アパレルの小売商をやっていると毎年何パーセントかのロスが発生する。
万引き、誤発送、そして管理不足による汚れや焼け😢

スタッフも特に白物の取り扱いには気を使っているようだが避けられないのが現状。
クリーニングして落ちれば再販も可能だが定価販売は勿論できない。結局、廃棄するか自分が買い取るかの二択。
100%のロスは仕入れた金額(キャッシュ)がゼロになるということ。
切ないな
株式会社たまや代表 安保尚雅のブログ
アパレルの小売商をやっていると毎年何パーセントかのロスが発生する。
万引き、誤発送、そして管理不足による汚れや焼け😢
スタッフも特に白物の取り扱いには気を使っているようだが避けられないのが現状。
クリーニングして落ちれば再販も可能だが定価販売は勿論できない。結局、廃棄するか自分が買い取るかの二択。
100%のロスは仕入れた金額(キャッシュ)がゼロになるということ。
切ないな
今月は自身の誕生日月とあって色々なDMが届く😅
特にメールでのポイントアップや割引案内はウンザリするくらい受信箱に溜まる💦
どちらかといえばポイント無関心人間😅失効間近と言われても欲しいものが無い限り序で買いもしないし、即時使用できるものはその場で使用する。今自分が何ポイント保持しているかもほとんど記憶にない。
ポイント付与のサービスってどれくらい「無駄遣いスウィッチ」を押すのだろうか?
閑話休題、
53歳になる。ここまで生きてこれたのはお陰様でありがたい。ご先祖様、父親、若い頃とてもお世話になった義理の父と母、会社のスタッフ、恩師、子供、友達・・色々な人に感謝を伝える月。まさに「知恩報徳」✌️今月は「ありがとう」という気持ちを沢山行動に移そう。
先月は中々映画館へ足を運ぶ時間が取れなかった😢
フォードvsフェラーリ、パラサイト半地下の家族、ナイブズアウト、ダウントンアビー、リチャードジュエル、無垢なる証人・・and more 観たい作品が沢山あり過ぎ💦
近所のシネコンでもロードショーしているので今度の休日は朝から晩まで映画三昧の日を送りたい。因みに、過去に1日で5本の作品を観賞したことがある😅
没入時間が欲しくてDVDをレンタル。B級感半端ないジャケ借りしてみた。
「Upgrade」
舞台は近未来、主人公のグレイは謎の組織に襲われ、妻の命を奪われる。組織から激しい暴行を受け身体障害者となったグレイは、強盗に復讐をしようにも動けない自分に苦悩する。そんなグレイは、大企業の最新AI技術を利用した科学実験を受ける。その実験はAIチップの「STEM」を体に埋め込み体を動かすという物だった。グレイは実験の成功で体が回復し、さらにAIの力で人類を超える力を手に入れた。グレイはSTEMとコミュニケーションを取りながら、組織への復讐に動き出す・・・という内容。
ブレードランナーやインターステラーの世界観には届かないが、映像美とストーリ展開がめちゃ斬新で感性がアップグレードした😅
撮影は主にメルボルンで行ったとあるが近未来の舞台設定は一体何処なのだろう?住空間に大好物の北欧ファニチャーや照明が多用され和テイストな室礼も見受けられたのできっとデンマークやスウェーデンあたりではないだろうか。
突っ込みどころあり、グロいシーンも多いので決して万人受けしないだろうが、そう遠くない近未来を描いているのでSF好きにとってはツボではないだろうか✌️★★★★4点
昨年末、知り合いの開業医が今年は風邪やインフルエンザの患者さんが少ないので嬉しい反面、商売的には厳しいと言っていたことを思い出した。
連日のコロナウィルス報道。
どこまでが真実で、どこからが煽りなのか正直分からないが決して免疫力の高い年代ではないので予防はしっかり行いたい。
出かけの際に持っていく3点セット。マスク、うがい薬、そして除菌スプレー
リビングや寝室では常に加湿を行い、温度管理に気を配っている。
今週は人の多い東京へ。移動も電車なので密室。
