我が家の奥方は車の運転そのものがお好きなのか、それとも仕事で出かける必要性が高いのか・・兎に角、走行距離が多い。月間千キロ強、年間一万キロを軽くオーバーする(◎_◎;)
そんな訳でタイヤも季節毎まめにローテーションしなければ方減りが酷くなる。自画自賛になるがクラシックレンジをここまで乗り込んでいる方はそういないのではないだろうか(-_-;)
お天気も良かったのでせっせとジャキアップしタイヤ交換をやってみた。
アルミホイルを装着しているものの四駆タイヤなのでそれなりに重量がある。はめ替えにおよそ1時間以上はかかったであろうか。腕はパンパン、痛めている腰の具合もさらに悪化しそうな(-_-;)
それでも、DIYでやるとタイヤの溝やローター、ブレーキパットの減りも目視チェックできるので代金の節約含めて一石二鳥である。
明日からはどうやら全国的にお天気下り坂・・桜が見ごろの今週末。嗚呼お出かけしたくてたまらない。
シャツ襟の交換
シャツの中でもオックスフォード素材は一番の大好物。シャツの前立てを好まないが唯一オックスフォードは前立てありがカッコイイ。通気性の良い生地は洗うほどにアジを増し体になじむ。ただ他のシャツ同様、傷みが出るのは襟と袖。汚れたり破れたりしている襟はいくら体にフィットしていてもカッコよくない。
3シーズンほど着込み、コーヒー沁みが薄くなるほどアジが出てきたサックスブルーのオックスシャツ、少しばかり襟先が破れてきたので交換してみた。
同色だと明らかに色のトーンがミスマッチになるのでホワイトカラーを装着しクレリック仕様にしてみた。仕事柄色々なオックス素材のシャツを見ているが、意外にクレリックは少ないかも。
お気に入りのものを大切にしトコトン着潰すのも自分流。今度はホワイトオックスの襟をサックスカラーにチェンジしてみよう。
カバン新調
長年愛用してきたARC'TERYX BLADE15からVEILANCE NOMIN PACKへ新調した。
出張から小旅行まで幅広いシーンで活躍したブレード。効率の良い収納性を考えた内部デザイン、背負う・手に持つ・肩にかける・・キャリング性能もピカイチ。背面、ショルダーストラップのクッション性が高く、荷重がかかってもストレスなく背負うことができた。
まだまだ現役で活躍できるブレードだったが、先日恋い焦がれたバックが店頭に入荷した。
アークテリクスのハイテク素材であるAC2をフロントパネル全面に使ったミニマムなデザイン。耐久性、耐水性、耐候性に優れ、ハードビジネスからプライベートユースまで幅広く使えそう。ブレードでは時折容量不足も感じていたのでノミンパックの26リットルは丁度良いサイズになるだろう。
バックパックというとカジュアルユース的でコーディネイトが難しいがノミンなら違和感なくジャケットスタイルにもマッチするのではないだろうか。コンパートメントも非常に考えられているが、より細かく仕訳管理する為シートゥサミットのドキュメントポーチSサイズを二個あわせて入れようと思う。整頓下手な自分にとってサブバックは欠かせない。
明日から4月。デイリーユースのモノを変えると何だか気持ちがフレッシュしてウキウキする。
当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございます。次月も引き続きどうぞ宜しくお願い致します。
空き店舗
会社近くの大型商業モールの空きテナントが目立つ気がする。
見た目には株高等で景気が良くなっている感が強そうだが、地方と都心とか市街と郊外とかの単純比較ではなく全国各地で益々二極化が進んでいるのだろう。
持論であるが少々インフラ(立地や駐車場など)が悪くても本質的な物の販売をしておれば必ずニーズが生まれ、お客様から認めて頂けると信じている。ただ、我々のような特殊な趣向品だからいえるのかもしれない。きっと同価値の実用品を買うなら安い、近い、早いが最優先されるのだろう。
ウィークエンドにも関わらず広大な駐車場は閑散としている。モールの運営会社は資本力ある会社なので、集客が無くても痛くも痒くもないのだろうが、丸ごとテナントリーシングを弊社にやらせてもらえないだろうか。カルチャコンビニエンスクラブさんほどの企画は出せないかもしれないが、お客様をワクワクドキドキさせるコンテンツで結果を残す自信は多少なりともある。
現在の土地や設備を担保にシンジケートローンを組んで”ABO村づくり”はできないものだろうか・・きっと家人には反対されるが意義ある仕事だと近頃思う。
春シャツ
洋服で最も好きなものはデニムに違いない。これは生涯変わらないだろう・・叶うものならデニム専門店もやってみたい(;^ω^)
トップスはセーターかシャツかで迷うが出番の多いのは圧倒的にロングスリーブのシャツ。
春の装いに新調した。
お馴染みブルーとネイビーカラーに今回はちょっと大きめのチェックをピックアップ。襟型は180度開襟のCut Away、釦は本貝、袖は小丸でボタンホールはコンバーチブル、前立もポケットも無しのマイスタイル。
