ナイトライダーの開花が始まった✌️春がやってくる

葉を見るとすす病に感染したようなので心配したが何とか二輪は咲いてくれそうだ😅
花色がとても濃くて神々じさを感じ好きな盆栽の一種。早咲き桜の盆栽は既に終わってしまったので色とりどりの木瓜の花と一緒に楽しみたい。
近頃、黄砂も飛来しているようだが春は野山も綺麗なのでついついお出掛けしたくなる🏍
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
ナイトライダーの開花が始まった✌️春がやってくる
葉を見るとすす病に感染したようなので心配したが何とか二輪は咲いてくれそうだ😅
花色がとても濃くて神々じさを感じ好きな盆栽の一種。早咲き桜の盆栽は既に終わってしまったので色とりどりの木瓜の花と一緒に楽しみたい。
近頃、黄砂も飛来しているようだが春は野山も綺麗なのでついついお出掛けしたくなる🏍
庭先に小鳥が多くやってくるので専用の餌代を設置してみた。
北欧のeva soloというブランドから発売されている丸みを帯びたガラスの餌台。細いワイヤーがガラス玉の中を通っており直接枝木にくくりつけることができる。早速、山紅葉とアブラチャンの枝木に取り付けてみた。今のところ、餌台から食べる小鳥の姿を見かけることはないが風の影響で溢れた餌を拾い食いする姿は多く見かけるようになった。
早朝、庭木にとまる野鳥の観察は何ともリュクスなひと時でリラックス絶大😉
ネストビル前、及びエビオビル前の植栽撤去が始まった。
いよいよ外構も手を大きく加える。こんな時代に実店舗へ攻めの資金を投入するのは正直、迷ったがリアル店舗に魅力が無ければお客様を末長くワクワクドキドキさせることができないと思う。いくら写真が綺麗でわかりやすい商品説明文があってもバーチャルはリアルを超えて人に感動を伝えることができない。
ゴールデンウィークの日永5丁目交差点はかなり熱くなります✌️😅✌️
ネストビルとエビオビルのファサードに大きなアガベフェロックスの植樹を検討している。
葉だけで数メートル、花が咲くと10mほどに成長する超大型のアガベ。しかも、その花を咲かせた後は「枯死」してしまうという。ちょっとグロテスクな感じもするがロックガーデンスタイルにはとてもマッチする。ただ、鋭い棘が葉にあるので小さな子供が触れて怪我をすると大変なことになってしまう。だからと言って棘をカットすると魅力が半減してしまう。商業店舗はお客様の安全安心を考慮しなければならないことは重々承知しているがこの神秘的な植物でお客様をお迎えしたい気持ちも大きい。恐らく採用には至らないのでいつか自邸の屋上にロックガーデンを趣味として始めたい✌️
今日は女性に感謝する日のホワイトデー、珍奇植物を贈りたい気分だがきっとお好みがあるので甘いお菓子にしておこう😅
ご近所にある商業モールのレストランへ久々に行ってみると景色が一変していた。
数年前のオープン当初は確か10店舗以上あったと記憶しているが現在営業しているのは僅か4店舗のみ。原因は感染症の影響なのだろうか?それとも店が多過ぎだったのだろうか?自分の見解としてはどちらかというと後者。三重県は人口の割に郊外の商業モールとパチンコ屋さんが昔から多いと言われるが確かに多過ぎると感じる。
感染症により生活様式が変化し、人口が益々減っていく中で商業のあり方を今問われている。昭和の時代にあった個人店が列なる商店街のようなものがまた復活してくるのかもしれない。
マイナーカルチャーに拘り、自分軸の好きなことに拘り、地域に拘り、価値と価格と品質に拘り、実店舗と仮装店舗のバランスに拘り、拘らなくても良いことを拘らないことに拘りながらこれからも経営を進めなければ、日永の交差点も何れ廃墟となるだろう。
信号待ちの停車中にパチリ🤳
ビシャン仕上げ?この無骨な壁を次回店舗の設えに採用したい✌️😅
手間をかけたトラディショナルなモノが世の中から消えるのが怖い今日この頃
昨日に続いて植物のお話し🙇♂️花宇宙さんではロックガーデン用の庭木をメインに植探しを行ったのだが、とても心惹かれる魅力的な一品があった。
太さ・葉色・形のどれもが最高に美しい金環ソテツちゃん😉
お値段はちっとも可愛くないが玄関先でお出迎えしてくれれば最高だ。オモトやソテツを見て心がキュンとなるとはもはや重病かもしれない。
閑話休題、あれから10年東日本大震災で被災された皆様には心よりお見舞い申し上げます。天災や人災の無い平常が過ごせますように。
植物の世界で著名な西畑勲造さんのお店「花宇宙さん」を訪問させていただいた😊
こちらのお店、噂で聞いている以上のカオスの世界に久々目が逝った💦
店主の好きを貫いた商品?の数々は珍奇植物の知識が無くとも十分空間を楽しむことができた✌️
今回のお目当てはカリフォルニアガーデンにマッチする植探し。目移りしてしまうほどの種類と数に圧倒されたが何とか自分のイメージと合致するものを数点発見。後は予算の中で実現し、ここ四日市日永5丁目交差点をカオスの世界にして行きたい💦
ネストビルの全面改装に伴いシンボルツリーを植樹する予定。
日がなビルでもお世話になった大阪の庭樹園Fさんへ🚙
虫に犯され幹に大きな穴が空いたサルスベリを検討中😅
こういう仕事は楽しくて仕方ない✌️😉✌️