ハワイに一度も行った事は無いがアロハシャツが大好きだ😅
夏の普段着はアロハシャツにガセットのついたアウトドアブランドのショーツ、足元はレインボーサンダルをほぼ毎日着用している💦
アロハシャツは主にPATAGONIAのパタロハを着るが、ここ最近レーヨン素材のヴィンテージ物をクローゼットから引っ張り出して着ている。
先日、古書店でこんな素敵な本を発見!
アロハの歴史やデザインの意義、ヴィンテージの魅力・・
本書を読み終えた頃どっぷりハマっていそうな予感がする・・ヤバイかも😓
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
ハワイに一度も行った事は無いがアロハシャツが大好きだ😅
夏の普段着はアロハシャツにガセットのついたアウトドアブランドのショーツ、足元はレインボーサンダルをほぼ毎日着用している💦
アロハシャツは主にPATAGONIAのパタロハを着るが、ここ最近レーヨン素材のヴィンテージ物をクローゼットから引っ張り出して着ている。
先日、古書店でこんな素敵な本を発見!
アロハの歴史やデザインの意義、ヴィンテージの魅力・・
本書を読み終えた頃どっぷりハマっていそうな予感がする・・ヤバイかも😓
25回目の決算を終えた。今期は新事業に着手する。そしてまた借金をする(予定)💦
今一度、株式会社たまやのリーダー(社長)として心を高める必要がある。
近頃、経営者向けの書籍を相当読み込んでいる!
じっくり読んだのがこちら
著者の枡野俊明さん、色々な肩書きをお持ちであるが、私的には「庭園デザイナー」・・個人的には青山のカナダ大使館の石庭がベストワン!
リーダーが身につけるべき5つの力、
①風格
存在そのものが威厳に満ち、しかし傲慢ではなく、振る舞いは常に謙虚。
②育成力
部下を立派に、一人前に、更に共に力を合わせて仕事を遂行するパートナーに育てる。
③平常心
何があっても動じない、それでいて何事にも臨機応変に対応できる柔軟性を持ち冷静に行動する。
④行動力
大所高所から物事を見て判断し、自ら率先して迅速、且つ的確に行動する。
⑤信頼力
社内外のあらゆる人たちに「この人についていけば間違いない」と思わせる中身を持つ
全て大切なpowerだ。どれも今の自分には少々自信がない。今一度、心して一歩一歩着実に目指す山を登りたい。
今日は山の日、山というフィールドがあるお陰で弊社はご飯が食べられる。ご利用いただくお客様に感謝すると共に自然の恵みにもありがとうといいたい。
最新号カーサの特集は全国のアートスポットを紹介
いや〜、この夏は瀬戸内国際芸術祭2019にアートトリップしたい(決算業務が終わったら😅)
香川県を中心にボートをチャーターし船旅しながら巡りたい気分。アート作品はもちろんのこと、街並みも人も食事も夕日も最高だろうな・・とついつい妄想してしまう。
それにしても全国津々浦々にアートスポットが沢山ある。「アートで町おこし」はちょっとしたブームなのだろう。ただ、ものすごく残念な点は我が住まう三重県のアートスポットが一箇所も紹介されていないこと😥
耐震工事を済ませたばかりの体育館を取り壊し、また同様の箱物を建設したり、山を切り刻んで道路を通す・・我が町のグランドデザインの無さに近頃虚しさを感じる・・
気分転換に午後美術館へ行ってこよう!
