今日は諸々の事情により読書三昧。

株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
今日は諸々の事情により読書三昧。
空港での待ち時間を、上質なモノにするにはラウンジでのリラックスタイムが重要。
高級宝飾品、高級レストラン、高級ブランド・・香港は富裕層に向けたお店が多い中、九龍の旺角界隈は”個性的店舗”が相変わらず強い。
ここ四日市から西へ1時間ほどのところに伊賀市はある。
香港には確か8つの正規パテックフィリップディーラーがある。
玩具の仕入に関する商談、及び市場調査・・・・・&結婚20周年を兼ね、家人を帯同し香港を訪れた(^O^)
相変わらずのチャイニーズパワー!
ネイザンロートでタクシー待ちをしていると列への横入り、パテックフィリップやエルメスでの買物もクロックスのサンダルを履き半ズボン姿、ムード満点のレストランで爆音をたてた会話・・・
東京山手線の立ち話で”中国人はマナーが悪い”という類の話を頻繁に聞く・・果たしてそうだろうか・・
私は日本人の常識が全く通らない慣習を肌で感じると益々事業欲が沸く。
ある意味で中国人の方はマナーが欠落している点もある。世界中、チャイナアンチは多いかもしれない。
しかし、別の角度から見ると”生き方”のブレなささ、食(旨いもの)への拘りなど人としての強さを感じる。
妻には申し訳ないが、ロマンチックな夜景を見ながらも”日本人としてのビジネスのあり方”を創造した三日間であった。
台湾や韓国、タイも魅力に満ち溢れた国であるが香港は中国に正式変換されるまで益々目が離せない。
久しぶりに品川駅へ行くと何と、駅構内に老舗バッグブランドの”吉田カバンPORTER”が出店されていた。
名古屋駅、近鉄線のホームから新幹線ホームへ抜ける連絡通路内に伊勢志摩の観光ポスターが柱に巻かれている。
愛用のグローブトロッターの21トロリーにアタッシュケースをジョンイトできるアクセサリーを購入した。
先日、家庭で出た”埋め立てゴミ”を処分場に持ち込んだ。