偽札

小売業を生業にしていると毎日沢山の現金を扱う。
先日、いつものよう売上金をまとめていると何やらお札の端に怪しい文字を発見(^_^;)

”ZAP”という文字がスタンプされている。どういう意味だろう・・単なる悪ふざけなのだろうか・・
こういう怪しい紙幣を発見すると即座に”偽札”を疑う。透かしがあるか、高度なカラープリンターで出力されていないかを本物を横に並べてチェックする癖がある(;一_一)
”まさかそんな事が起きるはずがない”そんなまさかがある日突然訪れることがある事を少ない人生経験の中で感じてきた。世の中、いつ何時、何が起きるか判らないものである。
話をお札の落書きに戻すが、お金に落書きしたり、クシャクシャにして財布に放り込む、お金を粗末にするのは良くないことだと思う。何かの本で読んだ記憶があるが、お金に愛されるにはお金の向きを整え、極力折らずに新券を入れておくことが良いと聞いたことがある。嘘かホントか全く信憑性はないが・・
先日、中国を旅していて気付いたことがある。100元札の受け渡しには必ず透かしを確認し、機械に通す光景を目にした。恐らく、中国全土で偽装通貨が横行しているからだろう。
一万円札なのでお客様に釣り銭としてお渡しするケースはないが、速やかに金融機関に持ち込もうとしよう。

発火・・あわや大惨事

昨日、仕事をしていると何やら焦げ臭い匂いが漂ってきた。
事務所内を見渡しても何かが燃えている気配はない。
ふと、自身のひろげているノートpc背面から何やら怪しい白煙が(;一_一)
近くに寄ってみると電源の根元あたりが溶け出し発火している。

直様、コンセントを抜き事なきを得たが実に怖~い出来事であった。
もしも、自分が離席している際に発火していたら書類などが燃え事務所は勿論、お客様に往来頂く店舗も火事にあっていた。
電源コードの不具合なので恐らくは製造メーカーの設計的な欠陥ではなく、経年劣化による理由だと思うが大きな電力を消費するパソコンも定期的に保守点検する必要があるのかもしれない。
いや~怖い思いをした・・

大学が変わる?

先日、近鉄特急に乗車するとシート背面の網棚にフリーペーパーらしきものを発見。
どうやら地元三重大学の広報誌のようだ。

内容はお世辞にもワクワクして面白いといった類のものではなかったが、少子高齢化の時代、大学も積極的に生徒の確保を迫られていると察した。
高卒の自分にとって、今と昔の大学のあり方がどう変化したか詳しく想像できないが、恐らく人気大学も一極に集中し、地方の大学は良い意味で特色を出さなければ生き残れなくなっているのだろう。
会社経営者になってから”学び”の心に目覚めた自分は今でも大学で勉強することに憧れる。
それにしても我が子も高校1年生と中学2年生、夏休みも終盤に差し掛かろうとしているのに机の前に座っている姿を殆ど見たことがない。
蛙の子は蛙できっと人生半ばで勉強できることのありがたさを気づくのだろうな・・(^_^;)

映画ポスター

自宅の二階へ上がる階段横の壁があまりにも殺風景だったので、昔からコレクションしていた映画のポスターやチラシを額装してちょっと飾ってみた。

著名画家のリトグラフなんかをドンと飾ってみたいところだが、費用対効果も見込めないのでしばらくは自分の映画コレクションを家族に見て頂くことにしよう(^O^)
映画ネタを書いていて思い出したが、明日はハリウッド版のゴジラがロードショーされる。ここ四日市でもスルーせず、ありがたいことに上映してくれそうなので仕事を終えてレイトショーで見に行こう。
ただ、某サイトの映画レヴューがかなり荒れているので見るのが怖い気もするが・・(^_^;)

お昼寝

先日、所要を終えて車に戻るとベンチでお昼寝をする方がいらっしゃった。

いや~実に長閑で素敵な光景(^O^)
やかましいエンジンをかけるのが忍びなかったので、しばし車内で事務仕事を(^_^;)
程なくして、ベンチを眺めるとスッキリした顔つきで男性は本を読んでいた。
世知辛い時代、こういう心配りを大切に生きたいと思う。

ハルカス

大阪へ出張の際、建築物日本一を誇る阿倍野ハルカス展望台を訪れてみた。

交渉恐怖症の私が言うのも何だが、眺望、空間、おもてなし含めて素晴らしい。ただ、入場料はミキモト真珠島と同じで、ちょっとお値打ち感はないかな・・(^0^))
根が貧乏性なので、異国の地へ行っても高いところに登りだがる習性があるが、ブルジュハリファも上海タワーも見学していないが、海外高層建物系でお気に入りは澳門タワーである(^O^)
300メートルオーバーからのバンジージャンプはエゲツナイし眺望を楽しむ余裕もない(^_^;)
634メートルを誇る自立式鉄塔のスカイツリーの話題が近頃少ない点が気になるな・・

