幻の味「ブルース」

沖縄で食べた海ぶどうも塩もずくもソーキソバもゴーヤもマ~サンだったが一番はまったのがコレ!

恩納村にある三矢本舗さんで販売されているシフォンケーキのようなカステラのような謎のお菓子。

ネットなどでの事前情報は一切なし。一目ぼれで購入。

フワフワとモチモチの間の食感でバターと卵のやさしい味わいが病みつきになりそうヽ(^o^)丿通販もできそうなので今度お取り寄せしてみよう。

沖縄ネタは今日でおしまい(;^ω^)

当月もつたないブログをお読みいただき誠にありがとうございました。次月も引き続き宜しくお願い致します。

素敵なゴールデンウィークをどうぞお過ごしください。

Souvenir

旅先で気分が高揚すると散財する悪い癖がある。

今回はこの三点(;^ω^)

ド派手なかりゆしにアイラブ沖縄TEEとハブの原酒。

家人からコレを着て外出禁止令が出され、娘には知らん顔をされる始末。ハブ酒は島の女性は必ず飲んでいると酒屋のお母さんから勧められた。何でも冷え性や更年期障害にいいらしい。

休日の昼間、ご当地服を着て音楽聞きながらワイン片手に盆栽いじりが最高の過ごし方ヽ(^o^)丿

また行きたい!琉球へ

沖縄の空と海を眺め、風を感じると30年前の記憶が蘇る。

今はホテルも街も中国人の方が本当に沢山。宿泊したホテルも1000人が宿泊されているとか・・朝食も完全に中華料理(;^ω^)ここは日本かと疑う。

訪日観光と基地で経済が成り立っている事は十分良く判るが、古き良き琉球文化が消えないことを願いたい。

もう一日あればダイビングしてハブ対マングースのショーを見れたのだが(^▽^;)

 

ナチュラルチーズ

ワインにチーズは欠かせない。

その昔、乳製品はあまり好きではなかった。今では赤ワインを口にすると無性にナチュラルチーズが食べたくなる。特に美味しいシェーブルチーズはヤバイ(;^ω^)

ワイン教室の師匠から「チーズは胃に蓋をするダイエット食」とご教示頂いたが美味しすぎるチーズはついつい規定量を超えて食べ過ぎる(;^ω^)

ワインは先日から中級クラスにシフトしたが、チーズに関しての知識と経験はまだまだ。

先日、自宅前の移動図書館で写真満載で判りやすい事典を借りた。

残念ながらココ四日市ではナチュラルチーズが豊富に揃うお店が少ないのは否めない。

賞味期限があるし、保管方法も簡単ではないので事業にするにはハードルが高いのだろうか・・?もう少し勉強してみよう(;^ω^)

 

これはいいね!タイヤの保管袋

タイヤ交換をDIYで行うと必ず服を汚す(;^ω^)

シーズン中使い倒したタイヤはブレーキダストがこびりついてかなり汚れている。

毎年、水洗いしてからタイヤ屋さんで頂いたビニール袋に収納していたのだが、袋も所々破れてそろそろ限界。

ご近所のカーアクセサリー量販店さんに伺っても単体で収納できる良さげな専用ケースがない。ましてや4駆ようなデカイタイヤを入れるようなビニール袋はホームセンターでも見当たらない。

こういう時、通販サイトは大変便利。一枚1000円程で専用袋が世の中には存在した・・タイヤサイズを確かめてポチリ(;^ω^)

とても頑丈な生地で作られていて、両サイドにこれまた頑丈なハンドルが付いている。重量のあるタイヤを持ち運びするにも使い勝手がとても良さそう。

タイヤの衣替えをお考えの方に超おすすめの一品ヽ(^o^)丿

 

azalea

庭先のツツジが満開をむかえた。昨年の剪定が功を奏したのかいつもの年より咲いた。

家人が花を摘んで部屋の花器に生けていると、変わった花びらを発見。

半分ピンクで半分レッド(;^ω^)

今春、庭の改修工事で一部の花木を撤去する。ツツジの棚も残念ながら見納めとなる。

30代の頃、まさか自分が庭木いじりに興味を持つとは・・豊かな50代をこれからも大切に生きて行きたい。

moderateにてイベント開催中!

お天気がとても良いのでアウトドア遊びに最高の週末。

moderateでは一階駐車場にてキャンプ用テントを中心とした即売イベントを開催しております!

ゴールデンウィークは渋滞や混雑を避け、ご当地のキャンプ場でまったりバーベキューなど如何でしょうか!?

連休中は5月1日、2日も営業致します。春夏商材も豊富に揃っておりますので是非ご来店下さい!

 

Whisky

締めの一杯は近頃これ!

スモーク臭が堪らないTALISKER 10年(お値段3500円前後)

種別はシングルモルト、原料は大麦麦芽、アルコール度数45.8度

香りは海水の塩、生ガキ、柑橘系の甘み、お味は強烈なモルト臭でドライフルーツの甘み。

ワインの勉強を始めてから、ウィスキーの世界にも興味を持った。何事も知らずに口にするより知識を得た方が作り手の魂や自然の恩恵を深く感じる。

黒澤明氏、江戸川乱歩氏、白洲次郎氏、松田優作氏、村上春樹氏・・ウィスキーを愛する文化人は実に多い。

Scroll to top