新玩具店

弊社の玩具事業部 FATMAMAは現在、旧A-BONYで現在も営業を続けている。1997年の創業から24年目をむかえる。こんな時代にフィギュアショップでご飯を食べさせていただけることに心から感謝の気持ちが溢れる。

そして今年度、バージョンアップしてネストビル3階にリニューアルオープンする予定✌️

旧チャクラが入店していた時の木目調の設えを残しながらも見やすくて収納力の高い売り場へと変身させる。今回の工事も前回同様knotty house livingさんに依頼させて頂いた。

今月中には家具も納品され引越し後リニューアルオープンの予定。アパレルとアウトドアの小売事業が弊社の主軸であるが玩具事業もこれから頑張って参りますので引き続きご贔屓のほど宜しくお願いいたします🤲

一月を終え

こんな時代でありながらも買い支えして頂くお客様、商品や情報提供頂くお取引先様のお陰で月末を迎えることができた。再び緊急事態宣言が発出されながらも会社として生き延びれたことに安堵する。

正直、昨年秋冬商戦が始まった2020年秋冬はどんなことになるのか不安で眠れない日が多かった。社長としてこれほど決断を迷う事業年度も今まで経験したことが無かったし周りの傷んだ社長の声を聞くだけで「明日は自分かも」と怯えた。明日から二月、春は未だ遠いが引き続き熱量あげて仕事に取り組みたい。

今年は月末に振り返りを行い、次月に軌道修正するよう心掛けている。項目は仕事、健康、学び、家族、趣味の5項目。

仕事は満点の5点。社長としてやらなければならない仕事は100%こなせた。また、やりたい創造的な仕事もしっかり準備できたのでこの調子で次月も取り組みたい。

健康も満点の5点。睡眠がやや不足するものの仮眠を取り入れ、栄養を考えた食意識と身体をいじめない運動も計画通り行う事ができた。

学びは残念ながら4点。店舗改装に関する建築や装飾に関する勉強はしっかり行えたが読みたいと思って買ったワイン書を積読となってしまった💦

家族も満点の5点。家人とも昼食とりながら価値観のベクトルを合わすことができたし、お正月も子供達とお節料理を食べながら談笑することができたので大満足。

最後の趣味に関しては残念ながら1点。バイクも乗れず、映画も行けず、美術館も行けず、海にも山にも行けず、唯一庭いじりくらいしかできなかった😭

今月は休日を取り趣味と仕事のバランスを考えリフレッシュしたいと思う。穏やかな海のように平穏な日常が早く戻って欲しい。次月も宜しくお願いいたします🤲

中小企業等事業再構築促進事業

コロナ禍により窮地に追い込まれている中小企業は多い。そういった企業に対し補助金を適材適所に当てるのはとても良いことだと感じる。経済産業省からタイトルのような新しい予算枠の案内を頂いた。

補助額、補助対象の経費も魅力的でとても活用したいと思うところだが、残念ながら弊社は条件を満たすことができないだろう。何故なら昨年コロナ禍真っ只中に新社屋を竣工しているので竣工前の売上と比較すると大きな売上減にはなっていないからだ。

支援する業種や会社を選別する基準を決めるのはとても難しいことだがもう少し実態経済を分析してから予算を当てて欲しいと願うが・・残念ながら今の政治政策を見る限り溜息しかでない。

さあ、今日もお国に頼らず頑張ろう✌️

今最も整えたいところ

鰻の寝所がモデラート西側にある。

この場所に芝生を植えたがメンテナンス不足でボーボー💦おまけに店内の薪ストーブ用木材が煩雑に放置💦

ここを整頓してお子ちゃま用遊具と夏はカキ氷、冬はぜんざいを販売する小屋を設けたい✌️

自分のやりたいことと会社が求めていることの違いに時々社長職が嫌になる😅

格闘技

昨年の大晦日、降雪もあったので久々にソファで寛ぎながらテレビ鑑賞💦普段テレビを全く見ないので何だか落ち着かずリモコンで番組をサーフィン。正直、見るものが無いので消去法で格闘技番組をホールド。若かりし頃は人様の殴り合いや決闘をみて騒いでいた記憶があるがいつの頃からか全く興味が無くなった。

