決して気が緩んだわけではないのだがマスクを持って出かけることを時々忘れる🙇♂️
人様と会う場合はエチケットとして今の時代欠かすことができない。
暑くなるこれからの季節、マスク着用が辛くなるが新生活様式として早く慣れると良いのだが・・特にお化粧される女性は大変だと思う。
マスクを忘れてもドラッグストアさんで普通に買えるのはありがたい。平常時マスクを着用しない生活が戻ると嬉しいな😊

株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
決して気が緩んだわけではないのだがマスクを持って出かけることを時々忘れる🙇♂️
人様と会う場合はエチケットとして今の時代欠かすことができない。
暑くなるこれからの季節、マスク着用が辛くなるが新生活様式として早く慣れると良いのだが・・特にお化粧される女性は大変だと思う。
マスクを忘れてもドラッグストアさんで普通に買えるのはありがたい。平常時マスクを着用しない生活が戻ると嬉しいな😊
疎遠となっている父に今年も手紙と季節の和菓子を送った。
誕生月の一月と父の日の2回、近況報告を行なう。子供達のこと、会社のこと、世相のことなどを手紙に綴った。
会って話しをしたい気持ちもあるが「生き方」の違いで激論をするのはもう避けたい😅
自身も二人の息子を持つ父として「親に相応しい」生き方をこれからも心して丁寧に生きていこうと思う。
Thank you dad!
経営者をやっていて最も重責を感じる「決断」という仕事。
早朝静かな朝の散歩やジョギング、庭掃除や盆栽への散水も瞑想タイムだが、梅雨時は車に篭るのもいい😅
ガラスについた雨粒越しに見える森🟢を見ながらぐるぐる考えていると向こうから白のウサギがぴょんぴょんやってくる。ちょっと追い込まれているかも😅
洗面所に錫の一輪差しと豆皿を置いてみた。
富山の能作さんの品。
朝起きて目にするもので美意識が変わることを学んでからちょっとした工夫を毎日心がけている。
歯磨き粉のチューブをモチーフにした一輪挿しは錫と真鍮の配色がお気に入り。氷割の豆皿はアクセサリー置きとして使用。これでワックスをつける際、外した指輪をなくさずにすむ😅
「文化」をお客様にお伝えする我々は絶え間なく美意識を高めることが重要。若いスタッフはもっと美意識を高めて欲しいと近頃強く感じる。
ぴーちゃんが今朝逝った。
モーニングコーヒーを飲んでいるとピーピー鳴く声が聞こえた。駆けつけると立てない状態・・手にとってから暫くして安らかに眠るように旅立った。
自分勝手な解釈と妄想だが、死際にきっと看病した自分を呼んでくれたと思う。
悔し涙ばかりの近頃、悲しい涙が溢れそうになり何だか心が洗われる思いがして、すーっとした。
さて、気分新たに今日も頑張ろう。
この時期になると自動車税の納税通知が届く。
マスクは届かないが今年も当たり前のように届いた💦
にしても登録から13年超過の重加算税の法律を旧車loverからすると今一度見直して欲しいと切に願う🙇♂️
コロナ禍による経済恐慌を阻止するため、給付金や助成金がばら撒かれているが全て次世代への増税へ。
このところの政治劇を見ていると何だか遠い目になってしまう。
家前で一羽の鳥が地面で苦しそうに鳴いている。怪我をしたのだろうか飛べないよう様子。野鳥を保護する事は法律で禁じられているいるようだが目の前の命を見殺しにする事はできない。野鳥餌と水を用意し段ボール箱に入れて様子見。外傷は見当たらないが獣医に連れていくのがベターなのだろうか・・
一夜明け箱の中を覗くと元気になった様子。餌も食べたようだ😊
しかし、足が不自由のようだ。ツグミ?ムクドリ?野鳥図鑑を調べてのも今一つわからない。しかし、愛らしい。勝手にぴーちゃんと名付けた😓
経営者のプレッシャーから暫しの解放で心が洗われる思い✌️元気に飛び立ってくれると良いのだが・・
高速道路走行中、ふらついたトラックが前を走行中。
道路交通法的にこれってセーフなのだろうか?何れにしても強風時は安全上、もう少し積載量を減らしたほうが良いと思う✌️
ゴミ処理処分場へ向かうのだろうか?それとも自転車が無い国に寄付されるのだろうか?・・にしてもこれだけ自転車が雑に扱われる光景を目にするとこの国の危うさを今日もひしひし感じる。
大好物のウールセーターの季節が終わった。
洗濯後、天日干しを終えてイザ収納。
ジップロックLサイズにミセスロイドで虫食い予防がABO流😃
過去に色々試したが、このやり方でマイベスト!湿度の高い8月頃は一度ジップを開けて風を通すと尚更カシミアやアルパカ🦙ビキューナには調子良い。
スーツも靴も夏仕様にチェンジ
さあ、今日も上を向いて前へ進みましょう✌️
ゴールデンウィーク期間中、ご近所のスーパーさん、大型書店さん、ホームセンターさん等の駐車場は超満車状態💦止むおえず注文商品を引き取りにお店に伺ったが長蛇のレジ待ち。勿論、お店側に責任がある訳でもなく、お客様も拠無い事情で行っている。
今、我々大人は、心と考え方、そして行動が問われている。答えが一つでない場合は走りながら考えるしかない。
次世代の子供達のために、今日も頑張ろう🎏