今日は立春だが寒戻りの予報。春が来るまで感染症には十分注意したい。皆様もどうぞお体ご自愛ください🍀
名古屋で一人住まいしていた次男が3年ぶりに実家へ帰ってきた😅
就職活動の為に一時帰宅したようだが、地元で働くか上京するか、はたまた海外へ出るかを模索しているようだ💦
親として大学への進学を進めたことを正直後悔している。理由は色々あるが一番は多感な年に大学という組織に属し思考方法が平凡化するから。
何処で何をして働くかは自分で決断すれば良いと思うが、自身が経験してきたことは惜しみなく伝えたい。炎上発言になるかもしれないが我が家で「公務員」という職だけはNGワード。親もそうだが子も高潔さに欠けているから💦
民間企業で働き社会のお役に立つかスタートアップして挑戦するかの二択。次男が何を選び、未来に何を見据えているかが親として楽しみだ。
閑話休題、
引越しの手伝いで次男のアパートへ始めて行った💦
いや〜駅近で間取りも良く、今時のアパートは快適そう。ただ、男子学生らしくお世辞にも部屋は綺麗ではない。
一人住まいという最大の自由をリセットし、自分に向き合おうとしている姿は親として応援したい。
にしても、これだけ駅に近かったなら終電に飛び乗らず泊めてもらえば良かったと今にして思う😅
いや〜素材を活かしたお料理とワインのマリアージュ最高!
会社から5分ほどの高台にビストログレンデールというフレンチのお店がある。先日、縁あって数十年ぶりに伺った。
このグレードのコース料理がご近所で頂けるとはとても有り難く嬉しい✌️
大切なゲストをお連れしたいお店の筆頭となった😅
ただ、最寄り駅から距離があること。営業時間が短いことなど残念な点もあるが、行く価値大のお店だ。
先代シェフのお父さんと若い息子さんのコラボレーションした創作フレンチ、美味しゅうございました。ご馳走さまでした!
(お店にお断り頂き写真掲載させていただきました)
こんなユニークなイベントへ!
自分もアウトローな経営者なので期待大で参加。自身の職種は語らず15名の若者とお菓子を食べながら3時間語り合った。
ん〜もっと尖ったアウトローが集結しているのかと思ったが、今時の若者という感じで掴みどころが今ひとつ無く期待を大きく越える出会いには至らなかった。
「情報過多」な時代が次世代の若者にとって幸せだろうかと?・・時々思う。
次回の出会いに期待!
当月もどうぞ宜しくお願い致します。
当月も弊社をご贔屓頂き誠にありがとうございました。異常な暖冬で冬物の商いがしんどかったですがお客様のお陰で何とか春を迎えられそうです😆
弊社の着楽にはジーパン屋さん?かと目を疑うほどにドッカーンと春夏アイテムの入荷が始まりました。
冬の仕入れ資金のお支払いでひと段落したかと思うと、また春の仕入れ資金が必要となります💦
経営にお金と人の心配がついて周るのは周知の事実ですが時々、開放して欲しいと思うことがあります。薬物や酒に溺れることなく来月も頑張りたいと思います!
ちょっと甘いものが食べたくなり、冷蔵庫を覗くと美味しそうなアイスクリーム発見✌️
白熊のメロン味!
めちゃ旨で暫くはまりそう💦棒タイプではなくカップタイプもあるのかな・・😅
都内での商談を終え、市場調査を兼ねて銀座の松屋さんへ。私的には最も好きな百貨店。三越伊勢丹さんや高島屋さんのセレクションよりも更に拘った品揃えが刺さる。じっくり見るとなると丸一日がかりとなる。
エスカレーターの壁面に何だか魅惑の広告が💦
アンティークウォッチの世界では名の通った名店が多数出展されていて平日にも関わらず大勢の紳士で賑わっていた。
ロレックス、ロンジン、オメガ、パテックフィリップ・・ロービートの名機をガラスケース越に眺めていると思わず時間が止まる😅
現代時計も機械の美しさに痺れるが私的には1950年〜60年代の手仕事で創られた芸術に魅了される。
鉄馬手放して一本逝きたい💦💦💦