ところが、格闘番組の試合後インタビューを見てとても感慨深い気持ちになった。

20代や30代の若者が命をかけて戦った後に、対戦相手への敬意を表する姿と共に「格闘技会を盛り上げたい」という重い言葉。人を踏み潰してでも自身の栄冠を勝ち取る集まりのような世界に見えるが業界が発展しないことには自分達の価値も評価されないという謙虚な考え。総合格闘技やボクシングは野蛮なものではなく崇高なスポーツであることを思い知らされた。

何だか身体を鍛え直す気まんまんで筋トレ再開🥶

閑話休題、

家族のこと、自分のこと、従業員のこと、地域のこと、業界のこと、次世代のこと、文化のこと、日本のこと・・色々役に立てるよう今年も頑張りたい!

「慎ましく」ってaboらしくないと言われるだろうが今年は「慎ましく丁寧に生きる」が日常の目標✌️

本日より初売り、宜しくお願い致します🐄

衣食住芸義

最近連呼している造語「衣食住芸義」😅

洋服、食、建築、芸術文化を大切にし心豊かな生活を送りながら、礼儀や義理も少し考えた消費行動で社会も豊になって欲しいという願いをこめている🍀

自然災害や感染症への不安、政治不信により疲弊が続く現代。サブカルチャーで人様に笑顔を届けたいという強い思いが湧く。こんな時代でも積極的な設備投資と人材採用で街も業界も元気にする決意を今日も朝礼でスタッフに問いた。

熱量あげていく✌️

葛藤

某テレビ番組で年間15億着のアパレルの売れ残り服があるとの報道を目にした。

この業界で商いをしているものとしてとても心痛む。

当社では創業から価格と価値のバランスがとれたモノのみ販売に拘っているが、残念ながら年間少量数廃棄処理がされるものがある。日焼けや汚れ、縫製不良、機能劣化で商品が傷んで販売できないものなら致し方ないがブランド価値を守るためや、不良在庫(再販しても残ったもの)が資産計上されてしまうと納税が著しく厳しくなるからなどの理由で廃棄せざる負えない状況もある。

ファッションなどサブカル文化でお客様の心を豊にしたいという願いの裏で経営者として葛藤が続く。廃棄品を減らすために売上げ(量)よりも利益(質)を重視した経営を目指すのがベストであるがトレンドの様変わりが激しいこの業界でそのバランスを取り会社を継続することは至難の技だ。

SDGsという言葉が日常に浸透しつつある今、オーダー精度やスタッフの在庫意識を上げる努力と同時に再販できる仕組みづくりを本気で考えなければこの業界から何れ撤退を余儀なくされるだろう。

事業としてやりたいコトは山ほどあるが、事業としてやらなければならないコトを優先し経営の舵を取って行きたい

新聞

紙の新聞を今更ながら再開しようと思う💦

強者はデジタル版と紙版を併用で読んでる(見ている)と伺った。

溢れかえった情報群から正しい情報を何処から、どのように捉えるかは経営者として重要だ。

先ずは日本経済新聞と日経mjから✌️

作戦会議

知り合いの経営者宅で「未来の四日市」について熱く語り合いをした👍

今回は四日市のトップを招いたのでより白熱した会となった。

会の取りまとめ役として結論がまとまらなかったのは反省点であるが、参加者全員が熱い思いを語り合えたのは何かしらのシナジーはあっただろう。

若い経営者やリーダーがこの街に希望と誇りを持てるような街にアップデイトしたいという熱意。行政に失望せずこれからも研鑽を積んでいきたい。

にしても豪華なテイクアウトで価値ある一夜であった😉

勉強

ネストビルの改修工事を予定している。ストリートウェアを中心に販売するココロザシとフュギュアを扱うファットママの二店をリニューアルする予定なのだが空間デザインにおいて迷いが出て停滞中💦

コストと時間をかければ良い空間が生まれるのは確かであるが、コスト面においてはタイミング的にシビアに向き合う必要がある。

アイデアを求め栄周辺の店舗見学へ💨

平日の昼間だからか、それとも感染症の影響なのか目抜き通りも人がまばら。都心も物販の路面店が明らかに減っている印象。オンラインでモノを買う行為が今後も益々ふえると思うとリアル店舗の価値とは何か?をもっと深く考える必要がある

Scroll to top