発売中のハイファッション誌でラルフローレン氏も仰っているがファッションとスタイルの違い、つまり流行と自分らしさのバランスがメンズのスタイリングに最も重要であること。長年、服(福)を販売してきても奥の深さに日々学ぶことが多い。
”洒落者”といわれる人のクローゼットには同じ系統のものが整然と並んでいるとはよく言ったものだが、その意味合いも少しばかりわかるような気がする。
季節の変わり目、衣替えを思うだけで何だか心が躍る。
春だな・・・
友との会食
豊かな人生の中で友達の価値はとても高いと自分は考える。
この年になっても社外に商売抜きで趣味の話題や仕事の話、家族の話、女性の話(;^ω^)ができるのは嬉しい。
昨夜、ドイツ人の旧友(といっても人生の大先輩)と一席楽しい時間を過ごさせていただいた。
アルコールが入りながらの日本語、英語、ドイツ語のカンバセーションは脳みそフルスロットルで酔いが早い(-_-;)
嗚呼、楽しいひと時。
しかし、外国人の方は根本的に体格の違いがあるとは思うが兎に角酒が強い。あれだけ飲んでもハングオーバーにならないとは唖然である。
振り子
久々に妻と映画デート。
映画を見に行く以外は全く用事が見つからないご近所の商業モール(-_-;)
ウィークデイだったので閑散とした様子がとても気になった。この集客で本当に採算はあうのだろうか・・
鑑賞した映画は中村獅童さん主演の”振り子”
原作のパラパラ漫画に惹かれ、号泣覚悟手ぬぐい持参で挑んだが・・・結果私的には★3.5点
ごくごくノーマルな夫婦の人生を淡々と描いている本作。内容的にはドンズバではあるがどうも役者さんの演技が今一つ自分にはフィットしなかったかな・・
ただ、上映終了後、ベタな感想になるが改めて”妻を大切にしなければ!”と思い返した(-_-;)長年連れ添うと家人の献身的なありがたさをついつい忘れてしまったり、ありがとうという言葉を端折ってしまうところがある。おそらく加齢と共にそういう感情、意識が低くなると思われるので日頃から言葉や態度で伝えることにしよう。
ジャンルが全く異なるがイーサンハント最新作のテーサーがアップされた。
BMWのバイクチェイスがカッコイイ・・事故らないよう気をつけよ(-_-;)
内視鏡検査
胃の調子が思わしくないことから約5年ぶりに内視鏡検査を受診することにした。
内視鏡検査など、構えるほど大きな出来事でも何でもないのだが、どうも体の中に人工物を入れることに抵抗がある(-_-;)
病院というのは体調が悪くなってから行くケースが殆どかと思うが、予防と病巣の早期発見の為に行くのが本来正しいあり方。
だから、病院で検査を受けることが習慣になれば、全く億劫なく通うことができるだろう・・できればそういう風でありたい。
半年ほど前に健康診断でバリューム検査を行っているので恐らく重病を宣告されることはないと信じたいが、少しばかり結果を聞くのが怖いと思う今日この頃。
愛馬復活
長期入院からR80GS BASICが退院した(*´▽`*)
事故にあった当初は完全に廃車だと思っていたが、再生修理を生業にするプロの方達のお陰で復活した。
年代モノはパーツ供給が心配されるが、さすがドイツブランドだけあって生産終了から20年が過ぎても大半見つけることができた。ただ、ノーマルタンクだけは新品の供給が終了しており板金技術で凹みを直して頂いた。
今でも体には多くの後遺症は残るが、こうして大切にしていたバイクが蘇ってくれたことに先ずは一安心。気温も暖かくなれば腰や膝の具合も良くなると信じたい。
次週は山桜を見にスロットルを開けたいと思う。
スーツのおすすめ収納方
ここ数日寒暖差が激しくてあわせる服装が難しい。起毛素材のコートは勿論のことフランネンル3ピースも季節感がずれてはいるがジャケットの下にベストがあると朝晩は丁度いい。流石にtweed系はお役御免と思いクリーニングをすでに済ませた。
今日は小生の収納術を少しご紹介したい・・といっても特別な方法ではないのだが(-_-;)
ジャケット用段ボールに入れて一枚一枚収納。
4シーズン風通しの良い場所でハンガースタンドの掛け収納がベストかと思うが、洋服というものがこれほど溢れる時代、収納場所に困らない人は少ないだろう。
段ボールは一枚200円前後。折ジワには注意し防虫剤を入れるのも忘れてはならない。ジャケット・パンツ・ベストは勿論、ハンガーもあわせて収納することができる。箱を積み上げても洋服にダメージを与えることもないし、日焼けの心配もない。箱に品名を記載しておけば何時でも取り出すことができる。ロングコートはスペース上おすすめできないがショート丈のコートやレディースコートなら問題ない。ただ、カシミアやビキューナなどのウール製品は収納時にプラス防虫シートを入れることをおすすめする。
もう一つ収納時のポイントとして、洋服の縫製不具合などがないかもチェックする。特にパンツの股割れ部分やお尻周りは以外に痛みやすい。裾のダブルの折り返し部分は埃がたまりやすいのでここもブラッシングをおすすめ。
素材と縫製の良いものを長く着るには常日頃のメンテンナンスが欠かせないことをな長年洋服販売を生業にして学んだことである。