お気に入りの中華店

弊社所在地の日永界隈には沢山の中華料理店が軒を連ねる。

本格系からボリューム系、お値打ち系など様々なスタイルで鎬を削られている。

 

当店から自転車で10分ほどの場所に超おすすめの中華料理店さんが彗星のごとくあらわれた\(^o^)/

 

店名は”龍薫”さん【コチラ】

 

 

お上品系の本格中華でありながら、お値段、お店の雰囲気、お料理のバリエーションなどなど私的には★5つの名店。

 

週一はお邪魔しているのではないだろうか・・料理長にすでに顔をおぼえられているし(;^ω^)

 

店内は決して広くないので時間帯によっては混み合うかもしれないが、恐らくまだ料理店に点数を付けるのがお好きな方にも拡散されていないようなので遠方から当店にご来店いただいたお客様にも是非立ち寄って頂きたい(^_-)-☆

 

 

 

 

 

 

 

夜遊び

50歳を目前に近頃、夜がめっぽう弱くなった。12時を過ぎてお酒でも飲もうもんなら翌日は必ずデッドロック(;^ω^)

 

今日の日経MJの一面に風営法改正の記事が目にとまった。

 

 

原則午前0時までに営業を規制していたクラブなどの施設が条件を満たせば24時間営業可能になるとか。

遊び盛り盛んな若者にとっては朗報かも・・

 

その昔、四日市の中心街にもディスコがあったな~(;^ω^)

 

良い面、悪い面あるが、若い世代に夜遊びは必要だと思う。

お酒の飲み方、女性へのアプローチの仕方、お洒落の事・・多くの事を夜学んだものだ。

 

イビザ島の人気クラブ出店や大手企業もクラブ経営に参入するだとか・・

若者のサブカルチャーにフォーカスした弊社もこういう娯楽施設を運営する事案も少し検討してみる価値があるかも。

 

 

当月もどうぞ宜しくお願いします。

実家の庭木

長女が幼稚園を卒業する際にいただいたケヤキとモミジの苗木。

先日、実家を訪れた際、庭先に育つ2本の木を眺めしみじみ感じた。

10年の時を経て、愛娘同様お陰様で随分大きくなった・・

 

 

恥ずかしながら、親の自分は苗木を植えた記憶も全くないが、義父と義母はその時の事を昨日のように鮮明に覚えている。

”自分も孫を授かったならば、これほど愛せるだろうか・・”とついつい自分を疑ったしまった(;^ω^)

 

閑話休題、

 

従業員をどれだけ愛する覚悟はあるのか・・経営者にとって重要である。

 

・指揮官先頭

 

・手柄は部下、責任は自分

 

明日より決算月に入る。今一度、経営者としての心構えを整え勢力的に仕事に取り組みたい。

 

当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。6月中頃に再開したブログでございますが、相変わらず日々の徒然ばかりが続きますが引き続きご訪問頂ければ幸いです。

 

季節柄、食中毒や夏風邪には十分お気をつけてください。

 

ありがとうございました。

 

 

 

シルクのソックス

パジャマ同様、シルクの靴下も履き心地最高\(^o^)/

 

 

メリノウールのソックスを長年愛してきた小生にとって、これまた目から鱗の超快適。

ひんやりとする感触は今時のジメジメするような季節に最適。

 

着用2週間ほどでかなりヘヴィーローテーションで使用しているが、今のところ穴が開いたり破れたりすることはなく、耐久性も全く問題なさそう。

 

弊社では現在取り扱いを行っていないが、おすすめのメーカーをチョイスして是非ご提案したい。

 

シルクって速乾性も非常に高いので、梅雨時の今も超おすすめの素材。

益々、3種の天然素材(ウール、麻、絹)の虜になりそうだ。

百貨店さんへ出稼ぎ(;^ω^)

弊社のアパレル店舗”着楽”が期間限定で四日市市内の近鉄百貨店さんに出店している。

 

 

近鉄電車の北口改札方面の一階、入った正面にて、お洋服や小物、mimieの商品をピックアップ。

 

普段、日永のお店にご来店いただくお客様とは少し違った層のお客様の目にとめて頂くのが出店の狙い。

 

近頃ありがたいことに百貨店さんからの出店要請を数多くいただく。

 

