和菓子店

人気の老舗和菓子店さん“ことよ“さんは季節、時間問わずいつも繁盛されている😃

昭和23年から続いていると言われる、みたらし団子は弊社の従業員にも相当なファンがいて週一で食べているという😅

営業時間が朝の8時から営業されているので訪問先の手土産を買いに度々利用させていただいている😁従業員さんも愛想よく非常にテキパキしておりレジ前に列ができてもスムースにお買い物できる✌️

レジ前に1000円以上のお買い物をしてJAFカードを見せると“ドラ焼き一個プレゼント“の案内をいつも目にするのだが、小心者の自分はJAF会員入会38年になるが一度も提示することができない😂

弊社店舗から車で10分ほどの距離なので遠方からお越しのお客様も是非一度お立ち寄りを😃

中古自動車販売店

会社から徒歩数分のご近所に今話題の大型中古販売店さんがオープンされた。半端なくデカイ😓

国道1号線を中心に日永界隈は自動車ディーラーさんが非常に多い(我が陣営のポルシェセンター四日市店さんは残念ながら少し遠い😅)街が賑わうことはとても嬉しい反面、こんな大きな敷地と車の展示台数が本当に必要なのかと少し不安になる。メディアで報道されている内容が全て正しいと思わないが一部で倫理に反した営業行為があったことが事実だとすると少なからずお客さんが離れることになるだろう。

ここ日永地区が商業で元気になることを目指す同地区の事業社として今回の一件は心配でならない。

桃太郎

四日市の食文化を代表する“おにぎりの桃太郎“さん!🍙を頬張る桃太郎のマスコットキャラは大人から子供まで大人気☺️

本店の四日市久保田店へ久々に訪れると昼時とあって店内はとても活気があった。昼食は既に取っていたが思わず名物のだし巻き卵と一番人気の味おにぎりに手が伸びてしまった😅

四日市にはまだまだローカルフードが沢山存在する。しかし、後継者不足やチェーン店乱立で近年経営の厳しさが増しているとお聞きする。幼少期から地元地域で育った自分はローカルフードに掛け替えない想い出が沢山詰まっている。どうか、末永く経営を続けて欲しいと願うと共に、弊社もサブカルチャーを地域の方に発信する会社として経営を長く続けていきたい。

四日市へお越しの際は是非、本店屋上のカラクリ桃人形をご覧あれ🍑

絨毯

日がなビルのフィッティングルーム前にサイザル麻のオーダーマットを設置した😃

ご試着いただく靴足の傷防止を防ぐために敷いた。歩いていただけるように少し大きめのサイズに誂えた。

麻素材は除湿効果もありこの季節はカビ防止にもなる。耐久性に優れ、見た目もシンプルで商品以上に主張しないのが良い。自宅使いとなるとやや肌あたりが強いため店舗空間など靴を履くシーンにベストマッチ。

自店の空間を整える時間がとても楽しいが関わりすぎるとスタッフの仕事領域を犯すことになるので注意が必要だ⚠️

ワインセラー

ご近所のスーパーさんへ久々に伺うと売り場が随分と変化した印象。細部まで見た訳ではないがおそらく高級志向路線に振った印象を受けた。フルーツコーナも普段見慣れた季節の果物に加え高級メロンや見たことない品種の取り扱いを始めており、お魚コーナーではキハダマグロの一本物やクロマグロの希少部位も扱っていた。そして一番驚いたのは中価格帯のワインを豊富に取り扱いを始めておられたこと🍷売り場にはワインセラーが鎮座し温度や湿度など保管状態をしっかり管理されている。

ひょっとして社内でソムリも雇用されたのだろうか⁉︎🧐

いや〜さすが地元を代表するスーパーさんだけにこれからもワクワクするお店づくりをやって欲しい。優良老舗企業がこういう新しいことにチャレンジし低価格ありきではなく価値を優先し提供する取り組みに勇気もらった🙌

ポップアップ

ご近所のドラッグストアさんのポップアップが興味そそる😃

昭和レトロ歌謡CDが格安でズラリと並んでいる。美空ひばり、千昌夫、五木ひろしなど演歌の王道からレベッカ、渡辺美里・・そして大好きなテレサテン😬

こんな売り場つくっていったい誰が買うのだろう?と思っていたがガッツリおじさん年齢になって何だか購入者の気持ちが少しわかった気がする。きっと“想い出“を買っているのだ😆

ついで買いして帰ろうと思ったがよくよく考えるとCDプレイヤーがもう自宅に存在しなかった😓

東急歌舞伎町タワー

歌舞伎町一丁目に開業した複合高層ビルを訪ねた。

外装デザインはルイヴィトン京都大丸店や横尾忠則氏の美術館、豊島横尾館などを手掛けた永山祐子建築設計が行っている。商業施設、映画館、ホテルなどが入り噴水をイメージした外観が特徴。

スタッフさんのご好意で天空のラグジュアリーホテルといわれるBELLUSTAR TOKYOも見学させていただいた。

こちらの施設、外国人観光客の方には受けるのかもしれないが残念ながら私のような昭和おじさん世代には全く響くものが無かった😓

東京はいつ行っても高層ビルやタワマンの建設が行われているイメージがあるが果たして本当に必要なのだろうか・・もうお腹いっぱいな気がする

椴通

靴を試着するグランドマットはサイザル麻が良いと思っているが、売り場で決済いただく絨毯には山形緞通を敷きたい☺️

馬喰町駅から徒歩すぐの山形緞通さんのショールームを訪ねた✌️

期待を上回る空間、人、商品価値に出会うと一日中ウキウキしてHAPPYな気持ちになる。

小売業の責任と価値をあらためて気付かせていただいた☺️

Rosewood

レッドリストにも指定されている貴重樹種のローズウッド。和名は紫檀。日本では仏壇などにも使用されているがデンマークではヴィンテージ家具にも多く採用されている銘木。北欧ヴィンテージ家具人気は衰えることがなく世界的にも良質なヴィンテージ家具の高騰が続いている。

チークとオーク材は派手さはないが落ち着いた色合いと木目が好みであったが、ここ数年ローズウッドやマホガニーなど赤身が強い樹種にシフトしている。

先日、来阪した際に百貨店の催事場でとても素敵な色肌のビューローをお見かけした😃

お値段は価値同等でサイズ、機能面も充実しているので実用品として使えそう。アパレル店舗の空間に落とし込みたいと妄想するものの背面は突板が貼られていないので設置は壁ドンとなるため断念した😅

でも、後ろ髪引かれる・・自宅では置き場がない。新店舗開店までストックしておきたいほど欲しい😇

当月も拙いブログをお読みいただき誠にありがとうございました。次月もどうぞ宜しくお願いいたします。

什器

サンワカンパニーさんの大阪ショールームを尋ねた。お値打ち価格でデザインと機能のバランスが取れたアイテムが多い。随分前、自邸を改修した際に洗面台などを採用させていただいた😃近頃、建材などの高騰が続いているがステンレス家具などは他メーカーさんと比較してもまだまだお値打ちだと思う。

定番のカップボードはキッチンとしての利用が通常だが店舗什器としても使えそう✌️

タイルや床材など店舗改修工事に使える建材が沢山あって、あーだ・こーだと色々考えているとアッという間に時間が過ぎてしまう😓

決算も近いので改修と補修工事案を早くつめなければならない💦

Scroll to top