デート

成人した子供たちと政治や経済、将来の夢などを話す時間はとても大切だ。

愛する人と考え方や生き方を話すことは人生で最も価値ある時間だと近頃思う。

都内に就職した次男と先日デートした😓生活のこと、職場のこと、感染症のことなど色々・・特にB級グルメを頬張りながら、洋服の話、建築やアート、車の話をしている時はお互い目がキラキラして話が止まらない💦

洋服屋さんに入店し「これ売れるね」「映えるねこの色」「このブランド取り扱いしないの?」と終始お仕事の話し😓

The frog child is a frog😅

主照明

日がなビルの吹き抜けをルイスポールセンのアーティチョークからイサムノグチのAkari多灯吊りに変更した😃

吹き抜けの長さ、高さ、幅から考えると全体のボリュームバランスは取れているように感じるが何処か今ひとつしっくり来ない💦

配線の白が天井の黒と喧嘩しているだろうか?それともコード長のバランスが悪いのか?あーだこーだと考え、修正していくことが自身の感性をアップデイトすることを多くの経験から学んだ😊

今秋冬、エビオビルの改装も満を侍してスタートする予定。ネットでなんでも知れ、買える時代だからこそリアル店舗の圧倒的魅力をお伝えしてお客様にワクワクして欲しいと思う✌️

弊社にとって新年度が始まったばかりだが今期も設備投資やる気満々で攻め続けたい😅

衛生対策

何年ぶりだろう・・手土産を買いに市内のドーナツ屋さんを訪ねた。すると何と商品のドーナツがガラス越しでトレーもトングもケースに入っている。

「どうやって買うの?」と思わず定員さんに尋ねた😅

食べ物を扱うお店はどこも衛生面に配慮が必要で改めて大変だと感じる。ドーナツ屋さんが入店している商業施設にはバイキング形式のレストランがあり時々利用させていただいたが現在は無くなっていた。感染症による影響を受けたのだろう。

飲食も小売りもサービス業はとても大変な思いで商いをしている。明けない夜はないと信じてこの苦しい難局を乗り越えなければならない。

ネストビル

2008年10月にオープンし今秋14年目となるネストビル。今春夏ごろからガーデンを含め大規模な改修工事を行ってきたが店内の内装工事を含めほぼ完了し後はVMDを整え屋外サインを仕上げること。

こんな時代でありながら遠方から地方の実店舗に態々お越しいただくお客様をお迎えするにあたり、ワクワクドキドキする空間とおもてなしを欠かすことはできない。ネット通販がどれだけ便利で安全であっても実店舗でしか味わえないモノをこれからも大切にしたい。

ピザ、植物、フィギュア、洋服・・決して生活必需品ではないかもしれないが趣味嗜好品でお客様の心を少し豊にできたらいいなと思う。

三連休最後の月曜日、本日もご来店お待ちしております。

トルソー

アパレル実店舗においてトルソーはVMDに欠かせない。視覚から入る情報をお求めになられるお客様も多いと感じるため、売り場内でのトルソーを増やすよう指示した。

まだまだ納得いく売り場でないがアパレル店舗が集う日がなビルのVMDが少々良くなってきたと感じる。秋冬にかけもっともっと実店舗に力を入れていきたい。

連休中も多くのご来店ありがとうございます。アルコール消毒とマスク着用をお客様にお願いすると共に感染症には十分注意して営業をさせて頂きますので何卒宜しくお願い致します。

まだまだ秋の気配を感じることはありませんが2021秋冬コレクションも続々と入荷しておりますのでどうぞご期待ください。

Pine Picture

ミズイロノオカさんにお願いしていたファットママのグラフィックアートが完成した😃

エントランス、店内、ウィンド面にカラフルでポップな松を描いていただいた。

当社の位置する旧東海道には昔、松が沢山生えていたと聞く。車が道路の主役になってから緑がどんどん減っていく。利便性と引き換えに安らぎや豊さを削っているのだろう。

当社では可能な限り植樹やグラフィックアートで街並みに配慮したお店作りにこれからも尽力していきたい✌️

本場韓国料理

市内の商店街に韓国料理が大変美味しいお店がある。

サムギョプサルやタッカルビなど看板メニューはソウルで食べたお味に似ていて大変人気。空間は良くも悪くも雑多感があり決して綺麗とは言えないが韓国料理好きな若者を中心に店内はとても活気がある。

感染症の影響でこちらのお店も大変な痛手を受けたと思うが、拘りと誇りを持って食文化を提供する飲食店は必ず残って欲しいい。

辛いキムチとチャミスルで英気を養い暑い夏を満喫したい✌️

ソウルオモニ🇰🇷

ファットママの壁面にシンメトリーの松が描かれた✌️

流石、プロのお仕事!配置、配色共に店内空間にマッチしていて大満足😃思い描く新しいスタイルの地域のおもちゃ屋さんが徐々にできてきた😉

現在、ネストビル前の側溝工事を実施しており、お車の駐車が大変しずらくなっております。週末を除き月末まで工事を行っておりますのでご迷惑をお掛けしますが何卒宜しくお願い致します。

SHOUCHIKUEN

世界中の様々な植物を取り扱うSHOUCHIKUENさんの看板がネストビル前に設置された✌️

モルタル調の土台にショップロゴの浮き文字を載せてとてもクールでかっこいい😃

週末限定の営業ではあるが店内に飾られたユニークな植物は見ているだけでワクワクする。梅雨時、外遊びがなかなかできないがお部屋に植物を飾るとアウトドアな気分にもさせてくれる☀️

お隣のブルックさんが営業するピザ屋さん(BROOK PIZZERIA)も大変美味しく好評ですので是非ご来店を!

障子

日がなビルがお陰様で一周年を迎える事ができました。大変世相が悪い中、お客様に買い支えていただき心から感謝申し上げます。ありがとうございます。5周年、10周年とお店が末長く続けられ次世代に豊な洋服文化を継承して行きたいと思います。どうかこれからも宜しくお願い致します。周年イベントも開催致しますのでどうぞご期待ください。

日がなビルの一階でとても美観を損ねていたガラス窓の装飾を行った。

ガラスをノスタルジーな物に取り替えする事も検討したが取扱ブランドと空間全体のしつらえを考え障子窓を採用した。開閉式ではないものの上質な生木を使用し光の透け感にも拘った。

今回の工事はいつもお世話になっている三栄林グループ様で行っていただいた。とても出来栄えに満足😊

メンズフロア2階の改装工事も当月中に着手したい。決算月の次月末までは例年通り仕事に追われそうだ😓

Scroll to top