今後、実店舗の集客を上げるうえで都心の商業施設に出店することも有効かもしれない。

ただ、やみくもに事業拡大の目的で出店数を増やすことだけは避けたい。

テストマーケットとしては今回良い経験をさせて頂いた。

 

6月29日までの間、出店しているのでご興味ある方は是非ご来店ください 拝

 

 

 

 

 

ヴィンテージオーディオのお店が熱そう・・

東京の秋葉原、大阪の日本橋、名古屋の大須界隈などで最近よく目にするヴィンテージのオーディオを販売するお店。

 

 

一本諭吉100枚のスピーカーや年代物のレコードプレーヤー、真空管剥き出しのアンプなどが店内に並ぶ。

平日の雨降りというのに、音キチと思われる殿方で大変賑わいを見せている(但し、女性客は一切見ない)

この市場もコアでありながら、ナウな市場なのだろう。

 

弊社の事業もそうだが、コアな市場にフォーカスするのはある意味時代にあっていると思う。もしも、あっていなければ24年間もの間、商売を続けることはできなかったであろう。

 

ただ、大切なことはと”れぐらいの市場規模があるか”を正しく見極める必要がある。

 

オンリーワンであっても、あまりにも小さすぎると事業にはならず、自己満で趣味の領域から抜け出せない。

 

 

高価で素敵なオーディオを眺めながら、もしも自分が商売でやったらば・・といつもの悪い癖で妄想してしまう(;^ω^)

 

 

 

 

ショック

英国、EU離脱・・

 

 

まさか・・?とは思っていたが実際現実になるとは・・結果は兎も角、国民投票の力は本当に凄い。

 

我が国もモロ影響を受けて株安・円高となった。

弊社も輸入物を扱う店舗など、少なからずともすぐに影響を受けることもある。

 

メディアではリーマンショック級の混乱が起きるとか、アメリカの大統領にトランプ氏が益々優勢になるとかの報道がされているが、果たしてどうなるのだろう。

 

時間があればイギリスに飛んで、街を歩き、リアルな英国を見てみたいと思うのだが・・(;^ω^)

 

リーダー(政治家)の怠慢、自然災害、芸能人の薬物依存など、目を覆いたくなるような出来事が取り上げられているが、日常にはほっこりするような出来事も沢山溢れている。影響力の高いメディアの情報発信のあり方を少し考え直す時ではないだろうか。

 

 

金券ショップさんで少しドル買って、初夏の香港へ行きたいな~

業績が良く、応援したい会社の株を買うのもいいな~

ガソリンも安くなるだろうな~\(^o^)/

 

 

 

無垢板って萌える

先日、子供のテニス応援の帰り、一枚板の無垢材販売で全国的に有名なヤマガタヤ産業株式会社様の”板蔵”を訪れた。

 

 

いや~物凄い数の現板は圧巻。いったい何枚あるのだろうか!?(そして、いったいいくらの在庫金額だろう(;^ω^)

 

定番のトチやケヤキはサイズバリエーションが相当数ある。人気のウォールナットもそれはそれはあるあるある。

独創的柄のブビンガや生まれて初めて目にするホンジャラスマホガニーも並ぶ。

 

そして最も恋い焦がれるチーク板もダイニングテーブルに使えるような幅広の一枚板やミャンマー産の物もストックされていた・・それも超無造作に(;^ω^)

 

近々、引っ越しを予定していて、このタイミングでダイニングテーブルの新調を企んでいる。

 

柾目で板厚は40ミリぐらいでハギ無しの一枚物で脚はステンレス無垢で・・・妄想していると明らかに予算オーバーであることに気付いた(;^ω^)

 

 

 

昨夜は思わず・・

エアコンのスイッチを入れた(;^ω^)

 

 

蒸し暑くて、豪雨の音で大変寝苦しかった。

流石に絹のパジャマでも快眠することはできなかった(^▽^;)

 

被災者の皆様ごめんなさい。お見舞い申し上げます。

 

 

 

今夏は猛暑予想。

梅雨入り間もない6月中旬というのにこの暑さだと7月・8月が思いやれる

 

気候変動が起きているいることは何となく肌身に感じるが、地球が爆発しないのかが心配なほど世界中で異常気象・・

 

 

 

英国がEU離脱前に間違いなく地球が滅びそうだ・・(◎_◎;)

 

Scroll to top