先日、ある調べ物をしてネットサーフィンをしていると外務省のキッズ向けサイト【コチラ】に辿り着いた。
外務省の役割や仕事内容、世界の色々な情報がとても判りやすく解説されていた。
こんなサイトを手軽に閲覧できる今の時の子供達は実に羨ましい。我が子も閲覧しているのだろうか・・(◎_◎;)
他にも政府広報のページから色々と子供向けの専用サイトにジャンプ【コチラ】できる。
”知る”ということがこれほど便利なインターネットの世界に改めて驚いた。
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
自宅の大掃除で処分に困るのが、青春時代の思い出がこもったモノ(-_-;)
再生機はとっくに処分してしまい、みる事ができないレーザーディスク。
ヤフオクで売る(売れの?)それともご近所の買取屋さんで引き取っていただく・・思い切ってゴミとして処分するのか・・
ブルーレイやネット配信が主流の現代、何れCDやDVDも不要になるのだろう。
何だか、切ないな。
前々からやろうと思っていてついつい先送りしている事がある。
今年も残り僅かという気持ちを奮い立たせて、少しでも新しい年に持ち越さないように心がけたい。
個人番号カードの交付申請を行った。
公的証明書として有効であり、これから色々な証明書に必要になるであろう。
郵送で行うかと思い過去3か月以内のアナログ写真を用意してみたがどうやらQRコードを読み込みネットで手続きが完了するとのこと。
スマフォ片手に5分程度で完了・・こんなに手続きが簡単なら早くやっておけばよかった(;^ω^)
お店前の道路の工事が今年も始まった・・毎年年末になると必ず道路を掘り返して何かをやりはじめる・・
今回は下水道工事とのことで来年2月までやるらしい。
スノーボー用品の販売を生業にする弊社にとって前の道路が不通になったり、渋滞を招くようなことになると正直売上に響く。
市民として納税者として公共工事が定期的に必要なことは十分理解するが、やるタイミングは少々考えて頂きたい。
お客様には渋滞等で多大なご迷惑をおかけしますが、引き続きご来店いただければありがたいです<m(__)m>
政治の話でごめんなさいm(__)m
いや~アメリカって国・・やっぱ凄いわっ(;^ω^)
明日から生活や仕事の環境変化がどのように進むのか全く予想できないが、インターネット情報に振り回されることなく、日本人として誇りを持ち分相応に生きていきたい。
いや~アメリカって国は想像を遥かに超える凄い国だ。
現代人の多くはネットに繋がらない日はない。きっと過ぎさった歴史を振り返れば良くない事に違いない。
先日、話題の最新映画マットデイモン主演”ジェイソンボーン”について色々と予備知識をえようとネットサーフィンしていると、何と現在公開中の最新作がYOUTUBEにUPされている(◎_◎;)
これだめ。
ティザー広告は良いが鑑賞前にネタバレしないでよ~
どんな目的でUPするのかよく判らないことが沢山あるのがインターネットの世界。
先日はある方からお電話で”安保さんはお子さん3人居ますよね”と呟かれました(;^ω^)個人情報もネットで丸裸。
人生経験の浅い若者が、これからインターネットによってどんどん洗脳されていくと思うと怖くて堪らない。
ご近所の畑に直径50センチを超える大きなカボチャがゴロゴロ転がっている。
農家さんがハロウィン用の観賞用に生産されたのだろうか・・
南瓜って調理するのにはちょいと一苦労するが煮物にすると、この時期めちゃくちゃ美味しい。
商品スーパー惣菜売り場に並んでいるとついつい購入してしまう。甘いもの好きの小生は少しばかりザラザラ感が残るカボチャプリンにも目がない(;^ω^)
巷のお店ではハロウィンをイメージした店内装飾を近頃見かけるようになった。昨年もここ四日市では飲食店さんを中心にハロウィンイベントが随分盛り上がった様子。
こういうイベントを切欠に地域や地元に根付いたお店が元気になることはとてもいいこと。
弊社もハロウィンイベントの企画書が各店から出てきてほしいと願うのだが・・(◎_◎;)
今日は完全オフ。
携帯電話の電源を入れずに朝から倉庫の私物を整理していると小さな箱を発見・・
グレンダイザーの主人公、宇門大介ことデュークフリードが乗るバイク”デュークバギー”が出てきた\(^o^)/
ポピー&ポピニカ超合金に洗礼を受けた昭和40年代男子には堪らない一品。
しかし、かなり遊ばれてクタクタな感じで、おまけにハンドルのネジが飛んでバラバラ(;^ω^)
早速、しみついた埃を取るために綿棒とホームセンターで2.6ミリのネジを購入し復元開始。
何でも、こちらの商品、完ピン(箱付き部品ありで傷なし)ならば諭吉5枚以上の代物(^_^;)
幼少の頃の貴重な思い出の品なので転売する気は無いが、レストアしてみるとあの頃の記憶が鮮明に蘇る。
子供の頃に行った場所、遊んだ遊具、つるんだ友達‥ああ懐かしい
久々の快晴、今日は絶好の運動会日和\(^o^)/
母校の小学校からはお馴染みの運動会テーマソングが早朝から聞こえてきた。
通勤途中、ほんの少し立ち寄り昔を懐かしんだ。
創業間もない頃は仕事で中々子供の学校行事に参加することはできなかったが、唯一運動会は会社を休んで子供達と一緒に楽しんだことを思い出す。
お昼時、校舎の裏の日陰で卵焼きとおにぎりを一緒に食べた。
親子競技では子供以上に夢中になってはりきった。
今は亡き母も孫たちの応援に駆けつけてくれた。
時は流れ、長男は社会人に、次男は大学受験生、長女は多感な高校一年生・・子供が小さく、仕事が多忙を極めたときは早く大きくならないかと思ったものだが、過ぎ去ってしまうとあの頃にもう一度戻ってみたいと思うのが父親の心情。
秋だな・・
自宅の通信環境を変えようかと検討している。
携帯キャリアと同じで、使用料や利用環境によってかかるコストが異なると聞く。
毎度のことながら思い立ったらすぐ行動・・通信サービスを行っている会社の窓口へ行って色々聞いてみた。
いや~難解・・インターネット、テレビ視聴料、電気代、携帯代、セット割りの仕組みが難しくってチンプンカンプン。各社それぞれのサービス内容を予習してから出直さないとアカンと感じ早々に撤退(;^ω^)
それにしてもご説明いただいたお兄さん、専門用語と上から目線でチョー嫌な感じ(#^ω^)
小売業を商いとする我々も気を付けないと!