家庭画報と婦人画報、この二冊から学ぶ点が多い。おそらくこの両紙のメインターゲットはミセスマダム層と想像する。
しかし、本誌は狙ってかたまたまかわからないが、我々おっさん世代も少しばかり意識している感がある。おそらく、奥様が買った本誌が食卓におかれていて旦那さんがパラパラと流し読みすることを想定しているのだろう。
車やメンズファッションのテーマは皆無だが、旅、食、インテリア、建築、アートなどにおいてはとても質の高い情報が得られる。
また、最も勉強になるのが「女性が欲しいと思われるモノと情報」に溢れていること。
レディース商品を扱う弊社にとっては必読本。ヘアカットしてもらっているあいだ吸収吸収😁
月兎舎さんが発行する凪77号に掲載された。
白髪が目立ち何だかおじさん化が加速していて自身の写真を見ると近頃ため息が出る(~_~;)
弊社、理念の一つでもある「豊かさを求める人を豊かにする」この道、この山はこれからも猪突猛進に進んで行きたい。
本号「平成の冒険者」というタイトル。県内にはとても逞しく素晴らしいリーダーシップを持った方がいらっしゃることに敬服する。
自分なんぞ、お客様、メーカー様、スタッフ、そして家族に担いでもらっただけに過ぎないことを改めて痛感するw (^_^;)
古い伊万里の焼き物にまた興味を持ち始めた。生涯3度目のマイブーム(^◇^;)
昭和の古書を引っ張り出してお勉強。今までは器の色や形に魅了されたが、今は歴史に興味あり。
東京や大阪へ出張の際、古美術店を訪れ店主のお話を聞くのが堪らない。
人はせいぜい100年で自然に帰るが、価値ある器は何百年と受け継がれ使用されていく。
骨董の世界ってロマンがある。
今月号PHPの巻末。
子供達に「正しい生き方」を親として伝えているだろうか・・会社幹部に「リーダーの心得」を的確に伝えているだろうか・・会社従業員に「会社のビジョン」が正確に伝わっているだろうか・・
本文を読み、改めて「伝える事」と「伝え方」の重要性を再認識した。
良好な人間関係を築く上でコミュニケーションは最重要。手間暇惜しまず、相手を尊重し対話することを益々心掛けたい。
今年は年始からから経営・経済に関する本をかなり読み込んでいる。本は社長として人として成長するには必要不可欠であることを改めて実感する今日この頃。
本blogで何度も書いているが「PHP」は最も長く愛読している一冊。
シンプルなテーマを扱いながら、人として最も大切なことをわかりやすく解説。幅広い年齢層に読まれているベストセラーではないだろうか。
春からは4人の新卒者が弊社に入社する。この人手不足の時代に大変ありがたいと同時に「育てる責任」を経営者として強く感じる。
人として、社会人として、大切なことが沢山掲載されている。時間がなく、文字に慣れていない方でも30分あればさらりと読むことができる。事務所においてあるので休憩時間に是非読んでほしい一冊。
楽天マガジンの一ケ月無料お試しを利用してみた。
結論から言うとかなり使える。
弊社の事業ではファッション誌をはじめサブカルチャー専門雑誌からの情報収集はとても重要である。定期購読している雑誌も何冊かあるが一定期間を過ぎ用を終えるとゴミとして扱われる。
デジタル版は広告も少なくとても読みやすい。5台の端末まで同時登録できるので雑誌を回し読みする煩わしさがない。そして何といっても月額380円の定額料金とお値打ち。紙に触れず雑誌を読むのに違和感を感じる方もおられると思うが、自分は数日で慣れた。会社でこのサービスを導入し懸念事項となるのは従業員が関係ないジャンル(芸能やゴシップ誌、マンガなど)を就業時間中に読んでサボることくらいだろうか(;^ω^)
街角の本屋さんは業態変更を余儀なくされ、カフェの書籍コーナーや美容サロンで紙の本も残念ながら間もなく見かけなくなるのだろう。
dマガジン、ブック放題、ブックパスなども試してみよう。
新年早々に読み始めた二冊。
朝礼やミーティングで自身の想いと願いを部下に伝えているが、本当に腑に落ちているのだろうか・・時々疑心暗鬼になる。
ならば、東山魁夷氏の絵を職場に飾り琴線に触れるものを得てもらうのが一番ではなかろうか。
ヤフオクで1000で落札した東山魁夷全集。
どんな経営本よりも「学び」の精神に強く感銘する(;^ω^)