
我が社は社長の私自らが採用面接に向き合う。こういう場所に出ると雇用する立場としての責任と使命の重さをひしひしと感じる。
訪れてくれた全ての方を雇い入れたいし、その方の個性にあったヤリ甲斐を見出すお手伝いをしたい。
たまたま私は雇用する側の立場であるが、社長として采配を間違えば明日は雇用していただく立場となる。もしも、自分が社長という職を失ったら働く場所を与えてもらえるのだろうか・・そんな不安を今日も強く感じた。
誠実で能動的、一芸に突出した方なら必ず再就職のチャンスがあるに違いない。
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ

我が社は社長の私自らが採用面接に向き合う。こういう場所に出ると雇用する立場としての責任と使命の重さをひしひしと感じる。
訪れてくれた全ての方を雇い入れたいし、その方の個性にあったヤリ甲斐を見出すお手伝いをしたい。
たまたま私は雇用する側の立場であるが、社長として采配を間違えば明日は雇用していただく立場となる。もしも、自分が社長という職を失ったら働く場所を与えてもらえるのだろうか・・そんな不安を今日も強く感じた。
誠実で能動的、一芸に突出した方なら必ず再就職のチャンスがあるに違いない。
007スペクターの試写会とっても楽しかった~\(^o^)/
試写会が始まる前にはシャンパンを含めたケータリングサービスも用意され、劇中イメージのランドローバーとジャガーの両車もディスプレイされていた。
特に我が陣営、ランドローバーはレンジローバースポーツをウェザリング塗装し凹みや傷を与え、とても007の世界観を表現していた。

ただ、人の手に触れない様ロープ柵が張られていたため内装を確認することができなかったのが残念・・運転席もダメージ加工されていたのだろうか・・これはあくまでも想像になるが、このウェザリング加工されたレンジはイベント終了後、再塗装(又は洗浄)され一部のパーツ交換で展示車両として販売されるのではないだろうか。おそらくこの日のインベントの為に誂えられた車両ではないかと想像する。
さて、映画本編の内容にはネタバレになるので詳しく書けないが、ダニエルボンドの過去3作と比べると、正直ちょっと微妙な感じ★3点といってところ(;^ω^)
次回作は噂通りクリストファーノーラン監督を求む\(^o^)/
先週から始まった家前の工事は老朽化したガス配管の交換だとか・・アリガタヤアリガタヤ・・でも我が家はオール電化なのでピンとこないんですが(;^ω^)
今朝、出勤しようと思って玄関を開けるとアララ・・(◎_◎;)おうちの前が大変なことに・・愛木の松の木が養生されているわ(;^ω^)我が家の壁に大きな什器がもたれかけられているわ(;^ω^)

小生は鈍感で大雑把な性格なので決して噛みつかないが、繊細な心をお持ちの方なら完全クレームだと思う⚓
公共工事だからといっても目配り、気配りは大切だよね(^_-)-☆
四日市と現場監督に喝!\(^o^)/


モデラートの二階に琺瑯トーブが薪ストーブが鎮座している。
厳冬期はエアコンとアラジン石油ストーブの併用になるが大半の寒さを薪暖房で補っている。
アウトドア遊びがお好きなお客様を生火でお迎えするのが昔から憧れで2年前ほどに設置した。今冬3回目の冬を迎える。
ご存知のように薪ストーブはメンテナンスフリーではない。火を入れるにも先ず薪を調達せねばならないし、集めた薪をよく乾燥させる必要もある。シーズンが終われば煙突掃除や灰の始末もやらなければならない。
設置後、忙しさにかまけて煙突のお掃除を全くやっていなかったのでスス溜まりが気になっていた。
そこで、弊社の薪ストーブを設置頂いた”キリン工舎”さんのイケダ氏にメンテナンス方法をみっちりとご教示頂いた。

多くのお客様にご来店いただく店舗なので、火の事故があっては絶対にならない。食べ物を調理したり、引火しやすいものを多く販売しているお店ではないが念には念を入れて安全管理を徹底しなければならない。
定期的に建物の防火検診を第三者機関からも受けている・・でも、この診断内容と費用にはチト疑問もあるが、お上のご通達なので
さて、連日異常なほど暖かい日が続いているが、どうやら来週あたりにいよいよ寒波が日本列島に来るらしい・・
雪遊びを生業にする弊社にとって降雪量は非常に気になるところ。余談になるが、聞いた話によると暖冬で潤いをみせるのは人工的な観光地だとか(降雪など四季を観光資源としているところはもちろん厳しいだろうが)寒いと外に出たくないのは人間の心理なので判らなくもない。
でも、四季の国に住まうものとしてはやはり夏は暑くて、冬は寒い方がメリハリがあって生きてる感は高まる。
薪ストーブへの火入れ準備は整った。今日は小雪(しょうせつ)・・冬将軍様そろそろお越し下され(;^ω^)



