昨夜は先輩の還暦祝賀会に僭越ながら参加させていただいた。

主賓には内緒にしながら企画された祝賀会でとても心がほっこりした😌
人望が厚く人様から慕われるには長い時間をかけて築くものであり中々自分の描くようにはならないもの。自身も経営者の端くれとしてこれからも徳を積み後進に希望を伝えられるような生き様でありたい。還暦まであと4年。まずは後任社長を育てることから始めたい。
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
昨夜は先輩の還暦祝賀会に僭越ながら参加させていただいた。
主賓には内緒にしながら企画された祝賀会でとても心がほっこりした😌
人望が厚く人様から慕われるには長い時間をかけて築くものであり中々自分の描くようにはならないもの。自身も経営者の端くれとしてこれからも徳を積み後進に希望を伝えられるような生き様でありたい。還暦まであと4年。まずは後任社長を育てることから始めたい。
喉越しをスッキリしたい時に無性に飲みたくなることがある😓
特定保健用食品でありカロリーも糖質も砂糖も入っていないというと何だか体に悪くなさそうだ🧐
オフィシャルHPによるとペプシスペシャルゼロは、食事と一緒に飲むことで、脂肪の吸収を抑えて排出を増加させ、食後の血中中性脂肪の上昇をおだやかにするコーラ飲料。脂肪の多い食事を摂りがちな方、血中中性脂肪が気になる方の食生活の改善に役立ちます。お食事の際に一回(490ml)を、一日に一回を目安にお飲みくださいと掲載されている。ただ栄養成分表示を見ると炭水化物が6.4g、食物繊維が5.4gなら糖質量は1.0g。食品表示基準に基づき100ml当り、糖質0.5g未満は糖質ゼロ表記としているため厳密にいうとペプシスペシャルゼロは糖質が1.0g含まれていることになる😅
スタンダードペプシよりも甘くないし個人的には味も問題ないので残暑はしばらくお世話になろう。ただ、この手の飲み物は中毒性があるので程々にしないといけない😓
一昨日から3日間、高校1年生と高校2年生のインターンをアパレル店舗で受け入れている😃
アパレル業界に興味を持ち今後の進路選択に活かしたいという理由から参加いただいている。自身が高校生の頃を振り返ると部活と遊ぶことが精一杯で将来の就職のことなど一ミリも考えていなかったと思う。今時の学生さんは本当に色々な意味で大変そうに見える🥹
弊社も微力ながらも将来経済を担う若者にアパレル業界、小売業会の夢と希望を少しでも伝えられるお手伝いができれば何より嬉しい☺️
以前、同業界であった知人と情報交換を兼ね市内で会食をした。食後、インテリアの話しで盛り上がって我が家へ向かうこととなった😅送っていただけるということでコインパーキングへ向かうと二世代ほど前のレンジローバーが鎮座していた!
過去にクラシックレンジローバーを乗りついで来たものとしては何ともHAPPYな気分になった😃
佇まい、上質な乗り心地とインテリア・・ラグジュアリーSUVとしての魅力満載。巷に高額なSUV車が色々あるがレンジは今も昔も変わらずレンジだ。
人生あがりの車はポルシェだと思っていたが
自分にとってアロハ(かりゆし)とサンダル(草履)は夏に欠かせないマストアイテム🌻
残暑がとても厳しいのでまだまだ秋靴秋服の出番はないが今月いっぱい存分に楽しみたい✌️
レインボーサンダルは海へ出かける時、ジョンロブのレザーサンダルはリゾート系の装いで街へ出かける時、日田の草履は仕事場や日常で😃
この年なると過去に散財して吟味されたものだけがワードローブに残る。服文化を真摯に見つめることが近頃楽しい😃
昨夜もありがとうございました。沢山の方に楽しんでいただきとても嬉しいです。
商品が早々にソールドアウトした感じを見ると益々の可能性を感じます🥳
ひながヨイチが地域の活性化、スタッフのやりがい、会社の成長・・に繋がることを信じてこれからも目指す方向性が同じ企業様と協業でこのイベントを継続していきたいと思います。
引き続きご贔屓のほど宜しくお願い致します🍉
新植物を入手した😃
角のような尖った樹形が何とも素敵!友人のプラントハンターT氏の監修😊サンセベリエエーレンデルという名前とのこと✌️
植物の本場タイの育樹家さんから入手されたというレアな一品。植えていただいた鉢は陶芸家の苫米地氏のもの。
盆栽は毎日の水やりが大変だがこの手の植物は屋内で鑑賞でき、尚且つ季節によって水やりも不要となってメンテナンスも手軽。益々コレクションが増えそうだ😓
台風7号で自邸2階の天井から雨漏りがあった。
雨漏りがあった箇所を念入りに調べて見ると恐らく換気扇ダクトから横殴りの雨が侵入したと思われる🤔
幸い家財を傷めることは無かったが天井と床材に雨染みができてしまった😢火災保険の対象になると思うので写真を添えて被害報告を提出しようと思う。
我が家は地震保険に加入していないので近頃心配になる😟
嘘かホントかコーヒーが肝臓に良いと聞いてから近頃、仕事始めにレイコーを飲むのが日課となった😅
今は亡き父と母は夏になると銅製マグカップに注いでキンキンの冷珈を楽しんでいたのが懐かしい☺️
何でも冷たい珈琲のことをレイコーと読んでいたのは関西圏だけとか?😯今の若者世代にはシ語であるに違いない💦夏のお酒と言えばウォッカベースで作るモスコミュール!こちらも結露した銅製マグでグイッと飲んでみたい✌️どうぞ皆様短い夏を満喫ください🎐
閑話休題、
台風一過の8月16日、皆様被害はなかったでしょうか?温暖化によるといわれる天災が世界的に増えており日頃から防災意識を高めたいと改めて痛感しております。暑さが戻る予報ですので皆様熱中症にはどうぞお気をつけください。
台風7号接近のため本日は臨時休業とさせていただきます。皆様、安全第一でお過ごしください。
近頃、東京や大阪、名古屋など都会の中心部に行ってもトキメキ感が減ってしまったが唯一楽しみにしているのがお店のウィンドウディスプレイチェック☑️職業的に最も目が行くのがやはりファッションブランド関係の窓面🪟
季節や時代の流れ、コレクションのテーマやショップ押しなどが表現されていてとてもワクワクしながら眺める楽しくクリエイティブなひと時😅完全に職業病なのだろう。
にしても弊社のアパレル実店舗は西日で商品焼けが発生するリスクを避けてかウィンドウを飾ることをしないのは何故だろうか?実店舗の魅力はお客様をワクワクさせる演出が必要ではないだろうか・・と思うのだが考え方が古いのかもしれないと経営者として少々不安になる。
にしてもルイヴィトンってバッグメーカーではなかったのだろうか?やはりアパレルの方が断然利益率が良いからこういったDISPLAYを演出しているのだろう。恐るべしLVMH💦