マッチングイベントに参加

  “働きたい女性と企業をつなぐマッチングイベント”に本日参加した。

企業様15社がブースを出し、40名ほどの来場者の方で大いに賑わいをみせていた。
 

大手企業様の出店が多い中、光栄にも弊社のような小規模会社に10数名程ご参加頂いた。勤務地が四日市ということで比較的、市内在住でお子様が小さい女性の方が多いように感じた。

 

男子の仕事力は勿論重要だが、子育て世代の女性パワーは弊社にとって無くてはならない。

弊社も数名の主婦の方に長年ご勤務頂いているが、仕事ができるので勝手に私はスーパーパートさんという役職でよばせて頂いている(;^ω^)
 

女性の仕事力をいかに適材適所に落とし込んで行くかが今後の経営に最重要であることは間違いないだろう。

 

事前に弊社のホームページなどで情報を得て参加頂いた方もいらっしゃった。とても嬉しかった(ドキッ)

弊社のブースに態々仕事内容、契約内容を聞きに来て頂いた皆様に心より感謝申し上げます。

ありがとうございました。

旅用コート新調

週末からカナダへ出張予定。
現地の方に電話して気候を聞いてみると厚手のダウンは不要で薄手のダウンとセーターがあれば今週はベターといわれた。
今時期の三重県よりも寒いのは判っているが端境期の洋服と靴選びは慎重になる。
アークテリクス”ヴィランス”のwind(風)blockする薄薄コートにジョンスメドレーのカーディガン、靴はお馴染みのJLバロスをあわせて旅に出よう。
それにしてもヴェイランスって素敵!どんな旅にも重宝するアイテムが盛りだくさん。
本格的な冬が始まっていないのにsold outな品番が多いとスタッフはつぶやく(カッコイイんだからもっと仕入れようぜ(;^ω^))



​​

素敵な壁面

少し前になるが、名古屋セントラルタワーズにあるキハチさんで大切な方とお食事をご一緒させて頂いた。
立地がよく、お料理もおいしく、接客も良くってお値段とのバランスが実にいい。
また、ダイニングの大きな壁面に”海の楽園?”が描かれている。レトロタッチな人魚が真ん中で泳ぎ、繊細なタッチのサンゴにタコや魚の構図もいい。配色とタイルの大きさ、質感のバランスも素敵だ。
​​

カップラーメン

深夜残業していると無性にカップラーメンが食べたくなることがある。
夜中のインスタントラーメンがどれだけ体に毒かを頭では判っているものの食欲をおさえることができない。
”せめて198kの低カロリータイプなら良し”と自分に言い聞かせ食べてしまった。
日清さんがつくる”ラタトゥイユ”という野菜の入ったトマト味。

スープも体に悪いと判っていても全て飲み干してしまった(;^ω^)

​​​

STAR WARS

朝晩寒くなった。
ご近所の公園の木々も少しづつ紅葉が始まった。
さて、後2カ月で待ちに待った”スターウォーズエピソード7フォースの覚醒”がロードショーされる。
そんなお祭りムードの中、弊社の玩具事業部ファットママでもスターウォーズ関連フィギュアの入荷が怒涛のように始まった。
スターウォーズフィギュアというとケナー社製のブリスターと12インチがメジャーどころ。世界中にコレクターがいる。
しかし、近年は日本のトイメーカーも色々なアイテムをリリースしている。中でも海洋堂とメディコムトイが創る可動フィギュアの出来栄えに思わずウォー!と唸るほど素晴らしい!。流石モノづくり大国日本だ!
​日本製のフィギュア専門店ってヨーロッパやアメリカで間違いなく受け入れられるだろう。
自らが海外勤務する日もそう遠くないかも(;^ω^)

 
​​

暖炉に火を入れる季節が間もなく到来

歯痛はようやくおさまったが、どうも体がだるい。微熱もある。初期の風邪なのだろうか。
今週、来週は重要なお仕事が目白押し。ここは気合いで乗り越えたい!
先日、桑名方面に行った帰り、258号線にある暖炉販売を生業にする老舗のグランビルさんにお邪魔した。
当店、モデラートで使用しているハンプトン製の琺瑯暖炉もグランビルさんでお世話になった。
店内も増床され、各ストーブのレイアウトも変わって益々素敵な空間ができていた。
目を引いたのがイギリス製のesse(エッセ)からリリースされている壁掛け式のガス暖炉。

