月が進むと落葉で落ち葉拾いが大変になる💦

今冬はラニーニャで厳しい寒さ予報☃️早めに冬タイヤの装着準備を始めよう!

野草

タカサゴユリがチラホラ見かけるようになった。

まだまだ日中は茹だるような暑さが続くが陽が落ちるとコウロギの鳴き声が聞こえてくる。例年通りお盆を過ぎると朝晩、秋の気配を感じることになるだろう。四季の移り変わりは本当に早いと実感する。

ランニングするには日中はまだまだ危険💦田畑の畦も草が多く茂っているのでマムシに要注意だ😓

閑話休題、

今週はお盆休みで帰省される方も多いかと思います。普段ウェブをご利用いただいているお客様も是非この機会にリアル店舗へもご来店ください。秋物、新製品も多数商品入荷しております!

剪定

今春、父が他界し旧家の庭が放りっぱなしになっていた。

昨日、殺人的暑さの中、剪定作業を行なった😅

熱中症対策を万全にして取り掛かったものの所々で遠い目となり意識モウロウとなった💦

加齢と共に庭仕舞いする諸先輩のお気持ちが少しわかった気がする。でも、四季の移り変わりを感じるには日本庭園は欠かせない。

自動散水器が欲しい😂

ひな

ヒヨドリのひなが庭先で飛び立つ練習をしている。朝から癒しのひととき🙂

近づくと親鳥がピーピー鳴いて威嚇する。自庭には小枝の多い赤松や山紅葉、あおだも等の高木を植樹しているので枝から枝へ飛び移るのに適しているのだろう。三匹のうち一匹はかなりおぼつかないので落下しないか心配になる。鳥の世界も人間界と同じ、いやそれ以上かも、親が子を思う気持ちがヒシヒシ伝わる。

シンボルツリーの赤松の樹冠では雉鳩のツガイが巣作りを始めた。せっせと枝を運ぶ姿が愛おしい。作庭して早5年、野鳥が沢山来てくれる庭に感謝。

ふれあいの森

菰野富士の麓に駐車スペースが完備されたと聞いて夕暮れ時に訪ねた。

山の麓は陽がかげると気温もグッと下がり四日市よりも随分過ごし易くなる。

ふれあいの森の遊歩道はとても緩やかで路面も整備されているため、子供から年配の方まで幅広く森林浴を楽しむことができる。

菰野町を満喫するには交通インフラが乏しいためマイカーがないと、やや不便さを感じるがこの澄んだ空気と四季折々の自然は菰野町最大の魅力。

新名神の菰野インターも開設され、週末は県外からの観光客も多い。菰野、水沢、員弁など三重県北西部は自然を魅力として観光で賑わいを増す地域となるだろう。

ズイナ

今年はメネデールの散布が効いているのか低木植物の育ちがとても良い😃特にズイナの花付きがとても良く、切花として家人が多用している。

ただ、シンボルの松がいまひとつ元気ないのが多少気になるが根張りがもう少し行き渡れば葉が茂ることを願っている😓

先日、名古屋で名庭を見学する機会を得たがやはりメンテナンス(お手入れ)が一番大変だが重要だということを改めて感じた。

日常のメンテナンスに心を配ることは何事においても重要。やりっぱなし、ほりっぱなしでは人も植物同様、育たないものだ。

生命力

このVUCA時代を生き抜くために強い生命力が求められていると感じる。

店舗ファサードに地植えしたトクサがアスファルトを割って繁殖している😓

気持ち的にはこれくらいの生命の力でこの閉塞感漂う今を突破していきたい。

根止めストッパーの埋め込みを早急に検討しなければ💦

強剪定

クスノキ、トチノキ、イチョウの木・・公園の木が丸坊主にされた💦

一瞬伐採でもするのかと思うほど刈り込まれていたが、落葉が周辺住民の方に迷惑になるため強剪定されたようだ😅

我が家も2本のクスノキが茂っている。木陰もでき鳥の鳴き声も聞こえ自然を身近に感じられるのでとても心地よいがメンテナンスを怠ると落ち葉でご近所迷惑になるので定期的にプロに監修してもらう必要がある。コストと手間はかかるが緑のもたらす癒し効果を考えるとこれからもシンボルツリーの夫婦楠木は大切に維持管理していきたい✌️

黄葉

ギボウシの黄葉(紅葉)も何だか綺麗で侘び寂び感あってイイ✌️

メネデールを小まめに散布したから葉持ちがきっと良いのだろう😃一つ葉は紅葉することはないが葉色がツヤツヤでこちらも元気満点。

庭木の落葉も終盤をむかえ日課の落葉拾いで腰痛に悩まされることもない😓春の芽吹きが今から待ち遠しい今日この頃🍀

今日は次男の誕生日🎂丁度東京から帰省しているのでゆっくりランチしながら近況や将来の話を語り合おう😃

Scroll to top