バンプラクラシックと4代目オートバイオ

今も昔も最も心惹かれる車はレンジローバーである。

後部座席がこれほど快適な車はメルセデスのSクラス以上だと思う。あらゆる路面状況に対応し、高座からの良好な視界、シートの質はまさに一級品。

砂漠を走るロールスロイス、ルーブル美術館に展示された工業製品、ラグジュアリーSUVの祖・・
様々なキャッチコピーでこの車が表現されてきたが、まさにそのどれもがレンジローバーの特徴を的確についていると思う。

某ホテルの地下駐車場で4代目オートバイオグラフィーとクラシックのバンプラが両隣で鎮座している姿はレンジ好きにとって感慨深い。

車両の大きさ、装備、価格共に20年の進化は想像をはるかに超えている。しかし、どこからどう見てもザ・レンジローバーであると判るオーラは何とも不思議だ。

我が家では長年共にしているクラシックレンジローバーのバンプラに何の不満もないが、唯一環境的にも経済的にも宜しくないのが著しい燃費の悪さ。

最新のエンジンはスーパーチャージャー付きの3リッターにダウンサイジングされ、ボディーの軽量化により燃費は大きく改善している。

こうなると4代目にいよいよ乗り換え・・と思いたくなる気持ちはあるが、新車価格が平均1500万円を超えるオートバイオにはおいそれと決断することはできない。

”人生最後のあがりの車”としてもう少し夢は先にとっておこう。

ミラーレスカメラが欲しい

いつかはライカのMが欲しいと思っているが、中々写真の腕があがらないのでライカまでの道のりは果てしなく遠い(^_^;)
今、使っている一眼はペンタのK7。山、海、街など色々な場所で大切な思い出を沢山切り取ってくれた。
近頃はスマフォの内蔵カメラも随分とクォリティがあがってきたため、重い一眼カメラの出番がめっきり減ってきた。
色々なフィールドで使う自分のスタイルに欠かせないのはコンパクトなサイズと程々の防水防塵機能の2点。画質は少々落ちても腕が追いつかないので問題なし。
カメラ小僧の大先輩に相談するとパナソニックとペンタックスから夫々お薦めの機種を推薦頂いた。

LUMIX GMはとても美しい画質と本体サイズのコンパクト性が堪らなく素晴らしいが少々お値段が予算オーバー。この価格帯を水没させた時には諦めつかない(^_^;)
一方、ペンタのQ7はサイズ、価格、更に付属の望遠レンズも魅力的。ただ、この機種買うならMX-1のコンデジもオススメと言われた。
デジタルカメラをパソコンなどと同じ類の家電扱いにしては趣味の方に大変失礼ではあるが、秒進分歩で進化するもの機種選びと買い時が難しい・・
いっそのこと、ライカのビンテージモデルの世界に踏み込むのもアリかな・・(^O^)

瓦掃除

昨日も五月晴れの良いお天気だった。
こんな日は無性に掃除をしたくなる。
潔癖症ではないが、どちらかというと綺麗好きの方ではないだろうか(*´д`*)
我が家はチープなプレハブ構造だが、屋根には日本瓦を使用している。築20年を過ぎているので色々なところに経年劣化も見当たるが、定期的にメンテナンスをしているので比較的綺麗な方ではないだろうか。
昨日は雑巾片手に屋根瓦の拭き掃除を行った。

鳥の糞や水垢などで汚れた瓦を一枚一枚丁寧に拭き上げた。
いや~掃除後の汗は実に気持ちいい。綺麗になった屋根を眺めてシュカッと頂くビールは格別に旨い。
家の屋根から他所様の屋根を眺めると、立派な太陽光パネルを設置されておられる家も目に付く。
そろそろパネルを設置したいな・・・と思っては見るものの日本瓦の屋根の美観も捨てがたい。
花粉の飛散も一段落、深まる新緑がとても美しい5月。
一年で最も穏やかな季節を満喫したい。

今週末はMothers Day

子供の誕生日、母の命日、結婚記念日、我が家の三大イベントday。



そして今週末は三大イベントdayに続く大切な日がやってくる



義理の母に思いを伝える母の日。



カーネションを贈る方、日常の身の回り品や洋服を贈られる方、食事の時間を一緒にとる方・・


子が母を思う気持ちは万国共通で人間の愛しい心である。



自分は例年に続き”気持ちを込めた感謝の手紙”にちょっとした品を添えて思いを伝えようと思う。

毎朝友人とウォーキングに出かけ、ご近所のたまり場で井戸端会議に参加している義理の母は今年73歳。
お陰様ですこぶる元気だ。昨年から義父の具合が今ひとつなので少々の介護が必要になろうとしているが、こういう出来事も家族が一致団結して協力しあうことが大切。



以前のブログでも記した記憶があるが、最高の親孝行は”子供の立場の自分が世のため人のために成長すること”であると思う。
この考えは今も変わらないが、親が元気であるうちに”精一杯の感謝の気持ちを照れずに、面倒くさがらず、先送りにせずに伝えること”も親孝行であると近頃感じる。



あと何回マザーズデイを祝うことができるか判らないが、2014年の5月11日も母に愛を届けようと思う。



弊社では各店で”母の日”のプレゼントを無料ラッピングサービスなどでお手伝いさせて頂いているので、どうぞご利用頂ければありがたい。



スマートウールのソックス、インサーレートボトル、各ブランドのお洋服など色々とご提案させて頂く商品が盛りだくさん。



もしも、外へ出かけることが好きなお母様ならば小旅行や小トレッキングなどにお使え頂けるバックやシューズなども喜んで頂けるのではないだろうか。



今週末は大切な母に愛を伝えよ~!

