battery

車の電子キーのボタン電池は毎年一月に交換するようにしている。

車に近づくと解錠し、ドアノブに触れると施錠する便利機能。今では普通だが電子キーの電池が無くなると慌ててGoogle様で調べる羽目になる😓

車検時に交換をお勧めされるがDIYの方がはるかにお値打ち。

我が家ではこの手の作業は全て自分が担当💦電子キーの電池交換はどこの家でもお父さんの役目に違いない😅

初雪

ここ四日市の平野部も早朝から雪が散らついている❄️

夜は名古屋へ出かける予定があるが帰りタクシーが走っているか少し心配😕

今冬は始まりが遅かったが、昨年末あたりから急に冷え込み、各地で雪害も多く出ていると聞く。

来週は北海道へ行く予定もあるのでしっかり防寒対策して出かけよう。

rear tire

車検時に指摘されたので964のリアタイヤを交換した。

通勤、商談先への移動など今年はかなりの距離を乗った。旧車なので片道50キロを超える場所には行っていないのに後ろタイヤがこれほど減るとはやはりRRの特性なのだろう。

タイヤの溝なしは、スマフォながら運転に匹敵するほど事故率が上がるといわれるのでタイヤは空気圧含め日常点検が欠かせない。

日本海側は大雪、今年はここ四日市の平野部でも降雪があるのだろうか❄️ちょっと心配🫤

故障?

打ち合わせの合間をぬって近所のランニングコースでジョギング🏃

ここは畑仕事している車両以外は殆ど立ち寄らない場所。路肩に寄せ着替えを済ましアップしていると、軽トラの方から声をかけられた。

「故障した?」😓

私:いや〜😅今からジョギングします・・ご心配おかけして申し訳ございません🙏

以前もそんな風に声をかけられた。

35年前の古い車を心配してくれる心が嬉しい😊ただ、長年乗っていて不動になった試しはない👍

流石🇩🇪車

ポストカード

今年は昨年よりも手紙を多く送ることも習慣にしたい😃

ジョンロブ京都さんからいただいたお年賀がとってもホッコリお気に入り🤩

旅行を含め出先で気の利いた絵はぎを見つけた際は迷わず買い✌️プレゼントに関するお店が近頃少ない気がする(存在するが気が付いていないのかも😅)

弊社のアパレル店舗でもポストカード扱って欲しい🤲

カップホルダー

年末にUSAバーモントの車パーツ屋さんから届いたオリジナルカップホルダーを964に装着してみた😊

サイズ違いのアーレンキーが2本あればCAR DIYがそれほど得意でない自分でも簡単に取り付けることができた✌️

純正ボトルサイズ以外も対応していて、使用しない時はシート下に収納できる点が魅力。ただ、取り付けるとシート前後の可動制限が出てしまうので我が家の家人が乗る際はペダルへの足つきが悪いようだ😢

お正月に帰省されていた東京お住まいの997オーナーさんに“ABOさんの964ステキ“と声かけられました😊ちょっとホッコリ😊

ひざ

昨年10月から軽いウェイトトレーニングを再開した成果かランのタイムも徐々に上がってきた😃

お天気もよく快晴だったのでショートパンツでご近所のトレイルを爽快に走ってみた💦

10キロほど走った頃から左膝にヒリヒリする痛みを感じたので途中ウォーキングに・・冬場に膝を出すのは良くないのかもしれない。加齢により膝軟骨も減っていることは確かなので運動前後に入念なマッサージが必要だと痛感する。

腰痛が良くなったと思った矢先なのでちょっと悲しい😢

正月花

初売りに沢山のお客様にご来店いただき心より感謝申しあげます😃弊社らしい眼識と価値と価格のバランスとれた品をこれからも取り扱いしていきたい思いますので引き続きどうぞ宜しくお願いいたします🤲

日がなビル一階に今年も正月花を家人が生けてくれた😃

年々、正月らしいモノやコトが簡略化される中、季節を感じ心がほっこりするようなコトはこれからも継続して行いたい。経営に合理性が大切であることは重々承知しているが、弊社はお客様の心を少しでも豊かになるお手伝いをするのが使命であるので行き過ぎたコスパやタイパは考えたくない。

START

本日より全店営業開始となります!🈺各種新商品がプライスダウンして販売しておりますので是非ご来店お待ちしております🎵

流行病に感染することなく健康体で働けることに感謝感謝😊

仕事始めは気分一新ニューネクタイで出勤🚗

今年はブラウンに折りの入ったウール素材、もちろんナポリの至宝マリネッラ🇮🇹

毎日着る洋服、バランス取れた食、規則的な就寝と起床、運動メソッド、学びの時間・・歳月不待を日々意識したい😃

Scroll to top