少年が目を見開きながらうなぎパイを見つめる。その横に”これが夜のお菓子か”のキャッチコピー。
春華堂さんがつくる、浜松を代表する洋菓子”うなぎパイ”の広告。
とても斬新で興味を引く素敵な広告塔だ。
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
少年が目を見開きながらうなぎパイを見つめる。その横に”これが夜のお菓子か”のキャッチコピー。
春華堂さんがつくる、浜松を代表する洋菓子”うなぎパイ”の広告。
とても斬新で興味を引く素敵な広告塔だ。
先週末、静岡へ出かけた。
お目当てはお茶カフェ巡りヽ(^o^)丿
人生初の静岡駅前を訪問。いや~静岡って想像以上に都会。
我が街四日市とは残念ながら比べ物にならないほど、お店も人も賑わっていた。
生憎のお天気ながら、お茶を取り扱うお店を隈なく探索。お茶を使ったユニークな飲み物やお菓子が沢山あり、とても参考になった。やはり、現地に足を運び色々と目で見て、食べながら感じることが大切。
それにしても静岡名物はどれも美味しい。お茶を使ったお菓子やスウィーツは勿論、静岡おでんに生しらす、サクラエビ、黒はんぺん・・日本酒にあうものばかりで夜はついつい飲み過ぎてしまった(;^ω^)
今日は母の命日。他界して早七年になる。
お墓参りをすませ、仏壇に手を合わせ生前の母との思ひでを偲んだ。
義母は母と同じ年齢ながらお陰様で身体も健康でボケてきた様子は一切ない。ワンパターンながら日頃の感謝をこめてお花と手紙を郵送した。
大学生の次男と高校生の長女も妻に花とアロマディフューザーに手紙を添えて感謝の気持ちを伝えていた。
それにしても娘の手紙には驚いた。色々と日常生活の改善を決意する内容が記されていたが、今の生活の様子を見る限り実現性がかなり乏しいのではないかと妻は失笑していた。確かに昨年も同じような文面であったような気がする(;^ω^)
何はともあれ、生前親に感謝の気持ちを伝えることはとても素晴らしいことだと思う。
次月、父の日ははたして手紙を書いてくれるのだろうか・・(◎_◎;)
モデラートが入るタイズビル屋上に太陽光が設置されて早一週間。今週はA-BONYとアパレルのビルにパネルを載せる予定。
今日は業者さんが素早く足場を組み、配線の予備工事を行っていた。
税制面での優遇は無くなったが、売電価格と発電量が保証されている点には投資メリットをそれなりに感じる。
ただ、10年先、20年先は正直どうなるのか判らない点が多いのは確か。
電気代が物凄く安価になるかもしれない・・発電量が劇的に進化するかもしれない・・天災に見舞われるかもしれない・・まあ、先の事をあれこれ考えてもしょうがない(;^ω^)
5月の発電量が一年で最も多いそうなので一日でも早くパネルがのって欲しいと思う今日この頃(;^ω^)
5月に入ると毎年届く自動車納税通知書。
1991年式の車両には問答無用にグリーン化税制の名目で重課される。
我が社(モデラート)の宣伝カーでもあるクラシックレンジは何と87900円( ;∀;)貨物登録のディフェンダーでさえも17600円(;^ω^)
維持費のことを考えればハイブリット車や軽自動車も大変魅力はあるが、アウトドア遊びやスノーボード遊びを提供するお店の車両はやっぱり4×4が似合う。商用として利用する車両については何らかの軽課があってもいいのではないかと思ってしまう。
消費税に法人税、固定資産税に所得税、市県民税・・納税は会社としても個人としても義務であることは理解しているが、相当な金額になると社会保険料の納付同様に憂鬱な気持ちになる(;^ω^)
近頃3キロ増量した・・どうりでスラックスのウェストがきつく感じるわけだ(;^ω^)
ストレスにおされるとついつい甘いモノを口にする。50になると運動してもなかなかついた肉を落とすのは困難だ。
そこで、オムロンの体重体組計を買ってみた\(^o^)/
体重は勿論、体脂肪率、内臓脂肪レベル、骨格筋率、体年齢、基礎代謝、BMIなどが瞬時に計測される。
いや~数字見てびっくり!いけてないやん(;^ω^)
そこそこ運動しているので、どの数値も実年齢を大きく下回ると思っていたが完全アウト。
スマフォと連動して数値を残せるので”計測することを楽しみ”ながら夏までに標準数値に戻す努力をしてみよう(;^ω^)
先日書いたビタミンB1補給(にんにく注射)の効果は今一実感ないが、何となく下半身の疲れは取れた気がする(;^ω^)
運動量と食事内容を調整しながら次週もう一度トライしてみよう。
ところで、知人の医師や看護師さんから”プラセンタ”が良いと聞く。家人も週に一度”保険がきくから”といってご近所の病院でプラセンタ注射をうっている。
”プラセンタ”と聞くと何だか女性のアンチエイジング的なモノと捉えていたが、肝機能の改善や男性更年期などにも良いらしい。
但し、続けないと意味がないという医師の話。そこで、おすすめされたのがコレ(;^ω^)
いかにも女性の美容モノな感じがするが、こちらは”飲むプラセンタ”
一本500円は安いか高いか良くわからないが、一日一本飲み続けるとかなり効果があるらしい・・
ドリンクタイプなので態々病院へ向かう手間もないので続けられそうだ。
それにしても、この手の健康や美容に関する食品やグッズ市場は女性を中心に盛況のようだ。
モデラートの駐車場で近頃不動となっているカシータを洗車した。
二年近く洗車をしていなかったので、屋根付き保管していたといえども埃がかなりヤバイ(;^ω^)
キャンプイベントへ連れ出す機会も減って、今は”物入れ状態”となっているが、ここ三重でもグランピングスタイルが根付いてきているので、今夏はお客様を交えた”ちょっと大人なオートキャンプ”も企画してみたい。
現場を離れてからお客様とフィールドへ向かうことが、めっぽう減ったことがちょい寂しいこの頃・・創業時は海や山へお客様と毎週のようにでかけたことが大変懐かしい。
経営者である以上、時間配分が難しいことは当たり前だが、今一度遊びのフィールドへ出るのも市場を知る上で大切なことだ\(^o^)/
加齢、季節の変わりめ、更年期・・近頃、疲労が溜まってる感が拭えない。
今朝、家人のかかりつけの病院へ行って通称”にんにく注射”をうっていただいた(;^ω^)
聞くところによるとビタミンB1を摂取すると目覚めもスッキリして体が軽くなるらしい。
知人の医師からもおすすめされたから、一定の効果が期待できそうだ。
ただ、癖にならなければよいのだが(^▽^;)