つけあわせはたのまない

時々訪れる全国チェーンのブロンコビリーさん。こちらのお店のサラダバーはとても鮮度よく季節感もあり、バリエーション豊富でとても美味しい!

メインの赤身ステーキやチキンも脂身が少なく焼き加減も絶妙でこれまた美味。失礼な物言いになるが、チェーン店さんに期待する以上のクォリティがこちらのお店にはある。

家からほど近い店舗ではお恥ずかしながら既に面が割れており、自身の注文する品と要望をホールスタッフの方に把握して頂いている(^◇^;)

焼きコーンとポテトの付け合わせは全く口にしないので殺風景にはなるが最初から外してご提供いただく(フードポルノでごめんなさいm(__)m)

TPOにもよるが、食べないもの、食べ切れないものを予め申し伝える事はお店とお客、双方にとって良い事だ。

同一料金で食べ放題のお店だからといって腹一杯食べるのは危険で健康的にNG。

バランスよく栄養が摂れることがバイキングスタイルのお店の良いところ。

夏花

梅雨入り前の午後、風が止むと湿度があって非常に蒸し暑い。週末にはここ東海地方も鬱陶しい季節に突入だろうか・・

ダイニングに生けられた向日葵。

植物の色はとても美しく輝いており心の底から元気が湧いてくる\(^o^)/

今日は久々の完全オフ。英気を養い7月末の決算までラストスパート!




グリーン化税制

自動車産業がどれだけ自国を豊かにしているのだろう・・

近頃、電車や自転車を利用することがもっぱら多くなった。

昭和時代の車を所有しているのがつくづく馬鹿くさいと思うのが自動車税納税通知書が届いたとき。

87.900円(−_−;)

一度所有した車を愛し、日常メンテを施し、長く使用することに重課税をかけるこの国は常軌を逸している。

ショッピングカート

今時の大型SCへ行くと必ずショッピングカートが配置されている。

必要な物を必要な時に必要量を買う派なのであまりショッピングカートを使うことは無いのだが・・にしても100円硬貨を預けるカート利用システムは誰が考えたかは存じないがとても理にかなっている。

100円硬貨を投入しなければ利用できないし、規定の位置に返却しなければ100円硬貨は戻ってこない。

100円硬貨を預ける仕組みのないショッピングカートは心許ない利用者が大量に持ち逃げするという記事を読んだ。

乱暴な物言いになるが万引きなど窃盗は他人を巻き込まない場合に限るが薬物や不倫よりもタチが悪いと私的には思う(~_~;)

トレーニングジム

・・の経営を検討している。

投資する最大の理由は人々の「健康」への関心。

適度な運動、バランス良い食生活、心の調和などが未病へ直結することは周知の事実。加速度的に健康格差は広がる。自身も50を過ぎ、健康であることがどれほど尊いもので経営者にとって重要であることを学んだ。

日常的に体と心を鍛える施設のニーズは益々増えるだろう。

滋賀県一帯で24時間型のトレーニングジムを経営する会社様を訪問させて頂いた。目から鱗のことばかり。

年号が変わって一ヶ月、弊社の決算まで後二ヶ月、2019年も残七ヶ月・・

そして間も無く梅雨入り、月日の流れは本当に早い(^_^;)

昨晩クローゼットのカレンダーをめくるといい言葉が心に響いた。

物事は耳で聴くのではなく、心で聴かなければならない。そうすることによって始めて本当の意味や内容がわかるという。

「聴く」ことの大切さ。年を重ねれば重ねる程に難しくも大切なことであることを痛感する。

当月も心で聴きながら心から全力で発したい

Terminator Dark Fate

何だかんだバタバタしていて右脳活性化剤の映画を見れていない。ネットフレックスの一ヶ月お試し期間中であっても視聴したのは一作のみ(^◇^;)

ジャジャンジャンジャン・・

1984年にロードショーされた「ターミネーター」キャメロン監督の出世作。35年前の作風とは思えないほど今見ても新鮮。二作目も最高の出来栄えで最後のシーンに号泣した(^_^;)

最新作はプロデューサーがジェームズキャメロン、監督はデッドプールのティムミラー となると期待度があがる\(^o^)/

トレーラーにはバッキバッキのリンダハミルトン登場。日本上映は11月予定。今から待ち遠しい。

当月も弊社系列店舗をご利用いただき誠にありがとうございました。引き続きお客様のライフスタイルが心豊となる様、少しでもお手伝いさせて頂ければ有難いです。

引き続きご贔屓の程宜しくお願い致します。


噴霧器

庭木の葉が何者かに食べられている(~_~;)

新緑がとても綺麗なので虫食いされた様は非常に残念。

お庭の師匠に尋ねるとスミチオンという消毒液を噴霧器を使って散布するのが良いと聞いた。

早速、ご近所のホームセンターへgo!

色々あり過ぎてよくわからないのでお店の方に尋ねると・・

ご説明頂く方が電動か手動、高い安いの違いしか解説頂けなかった(^_^;)

実店舗では販売スタッフのクォリティがとても重要、と同時に社会的に評価される時代がやってくるだろう。

自分の財布も会社の金庫内もお札が綺麗に整列されないと落ち着かない(^_^;)

「ABOさんってA型ですね」って時々言われるが関係ないと思う。

お金と人が無ければ会社は経営できない。だからお金と人にめっぽう気を使う。

癖かもしれない・・ただそれだけ。

パラミタミュージアム

何年か振りに菰野町にあるパラミタミュージアムへ

こちらの美術館、とてもクォリティが高くお庭を含めゆったりと寛ぐことができる。

また、お気に入りはエントランスにある図書コーナー。名だたる芸術家の美術書があり一日中でも読書三昧が可能。

「心の豊かさ」の提案に弊社も事業を通じ微弱ながら長く関わって行きたいと思う。

Scroll to top