何でこんなにリセールバリューが悪いのだろう?
電気自動車 = 家電 ????
BMWi3の中古車が安い。会社の宣伝カーとしてどうだろう?
当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
何でこんなにリセールバリューが悪いのだろう?
電気自動車 = 家電 ????
BMWi3の中古車が安い。会社の宣伝カーとしてどうだろう?
当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。
一昨日はレディオキューブFM三重さん主催のワインインベントに参加した。
行きつけのお店も沢山出店されていて楽しいイベントだった。
ワインのフリーテイステッグチケットが前売りで3000円とは超お値打ちヽ(^o^)丿
ただ、出店されているお店さんには申し訳ないが、食べ物のコスパは非常に悪いと感じた(;^ω^) 商売なので儲けは最優先されると思うが、やっぱりイベントなので”お客様にお店の名前を知って頂く”のが一番の目的におくのが良いと感じる。
弊社のイベントもコストと内容をよく考えて開催することを心掛けたい。
ツツジは「花が終わったらすぐ剪定」と師匠が申していた。ちょっと遅れたが昨日剪定をした。
花芽を落とさず軽めの剪定を心掛けたものの、ラインを揃えないと何だかスッキリしないので、結局はそれなりに刈り込んでしまった(;^ω^)
剪定すると車の洗車と同じで心が晴れやかにスッキリするところが好き。
いつか庭師になりたいな~
これ欲しい\(^o^)/
四日市市民としては興味津々!でもちょっとお値段高め(;^ω^)
先日、4名の新人の歓迎会を行った。
サービス業という職業柄21時という遅いスタート。二次会三次会に行く完全午前様。50の老体にはちょっと夜更かしがキツク感じる今日この頃(;^ω^)
しかし、若いスタッフと酒を呑む時間は本当に楽しい。特に弊社の22歳メンズチームには新しいエネルギーをとても感じる。
会社も人間と同じで年を取る。弊社も今年で24歳。法人として多少の社会貢献を果たせたかもしれないが、更なる飛躍を目指すには良い意味での新陳代謝も必要。
当時22歳の自分はサラリーマン。仕事に対する情熱や志はどれほどのものがあっただろうか・・完全に弊社の22歳チームより劣っていただろう(;^ω^)
前途洋々、新しい風に益々期待したい!