植栽枯れ

名古屋駅から少し歩くが「グローバルゲート」は個人的に好きな商業施設。ただ、あまりにも来客が少なそうなそうだが頑張って欲しい!

この施設、観葉植物を多く扱う「ガレージ」さんの影響もあってか緑が豊富にあるのがとてもいい。ショッピングを楽しみ、美味しいお酒を飲んだ後、緑がある空間がとても心地よい。

でも、ちょっと残念なのは施設の植栽管理が行き届いていないこと。草が多量に生え、草花が枯れているのがとても残念。

弊社でも店前の庭に手を加え、水やり担当者を決めて実施するようにしている。

手入れされた緑は心を癒してくれるが、逆に手入れされていない植栽は心を痛める。

水不足

早夕になると中央緑地公園はお散歩とランニングで汗を流す方で賑わいを見せる。サッカーやラグビーコートには観覧席も配備されとても感じよくなった。

競技場の造成にあたり、既存のくすの木やケヤキなどの大木をどうやら移植したようだが、残念なことに新たに植樹された箇所の多くの樹木が枯れているではないか・・(◎_◎;)

このところの殺人的な暑さは流石の植物も耐えられないだろう。根張りしていない植物にはたっぷり水をあたえるのが基本。公園管理者の方は植物の管理をご存知なのだろうか・・(◎_◎;)

 

午前6時、パン製造の会社に勤務する長男を送り届けた。

天気予報通り、ここ四日市は大雪警報が発令されている。

昨年もこの時期の大雪で交通網が麻痺し大変だったことを思い出す。昨夜から関東へ出張に出かけているスタッフの帰路がとても心配だ。

午後から晴れ間が見える予報だが、この感じだと今夜から明日朝の凍結が一番懸念される。

 

車を運転されます方はくれぐれもスリップ事故等にはご注意ください。従業員の皆も公共交通機関などを利用してご勤務頂ければ安心です。

 

 

 

Scroll to top