スーパーカー

趣向性の強い車に興味を持つ若者が減っていると聞く。

1967年生まれのは私は1970年中頃から始まったスーパーカーブームの真っ只中を体験している。ご近所のナガシマスパーランドさんへ親に何度も懇願して連れっていってもらった記憶が今でも鮮明に残る。特にカウンタックとフェラーリは当時の男子にとって憧れの的であった。

幼なじみが勤務する市内の車屋さん。ヴィンテージポルシェにフェラーリ、サーキット専用車・・この空間に入ると時間を忘れ車について熱く語りたくなる😓

化石燃料で走る車は間も無く生産されなくなるだろう。自動運転技術が確率されれば車は単なる移動装置になるだろう。益々、自動車に対して憧れや夢を抱かなくなるのかもしれない。

この先10年くらいが自動車に関して熱く語れる最後の時代なのかも・・

にれ欅

昨日まで行われた盆栽展示会は去年よりも来場者が増えた。ただ、相変わらず若者の姿が皆無なのが残念😢展示方法も伝統を重んじながらも新しい見せ方を考えなければならないと痛感した。

今回、私が出展したのはにれ欅とイソギグ。

何と本作品は三重県議会議長賞を頂いた😅

ただ、本当のことを言うとこの盆栽は隣地に住む師匠k氏からあづかりモノ。

我が家に置いてある盆栽の殆どが50年近く師匠が愛でてきた作品ばかり。

水やり剪定を欠かさず責任持って私の代は預かる覚悟を改めて決意した✌️

SHOW WINDOW

Diorブテックのショーウィンドー、すごく世界観が創り込まれていて職業柄何度もガン見してしまう💦

ディオールやエルメス、ルイヴィトンなどインポートハイブランドがショーウィンドーにかける予算はきっと半端ない額なのだろう。

弊社も年末年始ばかりはもっと予算かけて通り過ぎる方にワクワクして貰いたいと思うのだがどうだろう🤗

完結

SF映画の金字塔「スターウォーズ」が今冬完結する。

名古屋名物のななちゃん人形もC3POに変身✌️

劇場前にも巨大なジオラマがセットされ盛り上がっている!個人的にはもうお腹いっぱいでストーリの時系列が頭の中で空中分解している💦

でも、きっと公開早々に行って号泣するのだろうな😅

Ride on Jake

今日はJakeとお別れをしに東京へ出かけた。

SnowboardとJakeに出会い、あたえられる仕事からあたえる仕事に変わった。

スノーボードビジネスには弊社の創業スピリッツが宿っている。これからも雪山を愛し、愛する人を心から応援したい。

Jake安らかに・・また雪山で  合掌

盆栽展示会

所属している盆栽クラブの展示会が四日市市内の文化会館展示棟二階で明日から12月15日迄開催される。

会員が預かっている盆栽展示の他、即売会や無料相談もありますので是非お誘い合わせの上お越し下さい!

今日は搬入のお手伝い💦腰痛が心配だが頑張ろう😓

望年会

師走に入り会食の機会が多くなった。一昨日は会社の望年会。

スタッフとの語らいはとても大切で意義がある。

・・にしても近頃自身の体力減衰が情けない。日付を跨ぐと一気に睡魔に襲われる💦

今夜もありがたいことにお声がけ頂いている。

久々にキャベジンを投入した😅

パンク

車に乗り込もうとするとなんかいつもと違う💦

あら前輪がパンク😓

年末は高速道路を走る機会も多いので一層のことタイヤ交換も考えたが未だ山が十分あるので修理にした。

一度パンクするとタイヤバランスが崩れるというので運転には十分気をつけたい。

大黒様と恵比寿様

いつの日か平櫛田中作の大黒様と恵比寿様をペアで玄関に飾りたいと夢見ている😅

先日、石屋さんの店先で巨大な大黒様と恵比寿様を発見🤩台座部分を含めると5メートルくらいあるだろうか。

新店舗のファサードにシンメトリーに置いてみたい😓・・・99%弊社のスタッフの承認は得られないと思いながらも勇気を出して販売可能かどうかを尋ねてみた。風格ある社長さんが真摯に対応頂いた。

素材は御影石でおよそ20年前に中国で作られたという。四日市までの送料は見積もらなければ判らないとのことだが相当な金額になるらしい。また重さで地盤沈下するので設置する場所に本格的な基礎も必要とのこと。

本体の金額は想像していたほどではなく木彫りの田中作品に比べると何とかなるかも🙃

「石のオブジェは男子のロマン」だと家人に言うと無視された😆

Scroll to top