講演会に参加

社長業で楽しい仕事の一つが自己啓発系の講演会に参加すること\(^o^)/
先日、名古屋の地方銀行さんが主催する講演会に参加させて頂いた。
講師は元巨人軍の投手M氏。

​こういう会に出席して学びが全くゼロの事はないのだが、久々に”早く帰りた~い・・時間の無駄~”と思ってしまった(;^ω^)
タイトルが「プロ野球名監督に学ぶ人心掌握術」とあるが、腑に落ちるところが一切なかった。
話の殆どが野球選手の裏話ばかり・・話題の覚せい剤などの薬のネタや野球賭博の話などは旬ではあるけど、そんなの全く興味無し。M氏は笑いネタを用意したつもりだろうが、拝聴者が話し手にあわせて失笑しているのが丸わかり。それでも、野球裏ネタを延々と90分話し続けるとは凄い鈍感力だ(鈍感力が一番勉強になったかも(;^ω^)
最後のエピソードも野球界の国民的スーパースターN氏のお話
「ある時、N氏と河豚を食べに出かけた。綺麗に盛り付けられたフグ刺を豪快に箸を横に滑らせて食した」
・・それって地方によるのかもしれないが正しいテッサの食べ方でしょ。
野球会という狭い世界にいるとこうなるんだ・・とまたまた野球を見なくなりそうだ(;^ω^)​
 

社長の特権

バレンタイディで一番いただいたのは確か高校1年生。
いや~嬉しかったな~男女共学でおまけに女性が多い。当時、頭は悪かったがスポーツはそこそこ結果を出していたので完全におのぼりさんになっていた(;^ω^)
あの時代にモテキ運は全部使い果たしてしまったのだろう(;^ω^)
アラフィフのこの年齢で女性からチョコレートを頂けるのは、やっぱり社長職の特権!
いや~豪華な物から手作りのものまで本当に本当にありがたい。
弊社で働いていただく女性(勿論男性も)は本当によくやってくれる。
お返しは十倍返し、いや~百倍返ししても丁度いい。

 
中学3年の娘が自家製のチョコレートケーキをつくってくれた\(^o^)/
「チョコレートパン、超美味しい!」と答えたら超不機嫌になってしまった。言葉の取り扱いに要注意しなきゃ!
 

照明の交換

昨日の定休日、エアコン同様20年近く使用した水銀灯の取り換え工事を早朝から電気屋さんに行っていただいた。
これで、全ての電気設備と空調設備が更新された・・っと思いきや、私と総務の事務所が旧式のエアコンを使用していた(;^ω^)まあ、お客様が頻繁にお越しいただく場所ではないので次期工事に考えよう。
それにしても大型LEDの照明は明るい!店内の明るさがグッと高くなって気持ちイイ!

​後は太陽光パネルを各棟に設置し自社で電気代をまかなえるようになったら嬉しいな\(^o^)/
​​

inventory

昨夜は顧問税理士さんと弊社経理の3人で会食させていただいた。
ちょうど昨年の今頃は税務調査中で売上データや在庫データの提出でてんてこまいだったことを思い出す(;^ω^)
小売りを生業にしていると”売上高”という数字がとても重要であることは周知の通りだ。社内の管理職も現場スタッフも毎日、毎月の売上状況を常に意識している。手前味噌にはなるが弊社のスタッフは職域を問わずこのあたりの意識は高いと感じる。
しかし、”売上高”と同じように重要な”在庫高”に関してはどれぐらい意識を持っているだろう・・・正直、不安を感じる事がある。適正在庫は良しとして、トレンドが激しい生物や季節性の高いモノなど今期売り切らなければならない商品や金額を徹底的にマークしセルスルーする対応をしているだろうか。
在庫データを集計し、あの手この手で不良在庫の低減をお願いしているがそのアクションにどこか”他人事感”を感じることがある。
 
酒を呑み交わしながら税理士の先生はいつもこうおっしゃる
「結局は自分のお金で仕入れをしていないからね・・」
「月末の支払いが大変でお金の苦労をしてないからね・・」
身もふたもないはなしだが、結局はそういうことなのかもしれない。
「仕入れたものを100%責任もって売る」
簡単で無いのは確かだが、それを目指すのが小売業で生き抜く術だ。
売上と在庫と経費の足し算と引き算、つまり利益こそが給与(報酬)の源泉であることを再三MTGで伝えている。
結果の数字だけで人事考課をする気はさらさらないが、もう少し責任力をあげて欲しいと求む。
暖冬だからといって商品を返せないし、お取引先様にお金を払わない訳にはいかないのだから。
 

エアコンの入れ替え

スノーボードを扱うa-bonyが日永にオープンして間もなく20年。
その間、お店の空調を快適に保つために活躍してくれたエアコンの取り換え工事を本日行っていただいた。

壊れた訳ではないので、もったいない気もするが流石に20年前のエアコンは燃費も良くない。
お客様を快適にお迎えするために設備投資を行った。また、ありがたいことに市からも省エネ関連の助成金を一部頂けるので大変助かる。
 
