カブトムシ

ご近所の茶畑で春整枝が始まる。

機械は専用機なのだろうか?とてもカッコよくて一度操縦してみたい!まさに横からのフォルムはカブトムシ😅

山々で芽吹きも始まりいよいよ春到来。鹿化川の千本桜も来週末あたりが見頃だろう🌸

バードフィーダー

庭先に小鳥が多くやってくるので専用の餌代を設置してみた。

北欧のeva soloというブランドから発売されている丸みを帯びたガラスの餌台。細いワイヤーがガラス玉の中を通っており直接枝木にくくりつけることができる。早速、山紅葉とアブラチャンの枝木に取り付けてみた。今のところ、餌台から食べる小鳥の姿を見かけることはないが風の影響で溢れた餌を拾い食いする姿は多く見かけるようになった。

早朝、庭木にとまる野鳥の観察は何ともリュクスなひと時でリラックス絶大😉

土筆見つけた

啓蟄を過ぎたが三寒四温のお天気で春はまだ遠く感じる。散歩道の鹿化川の千本桜も徐々に蕾が膨らみ始めたものの開花はもう少し先になるだろう。

ところが昨日、土手で土筆の群生を見つけ思わず🤳パチリ😊

摘んで帰って卵和えを食べたいとも一瞬思ったが寒かったのでまたのお楽しみに😓

寒肥

お庭の赤松3本がどことなく元気ない。今冬もかなり落葉した😢

栄養が足りないのか、水の与え過ぎだろうか、それとも古葉の剪定不足だろうか・・

ググってみると元気にするには1月2月の寒い時期、地中(根の先)に窒素、リン酸、カリウムを含んだ肥料を与えると良いとか。早速、専門店でグリーンパイルという肥料を買い求め打ち込んでみた✌️

緩効性肥料で冬場にゆっくり溶け出し、根が動く春先には土壌の隅々へ栄養分が行き渡るらしい。植物も人間同様免疫力を高めることが重要だ。

冬の早朝は寒さが厳しいが庭に出て樹木を眺めながら瞑想する時間はとても心と頭がクリアになれる。

感染症の広がりが鈍化した春が待ち遠しい。

初雪

今朝、ここ四日市でも雪が舞った❄️スノーボード用品に携わるものとして今日は何だかウキウキした💦

こんな時代にスノーボードなど「けしからん」と思われる諸先輩方もいらっしゃるかもしれないが真っ白で音のない世界でパウダーを滑ると心が解き放たれ「無」になれる。昨年は暖冬でウィンタースポーツに携わる業界は悲鳴をあげることになったが今年は雪不足に悩まされることは無さそうだ。創業から営業を続けているスノーボードショップA-bonyは来年は原点に帰ってもう一度、新しい提案でスノーボードファンを魅了できるようなお店にパワーアップする予定!

感染症対策はしっかりと行い、体力をつけてから今冬は存分にスノーボードライフを楽しみたい✌️

海の恵み

自宅で鮮度の高い魚を食べると魚の美味しさと海の恵を心から感じる

秋鰆は脂がのって格別に美味しい😉

刺身、塩焼き、カルパッチョ、西京漬・・今秋はどんな味を楽しもうかと妄想するときが堪らない。ホワイトワインとのマリアージュも最高で個人的にはシャブリかソーヴィニョン・ブランが好み。西京漬ならボジョレーもいいかも😅

海の恵に感謝✌️

鉄砲虫退治

庭木のシンボルツリーでもある大きな山紅葉🍁葉が色づいていい感じになってきた✌️

先日、散水した後にふと幹元に目をやると木屑を発見 ガアーーーーーーーンとなって慌てて鉄砲虫の侵入路を捜索💦

すると二股の間いに穴があるのを発見。素早く専用殺虫剤を入れ様子見しながら主治医に電話相談😃

お気に入りのあぶらちゃんも主木が鉄砲虫にやられ枯れてしまった苦い過去があるので極力強い薬剤は使用したくない。

季節の樹木が眺められない生活は自分にとってありえない。何とか退治できたことを信じたい😅

紅葉

クックベリーアロアナの実が色付きはじめた🟥

春に咲く小花も美しいが真っ赤に染まった小さな実も風情があっていい

庭木に訪れる野鳥が時々食べに訪れる姿をみかけるが、人は生食では食べられないと聞いた記憶がある。しかし、ネットには加熱すれば美味しくジャムなどに適しているとある。何でもブルーベリーと同じ成分のアントシアニンが含まれており目にも良いとのこと。

家人が家庭菜園でつくったバジルソースが子供たちに好評のようなので今度ジャム作りにチャレンジしてみたい・・繁忙期にそんな暇あるか?😅

Scroll to top