蛍光灯のLED化

会社を経営(店舗を営業)する上で電気料金はコストの中でも大きなウェイトを占める。

太陽光発電を検討中ではあるが、初期投資の数値を見るとどうしても躊躇してしまう。
身近なところで節電を考えると”照明器具のLED化”思い浮かぶ。
電球の類は近頃随分と明るくて安価で品質の良い品が市場に出初めているが、こと蛍光灯に関してはまだまだ初期コストが高い。
売り場、事務所、ショーケースなどざっと見ただけでも100本近くの蛍光灯を毎日使用している。
これを全数LED化した場合の年間節電料は果たして幾らだろうか・・また、損益分岐点は何年後なのだろうか・・
そんなことを考えるものの将来の電気料金が一般市民(操作されているから)は幾らになるか予想もできないのに尚更初期投資のコストに敏感になる。
きっとそんなことよりも”こまめに消灯する” ”離席時はPCのモニターを切る” ”定休日前は大元のコンセントを抜く” そんな躾がもっともコストダウンに直結するのだろうが・・・
閑話休題
連休中も海や山での痛ましい事故が相次いだようだ。
自然のフィールドでの遊びを提案するものとして心が痛む。
季節の変わり目は特に注意する必要がある。明日からは仕事の方も多いと思うが、くれぐれも体調を崩さぬようご注意されたし。

骨董市

新しい商売のヒントを求めて連休真っ只中”骨董市”へ。




ん~ん・・微妙な感じ。いかにも富裕層で年配の方、外国人の方はいらっしゃっても若い人が少ない。



弊社の理念はあくまでも”次世代の若者のために”
それにしても日本の価値の高い骨董は海外に流出していると感じる。




日本の原風景

明日は端午の節句。

昔はあちらこちらの家で鯉のぼりが泳ぐ姿を見た記憶があるが、移動手段がもっぱら車だからか全く見かけなくなったような気がする。

今日、バイクで会社へ向かう途中、大きな鯉のぼりが青い空をバックに気持ちよく泳ぐ姿があった。

晴天の空の下、田植えに勤しむ農家の方、新緑の公園でお弁当を食べる子供連れの家族、芝生の上で寝転びながら本を読む若者・・

ゴールデンウィークを穏やかに過ごす人々を見ると何だか心が安らぐ。

この平和いつまで続くのだろう・・

リネンシャツヘヴィーローテーション

5月に入り、益々日差しが強く感じるこのごろ。
シャツが大好物な自分にとって麻モノの出番が増えている。
今夏は薄いピンクとブルーを新調。襟はマイブームのカッタウェイ(ホリゾンタルカラー)でコシはやや硬め。タイドアップしても、ノータイでも襟のロールがとても綺麗。

休日ならば、ノーアイロンの洗いざらしにショートパンツとドレスサンダルをあわせるのが自分流。オンならば、リネン混や編みの荒いニットタイ、スーツはアイリッシュリネンの3ピースかコットンスーツ。
ソックスもホーズからアンクルソックスに衣替えし、足元は軽快にローファーなどのスリッポンタイプでしめる。
これからの季節、雨が多くなり蒸し暑い季節が到来するので、油断するとついついコーディネイトがリラックスしすぎてしまう。
立場、年齢を考え、せめて巻物と羽織ものは忘れずにお出かけしよう(^O^)

朝一の売り場

経営者が現場を離れすぎては必ず采配に失敗する。

現場にどっぷり浸かると問題点が客観的に見えなくなるので、プレイングマネジャーは極力控えたい。

私は定期的に早朝一番の売り場をじっくりと観察する。

どんな商品をお客様が手に取られているか・・掃除は隅々まで行き届いているか・・プライス表示に間違いはないか・・商品が適正量補充されているか・・商品ラックは直角並行に並んでいるか・・

采配する者としてとてもとても大切な時間である。

勿論、バックヤードも覗く。すると、売り場の管理者の仕事ぶりがハッキリと見えてくる。

優秀なスタッフは明日の予定をメモに残している。ある者はPCの電源がつけっぱなしでやり終えていない書類が放置されている・・

そういう社長の私も整理整頓が上手く出来ているとはいえない。書類もメールも貯めるだけ貯めてから整理する性分である。スマートフォンを活用するようになり、幾分か保存期間が短くなったがまだまだ改善の余地あり。

だが、社長業の効率的な仕事の進め方には近頃ちょっとコツを掴んだと自負している。

仕事の基本であるPDCAの精度を更に高めて当月も勢力的に仕事に取り組みたい。

ドイツ時計

機械式時計といえば一般的にSwitzerlan madeの人気が高いと思うが、近頃Germany madeも人気があると聞く。
中でもドイツのザクセン州を代表する時計ブランド”A.ランゲ&ゾーネ”は人気が絶大である。
先日、銀座へ行った際にこちらのお店にもお邪魔して色々とランゲの素晴らしい価値をご教示頂いた。

機械式時計の奥深さは聞けば聞くほど深みにハマリそうである(^_^;)
全長13ミリの一本の針に30工程にも及び手間をかけ、膨大な部品点数を手で組み立てる。
時計を創造する職人の人件費が価格にのっかることは言うまでもないが、このブランドを支えるパトロンの諸兄諸姉に改めて敬服する。
アートや芸術品など良いもの、優れたものを後世に伝える・・とても意義ある行為だ。
それにしても統計好きの方のウンチクは非常に奥深い。
近々時計や靴が集うサークルに参加させて頂こうと企んだりしている(^_^;)
 

Scroll to top