次週はこれまた20年前に設置した主照明をLED電球に交換する予定。
取り外された室外機をみてしみじみ思った。
設備を交換するほどお店を続けられたこと・・ご贔屓頂いたお客様に感謝。
​​

どうした・・名古屋栄

何年ぶりだろう・・名古屋栄にあるナディアパークを訪れた。

この施設には大手の書店さんやお洒落な生活用品を扱う商業施設が入っており、上階にはイベントスペースも併設されている。また別館には名立たるファッションブランドのショップも多数出店されている。
名古屋栄地区で最も活気ある施設というイメージがあったのだが、どうやら近頃はそうでもないような気がした(◎_◎;)
平日の昼間なので街行く人の数は少ないかもしれないが、お店のスタッフ数や周辺の空きテナント数を見ても数年前とは明らかに賑わいが違う。
​東京や大阪の大都市でさえも場所によっては空テナントが目立つほどなので、栄であっても同じことなのかもしれないが、自分が若い頃によくデートした街なので街の”元気無さ”が非常に寂しい。
仕事の評価も高報酬な人と低報酬な人の格差が当たり前の時代、繁栄する街と衰退の街があって当然。
そういう意味ではコンテンツ次第で我が愛する街”四日市”も繁栄する可能性が無い訳でもないので何とか四日市の企業として頑張りたいものだ。​​
 

働きたい女性と企業をつなぐマッチングイベントに参加

またまた市内で開催された求人イベントに参加させて頂いた。

出展企業様は弊社を含め15社ほどあった。その中でも恐らく弊社が一番多く面接を行わせて頂いたと思う。
そう考えると、弊社のようなサービス業であっても勤務内容や勤務時間が”働きたいと思う女性”にマッチしていれば必要とされることを改めて実感した。
ネット販売業務のお手伝いを在宅型にアウトソーシングできれば、新しいビジネスモデル(現代版内職)になることは間違いないだろう。
それにしても”働きたい”と能動的に思う女性は瞳がキラキラしていて輝いている。

SNS

LINEもFaceBookも辞めてしばらくたつ。

個人的には生活に何不住しないのだが、お仕事などを通じてご縁いただいた方に何だか少しばかり迷惑をかけているような気が最近する。
”態々メールや電話で連絡するのが面倒”というお言葉をチラチラお聞きする。
 
隠居生活を迎えるまで地球上で仕事を続けるなら​やはりsnsは必須なのかもしれない。
​「Twitterでつぶやいたら商品が馬鹿売れした」
「​FaceBookでつながった人のおすすめで来店した」
「いいね!が多かったら購入した」
 
・・商いをするうえで良いことばかりのように、これまたメディアで話題になる。
しかし、お騒がせ中の有名人がLINEで情報が漏えいしたようにセキュリティとか情報の信憑性は常々危険だと感じる。
(ちなみに有名人の情報漏えいは個人的には、一部ねつ造されていると解釈している)
デジタルとアナログ、実店舗と仮想店舗、田舎と都会、仕事と遊び・・対局を知り良い点取りで人生を歩んで行くのが自分流。
今年はもう少しデジタルライフを受け入れ、新たな発見にチャレンジしみよう!まあ、分別とバランスが取れる年代になっただろうから(;^ω^)
さて、今夜のお天気はどうなんだろう・・自転車通勤者にとってはキツイ、鈴鹿オロシの突風が吹き荒れているが太陽の日差しは暖かい。市内でまとまった降雪が無ければ良いのだが・・​​
 

自分フィギュアが創れる\(^o^)/

3Dプリンターが話題になって久しいが、大阪のパナソニックショールームでとてもワクワクするような装置を発見した。
その名も3Dフォトラボ!
専任スタッフの方のお話では、壁面に取り付けられた120台のカメラで撮影し20億6400万画素のデータから39万色のフルカラーフィギュアを作成できるとのこと。
納期はおよそ一か月ほどでお手元に届くとか。それにしても気になるお値段が一人撮影で諭吉さん5枚と稲造さん1枚、二人同時撮影だと諭吉8枚。因みにメガネのオプション料金が守礼門1枚必要(;^ω^)
高いのか安いのかよく判らない価格帯だがフィギュア販売を生業にしている立場としては是非TRYしてみたい。
完成品を何点か拝見させて頂いたがどれも期待を超える凄出来。
ただ、可動できない点がちょっと残念。でも後5年もすればそんな夢のような技術も開発されるのだろう。
人間って戦争ツールをつくるお馬鹿な生き物だがとんでもないものを発明する力はやはり凄いな~と感心する。​
​​​​​​

決意

阪神淡路大震災で犠牲になられた方々に心よりご冥福申し上げます。
空気が澄んだこの時期、あべのハルカスからの眺望はすばらしい。
しかし、直下型の大地震がおきたとしたらこのビルももしかしたら崩れるかもしれない・・そう思うと高層ビルは怖い。
エレベーターも止まるだろうし、パニックで二次災害が起こるかもしれない。

仕事で重要な決断をするときは、こういう景色を眺めながら腹をくくるのが自分流。
従業員の誰にもまだ伝えていないが大阪出店を決意した。
来週の全体朝礼で事業内容を説明しなければ(;^ω^)
Scroll to top