燃料源がガスなので栓を開けば簡単に火が着火し、ユラユラと揺らめく生火が見られる。
10畳ほどの狭い空間ならばストーブの放射熱などで暖をえることも可能。

これなら弊社のアパレル店舗に設置して良いかも。
あっ!そろそろモデラートの薪ストーブの煙突掃除をしなければ・・(;^ω^)
​​​​​

歯痛

2日ほど前から歯ぐきにやんわり痛みを感じていた。昨日、朝起きると右の頬っぺが大きく腫れている。
熱があがり痛みも益々酷くなってきたので今日たまらず友達の歯医者へいった。
上の一番奥の詰め物が取れ、下奥歯との噛み合わせが悪くなって大きく腫れたようだ。膿をレーザーで切開して出してもらったので楽になった。熱も下がった(;^ω^)
これで明日から仕事に復帰できそうだ。久しぶりに痛みで夜が眠れなかった。
​先日も従業員に健康管理の大切さを訴えたばかり・・自らが三連休前の大切なときに体調を崩していてはトホホであるm(__)m反省



 

素敵な家具屋さん

お隣の街、桑名市郊外に素敵な家具屋さんがある。
先日、COMFORT MARTさんを訪れた。

国内の人気ブランド、カリモク60や宮崎椅子製作所の商品などを多数取り扱う。また北欧家具のヴィンテージ品も買い付けされており、オーナーのバイヤーセンスに心奪われた。
弊社も色々な方に言われるが、こういう空間が三重県にあるというのはとても嬉しくワクワクドキドキする。
丁度、お伺いした時には入口にH・JヴェグナーのベアチェアがさりげなくDISPLAYされていた。北欧家具にご興味関心ある方ならば思わず声をあげてしまうだろう。
フィンユールのビンテージ物も定期的にデンマークで買い付けをすると聞く、いや~これは困った困った(;^ω^)
四日市にも選りすぐりの北欧家具や小物を扱うお店があって欲しいと願う今日この頃。
家具の専門知識をお持ちの方、是非弊社とコラボレーション頂けないだろうか\(^o^)/

懐かしッ!

ご近所のリサイクルショップさんで素敵なスノーボード発見!

BURTONの銘品がお値段なんと1980円・・ヤバッ(;^ω^)
左からFLプロジェクト、このモデル当時物凄く人気。特にホワイトカラーは超レアだった。
中央、現在でもバートンの主力機種であるカスタム。このグラフィックとカラーリングは当時あまりにも斬新過ぎて人気がなかった(;^ω^)今ならブルースリーのフィギュアと一緒に玄関に並べたい。
ジムリッピー!昔のバートンはシグネチャーモデルというラインがあってテリエやヨハン、シャノン(CBイマイチ(;^ω^)と並んで超人気だった。今、どうしてるんだろう・・
スノーボードが自分の人生を切り開いてくれた。
HOOGERBOOGERにAVALANCE,KEMPER・・・そしてBURTON
あの時代は名作ばかり!と思ってしまうということは・・・老いたということか~(;^ω^)
イヤイヤ・・・新しいA-BONYに超ご期待下され!日本一のスノーボードショップを今一度目指した!
 

もう必要ないと思うのだが・・

通勤路でまた何やら大型の箱物が建設されている。ここは確かガソリンスタンドの跡地だ・・
 
住宅街ならともかく、幹線道路に空地や空き店舗が目立つのは街の活力の弱さを感じるので新しいお店が建ち、賑わいを見せると元気がわく。
何が建つのかと思って立ち止まってみると、あら残念(;^ω^)またしてもドラッグストア

この界隈だけで4件、いや5、6件ほどある。お店の名前やポイントカードの違いはあっても殆どが同じ類の商品を並べている。
コンビニももう必要ないが、ドラッグストアももうお腹一杯。
 
土地のオーナーさん、建築主のダイワさん、全国に多店舗展開する出店会社さんもそれぞれ旨みあっての出店だと思うが、街の人にとっては全くありがたくないだろう。
我が住まう街を多様性あるものにしたいという思いで事業を行っているが、ここ四日市では無理なのかもしれない・・そんな弱気なことを近頃考えてしまう・・(◎_◎;)
 
Scroll to top