ポルシェとボンサイ

PEC東京には素敵な名車と共に立派な盆栽が多数展示されていた。

ポルシェの機能的美と手をかけたヴィンテージ盆栽の侘び寂び感が絶妙にマッチ。又、施設の内外には枯山水と思われる石庭(残念ながらきめ細かく手はかけられていない😅)も作られていたので日本の伝統文化の発信に注力されているのだろう。

羽田空港から30分とあって海外からの訪問者も多数訪れるとのこと。実際、自分が体験した日もアジア圏からの若いカップルが体験を存分に楽しんでいた😊

弊社も海外の方に提供する商品やサービスを提供する事がこれから益々重要であることを日増しに痛感する。

PEC東京

木更津にできたポルシェエクスペリアンスセンター東京を訪ねた😊

ポルシェラバーなら一度はこの施設を体験しておかなければ話にならない💦という妄想を抱き弾丸参加!

体験、体感することがこれからのマーケティングにおいて重要であることを改めて痛感した。

チョイスした車種はGT3👍90分間のドライビングで体力も視力も使いはたしてヘトヘト放心状態🤣

自走せず公共交通機関を利用して本当良かった。この体験をしてからハンドルを握って帰ることは到底できない💦にしても東京湾アクアライン渋滞半端なし💦

ワンアンドオンリーの施設を持った千葉はこれから益々盛り上がりそう。地方が圧倒的に面白い!

ウィンタータイヤ

今冬は厳しい寒さが続き平野部でも降雪が予想される予報☃️例年師走に入ってから冬装備の準備を整えるのだが、今年は車両の入れ替えもあり早めにスタッドレスタイヤを注文した😃

四日市市内でまとまった降雪があると交通麻痺が発生するが、こうして準備万端にすると意外に降らなかったりもする😓ゲレンデは降雪を願うが街は降らない方がいい😊

964のタイヤもそろそろ交換時期、来月車検なので安全面を考慮して早めにチェンジすることにしよう✌️

トラベルトレーラー

エアストリーム社からリリースされたBASECAMP16フィート😊前々からとても気になっていたのだが、ようやく実車にお目にかかることができた✌️宇宙船のようなリアビューデザインに惚れ惚れ🤗

機能美の美しさが際立ったモデルでこんなトレーラーなら改めて引いてみたいと思った。

居室内のレイアウトも素晴らしく、山中や海の近くに滞在してアクティブスポーツをするには申し分ない仕様😉

牽引免許はもちろん必要となるのだが小型ながら重量が1500キロ近くあるためヒッチ車も要検討する必要があるだろう。

引退したらトレーラーライフを満喫したいと考えているが、その前にトラベルトレーラーとアドベンチャーキャンプを提案する新事業の妄想が膨らんできた😓

物欲

年々欲しいものが減っているがちょっと気になるものを見つけた😅久々に海外サイトでポチりとやりそうで今からソワソワしている💦

911の上に乗っけられる本格的なルーフテントがローンチされた✌️

この手のoriginal equipmentはダサい、使えないと敬遠してきたがこれは道具として見ても最高にクール😓

欧州で11月ごろから発売されて価格は4980€と物凄い価格帯ではあるが広告宣伝費としての効果も抜群に高いと思われる。

タフなクロカン車や高級SUVもアウトドア遊びの道具に適しているが、子育てひと段落の世代はスポーツカーを外遊びに連れ出すスタイルが必ず受けるだろう。

ポルシェジャンパンさんが輸入されることを心から願いたい!🤲

うごかない

社用車のワーゲンに乗り込みスターターボタンをプッシュしてもエンジンが始動しない💦

パーキング位置にシフトもあり、ブレーキも踏んでいる。リモコンキーの反応もある・・バッテリーが逝っているのだろうか?まだ、使用して2年も経過していないのにそんなことある?・・と思いながらも911に繋いでみたがうんともすんともいわない😓

主治医にヘルプコールを入れる前にもう一度シフトレバーをぐにゅぐにゅしてスタートボタンをプッシュすると軽快にセルが周り火が入った。電装系?それともシフトレバーの問題?

今回は自宅駐車場だったので焦ることは無かったが出先でこうなることを想像すると不具合の要因が明確になっていないので不安が残る🫤一度、点検に出すことにしよう。

念のためJAFカードとジャンプスターターは常備しておきたい。

秋の交通安全週間、お車でのお出かけはくれぐれも皆様安全運転で交通事故にはご注意ください🍀

キーポーチ

昨日に続いて911ネタ😓

ペピータ(千鳥格子)柄のキーポーチを買った✌️

こんなクラシックなアクセサリーを純正として販売するポルシェ社が益々好きになる。

キー本体をポケットやカバンにそのまま入れると服生地や内装を傷めてしまうことがしばしばあったが、ポーチに入れておけば安心。しぼ感あるレザーも柔らかく厚みがあってエイジングがとても楽しめそう。

他車のリモコンも格納できる丁度良いサイズ感も大満足。ペピータ以外にもタータンチェックや無地もリリースされているのでファッションのように季節に合わせて取り替えも楽しめそう😊

閑話休題、

理由は定かではないが911(992型)一部車種の新車オーダーが9月からストップされたと聞いた。正規ディーラーの情報なのでフェイクではない。こうなると円安の影響も受け益々中古車市場は高騰することになるだろう。逆をいえば中古車を高値で売れるタイミングでもある。

ステアリングギアボックス

964のステアリングボックスからのオイル漏れが日に日に激しくなってきた😢

主治医にリフトアップしていただき症状を見ていただくと、もうオペが必要とのこと。

リビルトしてくれる修理業者さんもお忙しいようで早くとも来月になりそう💦脱着➡︎リビルト➡︎装着となるので工期もかかりそう😅

秋のドライブシーズンに空冷サウンドが聞けないのはちょっと寂しい😔

Scroll to top