志のカウンター内に絵がかけられた😃

作品は加山又造氏の裸婦。勿論、原画ではなくシルクスクリーン😅

ストリートコンセプトの志にはとてもマッチしたアートだと個人的には感じる。かっこいい、クールだと思うアートは人によって各々異なる。人によってはイマイチと感じるかもしれないがショップコンセプトとアートの親和性があることが商業店舗では最も重要だと考えている。

商品量が多いせいか空間の余白が今ひとつ生かされていないようにも感じるがほぼ完成系なので晩秋の植栽が楽しみ😉

ガビオン

志とモデラートの間にガビオンを設置中😃ブロック塀ではあまりにもチープだったので予算をかけた✌️

ここ日永と泊地区で我々が運営している施設の集合体を「Y-Labo」(ワイラボ)と呼んでいる。サブカルチャーの発信区としてこれからも可能な限り投資を行う予定だが、統一デザインとしてガビオン設置と赤松の植樹を各区画で実施していく😃

蛇籠の石は地元員弁で採掘されたもの。赤松並木が日永の一本松まで続く景色が積年の願いでもある😊

モデラートサイン

一箇所に2本のサインがあった為、一本にすることにでスッキリして街並みに溶け込むよう改善された✌️

一見後回しになりそうな案件を根気強く続ける先に真善美があると信じている。来週はガビオン工事が始まり少し日永と泊りの交差点が美しくなると思います😅

お礼

顧客様、取引先様のお陰でアパレル店舗「ココロザシ」新装開店することができた。沢山のお花や植物を頂戴した。この場を借りてまずは感謝の気持ちをお伝えさせて頂きます。ありがとうございました。

2001年にオープンしてから3度目のお引越し、創業当時の和風酒場をイメージした空間に再改修した。

顧客様からもお褒めの言葉をいただいているようでまずは安堵した。店長Kも入社から15年のベテラン選手😅ワコマリアなどストリートブランドを中心にした商品構成は引き続き継承しながらも新ブランドの取り扱いも積極的に今後展開していく予定。新人Kも汗かきながら日々奮闘しているので10年後の店長目指して成長して欲しい☺️

多謝🍀

プレオープン

お陰様で昨日、弊社アパレル店舗“ココロザシ“のプレオープンをむかえることができた😊

日頃大変お世話になっている顧客様をお呼びし、細やかながらのおもてなしをさせていただいた。

グランドオープンは8月30日に決定!残暑が大変厳しいので汗だくになりながらの引越しとなるがスタッフ一同協力し万全の体制でお客様をお迎えさせて頂きます🤲

外構

志正面の庭園に溶岩石を入れていただいた😊

今の所、植栽は竹林を予定している。安全面が確保できれば小さな灯籠も配置したい妄想している。

地植えは春頃に行う予定なのでしばらくはこの殺風景なお庭になるが楽しみながら進めたい✌️

まだ企画段階であり予算も明確になっていないので実現するか否かは50%だが、敷地を有効利用しサウナをはじめようと検討している。出遅れ感はあるのだが洋服屋が営業するサウナとして業界に一石を投じてみたい😉

サインライト

実店舗にとって看板(サイン)は重要なツールであると考える。我々が取り扱うサブカルアイテムはハマる方にはハマるしハマらない方にはハマらない。一見すると何屋さんかわからないと言われるので販売している商品やブランドをさりげなく掲示する必要がある😃ロゴだけだとイマイチ、写真のイメージだけだと何それ?となる。アパレルはブランド名、スポーツはブランド名と写真を主に素材として使用している。

モデラート西面看板が老朽化してきているのでそろそろ素材の変更を検討したいと思っているが照明の輝度が今ひとつなのでLEDライトの取り替えを検討している。

ただ、ライトの明るさを間違えるとご近所迷惑にもなるし、暗すぎては夜何が何だかわからないでは宣伝効果が薄くなる。お世話になっている電気屋さんに実機を使って照射角度と明るさを検討しているが実に難しい😓

With Green

都心の施設で時々見かけるサラダボール専門店の“with green“さん🥗

コンセプトも良いし、何よりヘルシーで食の健康意識が高まっている現代のニーズにマッチしていると感じる。

個人的にもサラダは一日かなりの量を摂取するのでこういうお店が近くにあったら便利だと思うが残念ながら三重には一店舗もない😢

経営者なので“無いなら我々で作れるか?“という考えが思い浮かんだのだが、価格、メニュー内容、オペレーション、流通、立地など多方面から推測したがかなりハードルが高い事業だと感じた・・でも健康食に関しての将来の可能性は高いと思うので何か新しい事業を創造したい✌️

塩ラーメン

およそ半年ぶりにラーメンをいただいた🍜😊

嫌いではないが格別好きでもない。ラーメン、パスタ、うどんのどれが好きかと問われると答えに戸惑う😓

でも、時々薄味の塩ラーメンが食べたくなることがある😊

冬に札幌郊外でいただいた”ときん”さんは格別に美味しかった✌️

そんな薄味塩ラーメンが美味しいと聞いて立ち寄ったのが”浅草軒”さん🍜

来客は美幌駅近とあってか外国人のラーメンフリークが沢山来店されていた😊

想像通りとっても美味しかった♪ご馳走様でした😋

ファサード

新生「志」に暖簾が設置された。

暖簾がライトアップされイメージ通りのファサードとなった。今回工事を依頼したのもエングラフさん😃代表自ら図面を描き、現場作業も行う。客の期待を超えてくる工事内容はいつも敬服する。

季節的に植栽を加植できないのが残念だが植物が入れば更に完成度が上がるだろう✌️

2001年にオープンした際も和を取り入れた空間デザイン。24年の時を経てまたここ泊地区で新装開店できることに感謝と喜びが込み上げた🤩

オープン日など詳細はオフィシャルHPをご覧下さい🤲

Scroll to top