Wine

ドゴール空港の免税店でお土産ようのワインを物色🍷サロンあるし、ルイロデのロゼ、クリュックのミレニアムミまでも在庫あり😅

免税価格で買えるなら重くてもハンドキャリーしたいと思ったがお値段見てビックリ‼️😓サロンは1233€日本円でおよそ渋沢先生20枚。日本正規価格の方がお値打ちとは😓

何だか今の為替で海外に出ているといかに日本円が弱く、物価が安いかを痛感する。お土産は会社様にチョコレート一箱😓

Diner

パリ滞在中の食事はワインとバケットがあれば十分だがプラスsnails🐌があれば最高!

公共施設は汚いし、地下鉄も治安良くないし、観光客も多いのでパリはもういいかも?と思ってもまた数ヶ月経つと行きたなくなる。

今度は初夏にルマンでイベント🏎️があるので渡仏計画を立てる予定😃

samaritaine

前回の渡航で未見だったサマリテーヌ百貨店をじっくりくまなく観察してきた😃

個人的に国内外問わず最も魅了される商業施設の一つ。特にリヴォリ通りに面したリヴォリ館は妹島和世・西沢立衛が率いる建築事務所SANAAが設計を担当したというから日本人として誇りを感じる。

テナントは大半がLVMHの息がかかったものが中心なのが少し残念だが、コンパクトな空間にワクワクドキドキさせる仕掛けが随所にあって百貨店の魅力満載。

我が街にもこんな素敵な百貨店を作りたいな〜と夢想が膨らんだ😓

Mona Lisa’s smile

スペイン渡航ではベラスケスの「ラスメニーナス」、エルグレコの「オルガス伯の埋葬」に二作品をじっくり鑑賞😊そして今回、ダヴィンチの「モナリザ」を弾丸見てきた😅

およそ25年ぶりの生モナ😊昔見た時はもっと大きな作品だと記憶していたがかなり小さく感じた。にしても長蛇の人人人😓モナリザ前で映え系写真を撮ろうとする群衆で鑑賞どころではない💦

事前予約してルーブル美術館に入館したのも久々だがもううんざりで再訪はないな😮‍💨

何となくパリの魅力が薄れているが感がしてちょっと残念。フランスも地方が断然いい✌️

引退したらアムステルダム国立美術館に所蔵されているレンブラントの「夜警」を見に行きたい😃

Showcase

フランスのお店はとてもウィンドディスプレイが洗練されておりオシャレで入店意欲を掻き立てる😃

マカロン発祥地のナンシーにある有名なお菓子店「ルフェーブル・ルモワーヌ」

マカロンよりもカヌレ派だがこちらのお店は一見の価値あり😊

映画「アメリ」に登場した飴玉のカンカンがとても素敵だったのでお一つ頂いた✌️

ナンシーも見どころいっぱいでもう一泊したいと思った。やはり弾丸旅はダメだと猛省した😓

Alsace

国内ワイナリーは過去に色々見学する機会を得たが今回、本場フランス東部を視察🍇ぶどう畑と青空が織りなす景色はまさにザ・ワイン🇫🇷

この景色を見るためにパリから時間をかけて訪れる価値は十分にある✌️

街の通り名がセパージュって素敵😃

Reims

シャンパーニュワインに興味ある方ならば一度は訪れたい聖地ランスを巡礼🥂😃

メゾンの工場見学からマニアックなワインショップまで隈なくリサーチした✌️

想像以上に街が静かで美しく感動🥺これまた再訪したい街がひとつ増えた😅

愛知県名古屋市と姉妹都市だとは全く無知だった😓明日はドイツ国境のアルザスへ🇫🇷😊

Chartier

パリに滞在すると必ず立ち寄るレストランがこちらのシャルティエ🍽️

味、価格、空間、サービス、歴史どれをとってもパーフェクト😉

私的に最大の魅力はホールスタッフ全員が誇りを持って生き生きと働いている姿にエネルギーを感じること(逆を言えば必死でサバイバル)

フレンチカンカンという名の泡にバケットとエスカルゴを摘みながらのメインはコンフィー。

あっというまにパリの夜が深ける🍁当月もどうぞ宜しくお願いします🤲

中野ブロードウェイ

まんだらけと時計屋さんとカルトなお店が集まる中野ブロードウェイ🪀

ここはまさに一日中でも居られる極楽沼空間😓

こういう商店群をここ日永でやりたい・・・と思ったのが20数年ほど前。もう少しピッチあげてやらないと実現できないので気合い入れ直して頑張ろう💪

にしても治安が悪くなっているせいか一階の時計屋さんには鉄格子が入口に取り付けられガードマンが常駐。遠くない未来日本もどこかの海外のように平和でなくなるのだろう。

江之浦測候所

3年半ぶりに江之浦測候所へ🚝

前回訪問した時の感動はなかったものの随所に新たな美しさを学んだ✌️

来館者の多くが外国人という点も時代の変化を感じる。

こういう世界からわざわざ来てもらえるような施設が我が町四日市には圧倒的に数少ない。住民の交通インフラや福祉施設も大切だが観光資源となるような文化施設ももっと税金を投入するべきだと個人的には思うことがある。中央通り公園も圧倒的なコンテンツが必要だと思うのだが、どうも無難な開発で終わってしまいそうな予感がする😢

Scroll to top