懐かしい乗り物

東京の下町にはまだまだ昭和の匂いのするお店が沢山ある。
地方では商店街がどんどん姿を消しシャッター街になった。我が街も一時期よりは​マシになったものの昭和時代の商店街の賑わいには程遠い。
​理由は色々あるが一つは車社会になってしまったことだろう。無料の大型駐車場を完備しアクセスしやすく便利なSC。都会は地代が高く遊休地が無いので多様性を奪うSCが進出できない。だから小さなお店が生き残れてこれた。
しかし、高齢化と後継者不足で都会も地方と同じようにシャッター商店街となるのだろう。
こんな乗り物が店前で乗れるのも後5年かもしれない。

​​九品仏の商店街に素敵な乗り物発見ヽ(^o^)丿
佐藤製薬のゾウを模したマスコットキャラ”サトちゃん”一回100円とは随分高くなった気もするが、50年以上も前に誕生したサトちゃんムーバーが動くとはミラクルだ。
年を重ねるごとに昭和が実に恋しい。
新しい物への興味とときめきが薄くなり、古いものへ益々感心がシフトしている。
これも老いなのだろうか・・(遠い目)​​
 

ポカポカ日和の12月8日

今日は風もなく、とても暖かいポカポカ日和。家の中より外の方が心地よい。
 
12月も間もなく中盤にさしかかるというのに何だろうこのお天気(;^ω^)
 
スノーボードを始め季節商品を販売する弊社にとっては何だか頭が痛い話だが、自然の流れに逆らうことはできない。
こんな天気がしばらく続くようなら鉄鍋とワインを外へ持ち出して皆でワイワイやるディキャンプも気分だ\(^o^)/
 

窃盗未遂事件

今年は実に”気付きの切欠”を感じる年だ。
夏に被害にあったばかりなのに、またまた空き巣にあってしまった(;^ω^)
前回同様、家族に怪我は無かったもののガラスを割られ住まいに侵入された。
来年春ごろに引っ越しを予定し、リフォーム工事をする直前だけに心の底から怒りがこみあげてくる。
防犯カメラに防犯センサー、警備契約を早急に進める必要がある。
先日は次男の自転車が盗難被害にあったばかり・・( ;∀;)
日本人は元来和を尊重し、人のモノを盗んだり壊したりする人種ではない。一部の心が崩壊したものの仕業であると思うが非常に心が痛む。
師走は特に泥棒が増えるときく。
どうぞ皆様、空き巣用心、火の用心してください!
​​

明日桧さん主催のマルシェ訪問

四日市室山町の工務店”明日桧”さんがマルシェイベントを開催された。

こんな場所?ってところで開催されているのだが、想像以上に訪れるお客様の多さに圧倒された。
場所は関係ない。
お客様の求めるものを誠実に具現化すれば必ず評価されるという好事例である。いや~勉強させていただいた。
マルシェ出展者様はどちらも拘りの一品をご紹介され、無理な価格や量を決して追い求めていない。
本当に良い物を誠実に当たり前のように販売されている。
これこそ商いだ。
​訪れるお客様は皆笑顔。子供から人生の大先輩まで幅広い年齢層の方でとても活気づいていた。
​お陰様でイベント会場では多くの弊社顧客様にもお声掛けいただいた。本当にありがたい、嬉しい。
​こういうコミュニティこそがこれからの地方のあり方であり、豊かな心を育んでくれるのではないだろうか。
​​

Year-End Party Start!

社長という立場の行事でワクワクすることの一つに忘年会がある・・近頃は”望年会”とも書くらしい(;^ω^)
先週からお世話になっている方々とお酒を呑み交わすお時間を頂いている。
先日受診した肝機能検査は昨年に比べ良い数値が出ているので一先ず安心\(^o^)/
でも、飲み過ぎには十分注意する必要がある年齢だ。因みにMy Ruleは零時までに帰宅し、お風呂、就寝する事。
先日、​​​前職でプレイしていたバドミントンクラブの望年会にお誘い頂いた。
いや~退職してから23年、ラケットを置いてから25年以上の歳月が経つのにお声掛けいただきとてもHappy!
3時間ほど歓談のお時間を頂いたのだが、昔話と未来の話で至福の時間を過ごさせていただいた。
愚痴、不平、不満を吐露し傷を舐めあう飲み会は一分一秒でもごめんだが、こういう場には少なくとも一年に一度は参加させて欲しい。
明日からはお世話になっている方々に”望年会”というお題目で貴重なお時間を頂く。頂戴する時を大切に、感謝の意を述べると共に、学べることは貪欲に吸収させて頂きたいと思う。

