カナダより帰国した。それにしても今旅、時差ボケがかなり酷い。
加齢、東方面への渡航、現地到着時間、A型で神経質な性格?、日本での生活が朝方・・時差ボケになりやすい項目が全てあてはまっている・・まあ、一番の理由は加齢だろうな・・(;^ω^)
この旅でも多くの経験、ご縁、知識をいただいた。今夜はしっかりと英気を養い、明日のイベントに挑みたい!
Evolution in Action

飛翔力のないペンキンがクレパスを飛び越えようとしている。
とてもアートで意義ある素敵な写真だ。
現状に満足することなく、常に進化を求める想い、考え、情熱、行動が必要だ。
今日もそういう心にしてくれる多くの方と時間をご一緒頂いた、とても心地よく感謝の気持ちが湧いてくる一日だった。
工場見学
アウトドアのお店を始めてから念願だったブランドの生産現場を見る貴重な機会をえた。
ワクワク・ドキドキ胸いっぱいで、時差ボケのはずが異常に元気な自分(;^ω^)
Vancouver Squamish
今日はホテルからrute99をウィスラー方面へ車で一時間ほど走ったところにあるSquamishの町を訪れた。
数年程前にできたといわれるsea to sky GONDOLAに乗って、いざトレイルへ!

バンクーバー
とっても気候が良くて最高です!・・・でも眠い(;^ω^)
明日はスコミッシュでのアクティビティのお話を書かせて頂きます 拝

カナダ出張
今日からしばらくカナダへ。
近頃、現場との距離をおいた仕事が多かったので久しぶりの海外出張。
ワクワクドキドキもするが、ちょっぴり不安あり(;^ω^)
英語が話せるだろうか?
入国審査で難しい質問攻めにあわないだろうか?
飛行機落ちないだろうか?(;^ω^)
ネット環境良ければブログ更新しますのでどうぞ宜しくお願いします。
マイ・インターン
アンハサウェイ演じるジュールズがベンチャー企業の社長役、デニーロ演じるベンがシニアインター生という役どころ。
家庭と仕事の両立の難しさ、会社を引退した後の社会との関わり合い、ジェネレーションギャップなどなど・・とても難しいテーマを軽快にスタイリッシュに描いた良作。
私的には★4.5 女性は勿論、男性もおすすめ\(^o^)/ウルッ、ドキッ、そして最後には最高の笑顔にさせてくれる。
人生経験48年、会社経営23年になるが、ベンのような人生と仕事の両面で泣いた、笑ったかたの談をもっと沢山頂きたいと思う今日この頃(;^ω^)
若者の就労支援の為にインター生を受け入れることも大切だが、シニアインターの方の経験に耳を傾ける大切さを改めて気づかせてくれた。
マッチングイベントに参加

企業様15社がブースを出し、40名ほどの来場者の方で大いに賑わいをみせていた。
大手企業様の出店が多い中、光栄にも弊社のような小規模会社に10数名程ご参加頂いた。勤務地が四日市ということで比較的、市内在住でお子様が小さい女性の方が多いように感じた。
男子の仕事力は勿論重要だが、子育て世代の女性パワーは弊社にとって無くてはならない。
弊社も数名の主婦の方に長年ご勤務頂いているが、仕事ができるので勝手に私はスーパーパートさんという役職でよばせて頂いている(;^ω^)
女性の仕事力をいかに適材適所に落とし込んで行くかが今後の経営に最重要であることは間違いないだろう。
事前に弊社のホームページなどで情報を得て参加頂いた方もいらっしゃった。とても嬉しかった(ドキッ)
弊社のブースに態々仕事内容、契約内容を聞きに来て頂いた皆様に心より感謝申し上げます。
旅用コート新調
週末からカナダへ出張予定。
現地の方に電話して気候を聞いてみると厚手のダウンは不要で薄手のダウンとセーターがあれば今週はベターといわれた。
今時期の三重県よりも寒いのは判っているが端境期の洋服と靴選びは慎重になる。
アークテリクス”ヴィランス”のwind(風)blockする薄薄コートにジョンスメドレーのカーディガン、靴はお馴染みのJLバロスをあわせて旅に出よう。
それにしてもヴェイランスって素敵!どんな旅にも重宝するアイテムが盛りだくさん。
本格的な冬が始まっていないのにsold outな品番が多いとスタッフはつぶやく(カッコイイんだからもっと仕入れようぜ(;^ω^))
素敵な壁面
立地がよく、お料理もおいしく、接客も良くってお値段とのバランスが実にいい。
また、ダイニングの大きな壁面に”海の楽園?”が描かれている。レトロタッチな人魚が真ん中で泳ぎ、繊細なタッチのサンゴにタコや魚の構図もいい。配色とタイルの大きさ、質感のバランスも素敵だ。
