レモンサワー

今夏、お風呂上がりのレモンサワー🍋ハマった😅

以前は濃いめとか、無糖とか、ストロング系の缶酎ハイを冷蔵庫に常備していたが空き缶処分に煩わしさを感じパック入りを買ってマイ炭酸水で割るようにした✌️ゴミも減るしコスパも良いので一石二鳥なのだが三杯目の頃になるとあるあるでかなり濃厚な味になってしまう😓

ただ、今回買った無糖・プリン体ゼロの素は正直言って味が軽すぎて美味しくない😅

やはり美味しいものには糖質・脂質が入っている💦加齢に伴い新陳代謝も随分落ちていることを実感するのでウェイト管理に十分気をつけよう!

新千円札

千円札が夏目漱石から北里柴三郎へ・・ようやく手元に新千円札が巡ってきた✌️初めて見るもの手に取るものは年齢を重ねても何故かワクワクする😅

・・にしも何故お札は肖像が多いのだろう❓と思って日本銀行のHPを読んでみると以下の回答文があった😅

“大きな理由としては、2つ挙げることができます。第1は偽造防止のためです。私たちは人の顔を見分けることに慣れているため、銀行券の肖像がほんの少しでもずれたりぼやけたりしていると違和感を持ち、偽造防止に繋がります。第2は人々に親近感を持ってもらうためです“

個人的には特段、人物に親近感はわかないし💦偽造防止という観点もホログラムが採用されているのでもう少し伝統に配慮しながらも日本の自然をモチーフにしたデザインであっても良い気がする。

そういう点では裏面の葛飾北斎「神奈川沖浪裏」を採用した点はデザインとしてとても素晴らしい👍

新一万円札の渋沢栄一、新千円札の北里柴三郎に巡り合ったが新五千円札の津田梅子には未だお会いしていない💦裏面の藤のデザインも早く実物を見てみたい😊

あなあけ

職人さんにお願いしてタイル貼コンクリートにビス穴を開けていただいた💦

殺傷的な暑さの中、ありがとうございました🙇

振動ドリルは一年に一度、使うか否かなのでマイツールとして所有していないのでタイルを割らずコンクリートに5✖︎50の穴を開けるのは至難の業💦やはりプロはプロのお仕事をする。

お陰様で休日のDIYがとても充実した😅

野良猫

自庭の苔山を荒らされた😥

この暑さで破裂でもしたのだろうか?それとも物騒な時代なので泥棒が侵入したのだろうか?・・いや、時々深夜に小動物が庭を通過する姿を防犯カメラが捉えている。きっと犯人は太った野良猫に違いない😹

ハクビシンやキツネも時々散歩道で見かけることがある。野生動物も食べ物に困っているのか人里近くに来ている感がある。知り合いが住む御在所の麓では猪や猿も多く見かけると聞く。取り急ぎ庭に猫が寄りつかない薬剤を散布してみよう。

エンジン

バイクや車、大型船のエンジンも男心をくすぐるが“スゲー“と思わず声が出るのがジェットエンジン😃

幼少の頃は扇風機を複数自転車の後ろにつければ動くと思っていた😭

これ考えた人って凄い👍

ミンティア

マイ気分リフレッシュは散歩、瞑想、運転がベスト3😃

ドライブ中に眠なるともともこもないので時々ミンチィアを食べるようになった😅お気にりいは大粒のブリーズシリーズでレギュラーサイズのおよそ5倍サイズ👍

胃もたれにも効果的とも言われるが口臭予防にはならないと聞いた💦スタンダートのミンティアが1日で15粒程度にとどめる事がベターらしいので大粒タイプなら 3粒が目安なのだろう。

知らぬ間に5粒以上食べていることがあるので気をつけよう🤣

Summer scent

夏の香りといえばジンジャー(生姜)😃

フランスの老舗フレグランスブランドのDIPTYQUEからリリースされてるベストセラー「ジャンジャンブルコレクション」が今の季節にピッタリ🌻

柑橘系フルーツとスパイシーな生姜のスッキリとした香りが爽やかで心地いい😃

かってよかったもの

近頃のホームセンターやドラッグストアはどこも同じような品揃えでワクワクしない🥲小売業の醍醐味はお客様が商品を見つめキラキラしていることがその場で直ぐ見れること。人様の笑顔を見て自分が笑顔になれるとても素敵な仕事。近頃、現場に出たくてうずうずしている😓

閑話休題、

久々にホームセンターで買って大満足のものがあった!吸引型ペットボトル潰し機😅

色々な飲み口に対応しており、ポンプを数回押し引きすると気持ち良いくらいにペットボトルが圧縮される。かさが半分以下になるのでリサイクルボックスへ出す回数も減った。価格と価値に大満足

今日は小暑、暑中お見舞い申し上げます🌻

電車

子供の頃から車の魅力にハマり特段電車に興味を抱くことはなかった。しかし、長男が鉄道カブれになったので知らぬ間に鉄道の名前や型式、路線を覚えていた😭

先日、近鉄名古屋線で珍しい車両を見かけたので思わず写メを長男に送信✉️

即答で「クラブツーリズム専用車のかぎろひだね」とレスがあった😓

緑色の車両カラーにゴールドストライプが確かにかっこいい💦近鉄特急は伊勢志摩ライナーにアーバンライナー、最近ではひのとりなど特徴的で趣向を凝らした観光列車が多い。梅雨が明けたら電車で夏旅を満喫したい😃

Scroll to top