当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。
2015年も残り一か月。弊社スタッフ一同、お客様の充実したLifestyleの提案に精進したいと思いますので引き続きご贔屓のほど宜しくお願い致します。
朝晩寒くなってまいりましたので、皆様どうぞお体ご自愛ください 拝
​​

 

お風呂上りの一杯

自宅から車で5分ほどにある温泉施設へ久々に行ってみた。
ここは高温サウナと塩サウナが併設されており、お値打ちに短時間利用できる点が魅力で。

サウナでたっぷりと汗をかいた後は水分補給が大切・・ふと自動販売機に目を向けると、あら懐かしッ!瓶コーラを自動販売機で販売しているではないか\(^o^)

 

ペットボトルの口当たりとは違って、瓶のあたりは柔らかく滑らかでとても舌触りもよい。コーラのような炭酸物はなおさらビンが好みだが、近頃ラムネのペットボトル容器も当たり前に目にする。ただ、ラムネは瓶以外に全く飲む気がしない。

一本頂こうと思い、ポケットから小銭を取り出し購入しよう!と思ったのだが・・お値段見てびっくり!何と一本190円(;^ω^)

物の価値と価格は個人の感覚によるものだと思うが、私はとても高く感じた。

確かに今の時代、瓶でコーラが飲め、あのうるさい自販機で買える場所はレアケースかもしれない。しかし、ネットではケース単位で買えるし、瓶の回収までしてくれるサービスもある。

”瓶は回収しないから花器などお洒落インテリアとして使って!”といった価格設定なのかな・・

アララ・・おうちの前が大変なことに(◎_◎;)

先週から始まった家前の工事は老朽化したガス配管の交換だとか・・アリガタヤアリガタヤ・・でも我が家はオール電化なのでピンとこないんですが(;^ω^)
今朝、出勤しようと思って玄関を開けるとアララ・・(◎_◎;)おうちの前が大変なことに・・愛木の松の木が養生されているわ(;^ω^)我が家の壁に大きな什器がもたれかけられているわ(;^ω^)

小生は鈍感で大雑把な性格なので決して噛みつかないが、繊細な心をお持ちの方なら完全クレームだと思う⚓
公共工事だからといっても目配り、気配りは大切だよね(^_-)-☆
四日市と現場監督に喝!\(^o^)/​
​​
 

工事

お店を営業させていただいている旧東海道沿いは年末が近づくと必ず工事が始まる。

・・これ何とかならんないもんだろうか?
商いの特性上、11月末から12月中旬にかけて最も繁忙期となり多くのお客様にご来店頂く。
普段でも慢性渋滞の一号線が旧東海道の通行止めによってさらにオーバーフローしてドライバーの皆さんはイライラが募るだろう。
先日はガードマンがいないからといって工事が休止されていた・・これでまた工期が伸びる。
工事業者さんも気の毒に思うので、工事スケジュールを立てる担当者の方もよんどころのない事情があるかとは思うが、もう少し何とかならないものだろうか・・毎年やんわりとお願いするが一向に改善されないのだが・・・(◎_◎;)
今週から自宅前の掘り返し工事も始まった(;^ω^)朝の8時に道路を割る音が鳴り響き、業者の方の言い合いの声は決して朝の目覚めは心地よくない。

​​​​蛇口をひねれば水が出る、ボタンを押せばお湯が沸く、トイレが快適に使えるのも市やお国のお陰様・・
「でもね・・」と愚痴をいいたくなる今日この頃(;^ω^)​
 

車窓からの眺め

長男は熱狂的な鉄キチだが、私は全く鉄ちゃんではない(;^ω^)
しかし、山手線の先頭車両に乗ると何だかワクワクして、しばし車窓からの眺めを楽しませていただく。

凛々しい制服姿に華麗なマスコンさばき、安全確認のための指を指すアクション・・運転手さんの姿は大人の自分からみてもかっこいい。小さい子供たちにとっては間違いなくヒーローだ。
ただ、ホームを通過するスピード感と電車の到着を待つ人との距離がとても怖く感じる。縁起でもないが飛び出しでもされたら・・と思ってしまう。
50歳を前にしてプロの運転手という職業に転職することはできなと思うが、今後も男の子にとって憧れの職業であることは間違いないだろう。
 

クリスマスイルミネーション

ハロウィンイベントが終わって間もないが、早くも街の至る所でクリスマスの飾りつけが始まった。
ホテルのメインロビーや百貨店のショーウィンドーの美しさはとても心を豊かにしてくれる。
この時期は用もないのについつい街へ繰り出したくなる(;^ω^)
一年で最もお店が賑わいを見せる12月が間もなくやってくる。店内のdisplayや装飾にも気を配りながらお客様をしっかりとお迎えさせていただきたい。
 
Scroll to top