近頃のATM

今朝、妻からATMで出金を頼まれた。
指定の場所にキャッシュカードを挿入し、暗証番号を入れようとすると指紋認証の画面が・・・
ICチップ付きカードはセキュリティの面で本人確認ができないと出金できない事を今更ながら知った(^_^;)

日曜日なので窓口業務も殆どの支店がお休み。駅前の支店は営業されているようだが、印鑑を持ち合わせていないのでそれも不可能なようだ。
日頃、インターネットを経由し資金移動や振込をしているので近頃のATM事情をすっかり理解していなかった(^_^;)
世の流れは実に早いな

ヒロイン

今日から全国でロードショーが始まった”ALL YOU NEED IS KILL”
ハリウッドスター、トムクルーズ主演で激しいVFXと何処かで見たようなエイリアン(マトリックス)と戦うSFアクション。

レビューも良いので時間をつくって見たい映画ではあるが、どちらかというと作品が見たいというよりもヒロインのエミリーブラントが正直見たい・・美しい美貌にハードなコンバットスーツ姿、そして顔に付いた泥汚れが堪らなく素敵だ。
完璧タイプである(^0^))
エミリーブラントさん”プラダを着た悪魔”のときのような初々しさが無くなり、良い意味で大人な女性の艶ぽさが醸し出されている。これから大ブレイクされる女優さんではないだろうか。
もうお一人、気になる女優さんがいる(^O^)テレビ版の”ターミネーターサラコナークロニクルズ”での演技がカッコよかったレナヘディさん。近頃では”300 RISE OF AN EMPIRE”でスパルタの王妃役を演じている。映画の最後のシーンで剣を片手に戦う姿がこれまた素敵だ(^O^)
どうも小生は現実の家庭環境同様に強くて逞しい女性に魅力を感じるようだ(^0^))

あわや紛失・・

今朝、洗面台で出かけの身支度をしていると何か指先に違和感を感じた・・

薬指に本来はめているはずの結婚指輪がない。
紛失して大変困るものといえば、家族写真の次に大切なのが結婚指輪である。
高級ブランドのカルティエ製ではないが、三連リングのエピソードに憧れ、ピンクゴールド(愛)、イエローゴールド(忠誠)、ホワイトゴールド(友情)でトリニティリングを20年前に作った。
お風呂、ベット、洗面台周辺、ベット・・家中を隈なく探すが見当たらない・・
出勤時間も迫っているが、大切な物が無いとなると一日中憂鬱な気分で仕事をしなくてはならない・・
昨夜は珍しく深酒をしたので、まさか何処かで落としたのだろうか・・
昨夜からの自分の行動を冷静に思い出しながら、もう一度細かく探してみた。
捜索を開始してから30分ほどたっただろうか・・
クローゼットの上段にキラリと光るものを発見!
どうやらヘアワックスを付ける際に洗面台外し、そのまま靴下を取りにいった際、指に装着せずに場所を変えてしまったからだろう。
いや~近頃、視力も落ちてきたが物忘れも多くなってきた気がする(^O^)
危うく家人に口を聞いてもらえなくなるところだった(^_^;)ホッ・・

バイク事故

先日、以下の内容を従業員に伝えた。
 

各位
日頃のお勤めご苦労様です。さて、私事ではありますが去る6月3日の午前中にバイクで車と衝突事故を起こしました。場所は四日市生桑の見通しの良い交差点。一旦停止後の未確認普通自動車の左前部と私のバイクの左側部が激しく衝突し、私は7~8m放り出されました。四日市市立病院に救急搬送され、頚椎挫傷、左下腿挫傷、四肢擦過傷で全治3週間の診断。左膝靭帯損傷の疑いで要精密検査とのこと。車両はバイク、車ともに全損の見通しで、現在保険会社にて話し合い頂いております。先方の左右安全の確認が怠ったとの調書ではありますが、私の安全運転の意識がやや乏しかったことも事実です。会社組織の中で代表という重責を負う立場であること。また、一家族の父であること。社会的に模範となる年齢であることを考えると反省する点も多くあります。今後はスピードを控えると共に、バイクを運転する際には極力袖付きの衣服を着用することも心がけたいと思います。”安全運転”を唱える立場のものが、この度は皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけした点、誠に申し訳ございませんでした。
2014年6月5日 
安保尚雅 
嗚呼情けない・・6月3日に愛馬の80GSで事故を起こしてしまった。

”安保さん、体がそれだけの傷で何よりだったではないですか・・意識不明の重体でもなく、命があったことを喜ばなければ”
大きな後遺症の残る先輩からの一言は身にしみて判る・・気がする。しかし、未熟な自分は長年探し求め、可愛がってきた愛馬の様態が芳しくない点に付いて正直気が滅入る。
何故か近頃私の身辺で事故の被害者、加害者の話題を耳にする。
事故は当事者双方、親近者にとっても、何も生まない悲し出来事。
免許所得から30年。今一度、運転の心構えを見直そうと思う。

Scroll to top