名古屋駅からほど近くの人気飲食店。週末とあって大勢のお客様で賑わっていた。
キラキラ輝くミラーボールを見ると何故か懐かしさを感じる😅

我々は80年代の第二次ディスコブーム世代💦毎週末夜に都会のディスコへ出掛けハイエナジー(ユーロビート)の曲に合せてダンスした記憶が蘇る。女性がお立ち台に上がり扇子を振る光景が懐かしい😅
先日、娘が19歳の誕生日を迎えた。ミレニアム世代はディスコという空間にに興味はあるのだろうか・・誕生日のお祝いにディスコへ誘ってみよう💦
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
名古屋駅からほど近くの人気飲食店。週末とあって大勢のお客様で賑わっていた。
キラキラ輝くミラーボールを見ると何故か懐かしさを感じる😅
我々は80年代の第二次ディスコブーム世代💦毎週末夜に都会のディスコへ出掛けハイエナジー(ユーロビート)の曲に合せてダンスした記憶が蘇る。女性がお立ち台に上がり扇子を振る光景が懐かしい😅
先日、娘が19歳の誕生日を迎えた。ミレニアム世代はディスコという空間にに興味はあるのだろうか・・誕生日のお祝いにディスコへ誘ってみよう💦
お盆休み期間中は8月19日迄休まず営業しておりますのでどうぞご来店ください。
昨日も猛暑の中、静岡、長野、岐阜方面など遠方から多数ご来店頂き誠にありがとうございます。ネットで手軽に物が買える時代、わざわざ地方のお店にお立ち寄り頂くこと本当に嬉しく思います。これからも実店舗に拘って営業して行きたいと思いますのでご贔屓のほど宜しくお願い致します。
さて、サマーシーズンも終盤ですが只今弊社ではsaleを開催しております。
弊社のセールは自信を持って仕入れした商品を特別にセールプライスでご提供させて頂いております。
発注の見込みミス、廃盤アイテム、サイズ欠け、微細な汚れ等によるものです。決してアウトレット専売アイテム(それ用に作られた商品)のようにセール専売アイテムや下請け泣かせで作られたアイテムではございません。
日頃ご贔屓頂いているお客様に還元の気持ちを込めて行っておりますのでどうぞご利用ください。
道中、交通渋滞もございますので運転にはくれぐれもご注意ください☘️
日頃、ご好意いただいている方と河芸のマリーナでBBQ&WINE会を開催した!
外気温は地獄の35度☀️タープで日陰はつくられてはいるものの炭火の灼熱感が半端ない💦おまけに風も微風😅
夏はやっぱり沢山汗をかいて肉を食べてスタミナつけるに限る!😉
古美術好きな方からのおすすめで京都のアンティークフェアへ😃
74回目を迎える人気イベント。京セラ本社横のパルスプラザには朝から大行列の人気ぶり😅
アジアからの訪日客が圧倒的に多く、次いで国内の諸兄諸姉方。日本人の若者は殆ど見かけないのが寂しい😥
日本の古美術が海外に出て行くのが何だか辛くてたまらないので事業化して国内に留めたいとついつい願ってしまう。
古唐津焼きの贋作を買わないよう注意しながらも鍋島や柿右衛門の魅力に後ろ髪を引かれる思いがして仕事にならない😓
今年も父に手紙を書いた
「伝える」ことの大切さ・・歳を重ねる毎に強く感じる
ありがたいことに病気知らずで今も元気で居てくれる実父と義父に感謝感謝
自分も一様「父」なのだが今日は号泣必至の手紙を子から貰えないだろうか・・一日三秋の思いで待っている(^_^;)
数年ぶりに名古屋骨董祭を視察した。
お天気の良い連休中日だからか、大賑わいという感じでもなかった。出展されているモノも陶器、古布、ブリキ玩具、古書、絵画など幅広く雑多感が楽しめる。真贋は定かではないが諭吉数百枚の物故作家のスカルプチャーや器が無造作に展示されているから笑える(^◇^;)
それにしても来場者の方の大半が、おじ様おば様で年齢層が圧倒的に高い。近頃の若者はこういう古美術品に興味を持たないのだろうか・・
確かに、デザインの優れたリーズナブルな和洋食器をネットで購入することが手軽にできる。郊外の生活量販店に行けばお値段以上のモノに溢れているかもしれない。今の時代に古い伊万里焼のお茶碗に諭吉1枚を払うのはナンセンスかもしれない。
しかし、オリジンの美や歴史に興味関心を抱くと、とても心豊かになりモノを愛でたい気持ちが溢れてくる。「モノ余りの時代」これから人が最も欲する気持ちではないだろうか・・ここにビジネスチャンスはないだろうか。またしても古美術品を扱う新事業の妄想が始まった(^_^;)
今日は端午の節句。
あちこちで鯉のぼりが元気に泳ぐ姿を見かけた。
先日も宿泊した都内ホテルの庭先に鯉のぼりが飾られていた。
こういう季節を感じる室礼や演出はとても心豊かな気分になる。
我々小売も馬鹿の一つ覚えのようにクリスマス時期にツリーを飾る演出では全く駄目だ。四季を通じ、お客様に五感に訴えるお店作りを心掛けないと強く感じる。
ところで鯉のぼりの歌にお母さんが登場しないことを先日知った(^◇^;)
嘘か真かネットを調べるとその理由が色々出ているのが面白い。
日本の伝統的行事に興味関心を持ち、四季のある国に住んでいることの尊さを我々はもっと知ることがこれから益々重要なことだと思う。
ゴールデンウィークも終盤、行楽や帰省など車の運転にはくれぐれもご注意いただき休日をお楽しみ下さい。
日本橋と京橋界隈で開催されたアートとアンティークのイベントを二日間かけ見て回った。
このジャンルの美術品に近頃興味関心が高い。
街をあげてのイベントだけに全国から沢山の数奇モノが集うとのこと。
このジャンルも新ビジネスのヒントになるものが沢山あることに気づき有益な出張となった。
明日からは新元号。気持ちも新たに仕事に注力したい!
当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。
昨年に続き今年も視察へ。
お天気にも恵まれ大勢の来場者で終日賑わっていた。
我が住まう街、四日市は海にも山にも近く、申し分ない住み心地なのだが、こういう趣味趣向性の高いイベントが愛知県と比べ少ないのが残念。
弊社もフィールドへ出かけたり、山や海など自然で遊ぶイベントのご案内は行なっているが街と連動した活動が殆どできていない。
デイキャンプ、ワイン、マルシェ、あすなろ鉄道・・何かできないだろうか・・