熱があがり痛みも益々酷くなってきたので今日たまらず友達の歯医者へいった。
上の一番奥の詰め物が取れ、下奥歯との噛み合わせが悪くなって大きく腫れたようだ。膿をレーザーで切開して出してもらったので楽になった。熱も下がった(;^ω^)
これで明日から仕事に復帰できそうだ。久しぶりに痛みで夜が眠れなかった。
先日も従業員に健康管理の大切さを訴えたばかり・・自らが三連休前の大切なときに体調を崩していてはトホホであるm(__)m反省

株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
お隣の街、桑名市郊外に素敵な家具屋さんがある。
先日、COMFORT MARTさんを訪れた。
国内の人気ブランド、カリモク60や宮崎椅子製作所の商品などを多数取り扱う。また北欧家具のヴィンテージ品も買い付けされており、オーナーのバイヤーセンスに心奪われた。
弊社も色々な方に言われるが、こういう空間が三重県にあるというのはとても嬉しくワクワクドキドキする。
丁度、お伺いした時には入口にH・JヴェグナーのベアチェアがさりげなくDISPLAYされていた。北欧家具にご興味関心ある方ならば思わず声をあげてしまうだろう。
フィンユールのビンテージ物も定期的にデンマークで買い付けをすると聞く、いや~これは困った困った(;^ω^)
四日市にも選りすぐりの北欧家具や小物を扱うお店があって欲しいと願う今日この頃。
家具の専門知識をお持ちの方、是非弊社とコラボレーション頂けないだろうか\(^o^)/
ご近所のリサイクルショップさんで素敵なスノーボード発見!
BURTONの銘品がお値段なんと1980円・・ヤバッ(;^ω^)
左からFLプロジェクト、このモデル当時物凄く人気。特にホワイトカラーは超レアだった。
中央、現在でもバートンの主力機種であるカスタム。このグラフィックとカラーリングは当時あまりにも斬新過ぎて人気がなかった(;^ω^)今ならブルースリーのフィギュアと一緒に玄関に並べたい。
ジムリッピー!昔のバートンはシグネチャーモデルというラインがあってテリエやヨハン、シャノン(CBイマイチ(;^ω^)と並んで超人気だった。今、どうしてるんだろう・・
スノーボードが自分の人生を切り開いてくれた。
HOOGERBOOGERにAVALANCE,KEMPER・・・そしてBURTON
あの時代は名作ばかり!と思ってしまうということは・・・老いたということか~(;^ω^)
イヤイヤ・・・新しいA-BONYに超ご期待下され!日本一のスノーボードショップを今一度目指した!
下手な写真でごめんなさいm(__)m
今秋初めて秋刀魚を口にした。一尾100円の超お値打ちサイズだったが身がしまっていて美味しくいただいた\(^o^)/
日本の秋は何といっても食べ物が美味しい。魚も野菜も果物も!
食べ物が美味しいとお酒も進む(;^ω^)
自転車通勤とランニングで消費カロリーは十分なのだが、摂取カロリーも秋モード全開なので体重計に乗るのが近頃怖い・・